INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2012年5月25日ダイヤ改正(1)

2012年05月13日 |   ┣ ダイヤ改正2012
(つづき)
5月25日から、博多駅と福岡空港国際線ターミナルを結ぶ路線が新設とのこと。

2005年4月に一度廃止となった路線だが、2010年年末~2011年年始2011年2月~4月に、それぞれ期間限定で「復活」していた。
直近の「復活」は期間前倒しで運行取りやめとなっていたので、再度の「復活」はあまり予想していなかったのだが、今回、3度目の「復活」、4度目の「挑戦」ということになる。

これまでは、博多バスターミナル(旧交通センター)と国際線ターミナルを結ぶだけだったが、今回は、駅周辺のホテル宿泊客もターゲットにしており、博多駅地区での停車停留所が増えることが大きなポイントである。



駅「そのもの」と駅「周辺」のどちらをターゲットにすべきか?という問題については、過去の記事でも触れたことがある。
新宿地区、池袋地区、大阪市札幌市の中心部など、空港行きのバスが市街地の主要ホテルを回るケースはよく見られ、福岡でもかつては「空港連絡バス」が西鉄グランドホテルや渡辺通一丁目(ニューオータニ)を起点として運行されていたので、このような選択も「アリ」だとは思う。
ただ、せっかくやるんだったら、「駅前四丁目」「駅前三丁目」など、既存の停留所を用いるのではなく、他都市のように、具体的なホテル名を出して、各ホテルの前に乗り付けるくらいのことをしないと、福岡に馴染みがない人にとってはなかなか「伝わらない」のでは?という感もあり(一方で、各ホテルの前に全て乗り付けていたら、地下鉄を利用した場合との所要時間の差がつきすぎる…というのが他都市にはない福岡市の特徴だということはわかっております)。

博多駅と国際線を結ぶバス路線をどうにか定着させたいという思いは伝わってくるのだが、これまで書いてきた博多駅以外の駅と空港を結ぶ路線(ずっと前から書いている大橋駅西口も整備された竹下駅近いところまで行っていた臨時がなくなった吉塚駅博多バイパスの渋滞がなければ勝算もなくはなさそうな千早駅…など)についても、ここでいま一度検討していただきたいものである。

※冒頭の画像はイメージ
(つづく)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SWEET NAIL(33) | トップ | 愛をください(59) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろし)
2012-05-13 06:44:07
やれやれ、こりないですね~。(笑)
私はおととい知りましたが、またまた国際線系統復活ですか。

この路線についての詳細を見ましたが、停車場所も運行ダイヤも中途半端。何考えて場所の選定やダイヤ引っぱってんだか…。

どうせキャナルの近くまで行くのなら、キャナルの夜行バスのバス停を活用することは考えなかったのでしょうか。
キャナルやその近辺にこそ宿泊施設が多いわけで、この運行ルートでは、そういった客のことを本当に考えてはいませんね。

それから運行ダイヤ。
往路・復路など、こんなややこしいダイヤ組んでるヒマがあったら、循環運行にした方が合理的でよさそうな気がします。なんか、無駄な車両の使い方を使ってるような気がしてなりません。
また、仮に筑紫口~駅前3丁目間がクローズドドア方式でないのであれば尚更です。

ちなみに車両はB型(県内&佐賀・日田線高速路線仕様)のようで、一応は本格的にやるみたいですね。(笑)

>博多駅以外の駅と空港を結ぶ路線
大橋・竹下あたりは早急の検討を望むところです。
あ、でも今は700番の方が大事か。(笑)
返信する
Unknown (soramame)
2012-05-14 18:08:26
ひろしさん、こんにちは。

>やれやれ、こりないですね~。(笑)
>私はおととい知りましたが、またまた国際線系統復活ですか。

国際線ターミナルから博多駅地区に行く場合、連絡バスで国内線まで行ってそこから地下鉄…というのは面倒なのはたしかであり、じゃあ博多駅までの路線を!という考えに至るのはわからなくはないのですが、実際やろうとするとなかなか成功しそうな経路が見出せませんね。
考えを割りきって、地下鉄で行けるところは地下鉄に任せて、キャナル、渡辺通一丁目、西鉄グランド、シーホークのみに停車、みたいなルート…でも難しいですかね?

>往路・復路など、こんなややこしいダイヤ組んでるヒマがあったら、循環運行にした方が合理的でよさそうな気がします。なんか、無駄な車両の使い方を使ってるような気がしてなりません。
>また、仮に筑紫口~駅前3丁目間がクローズドドア方式でないのであれば尚更です。

空港まで行くものと博多駅止めが同じバス停に近接した時刻でやってくるのでたしかにややこしいですね。

循環のほうが合理的と思いますが、トランクの出し入れなどに時間がかかる懸念が…でも、時間がかかるほど利用者が居ればいいんですけどね(笑)。

>>博多駅以外の駅と空港を結ぶ路線
>大橋・竹下あたりは早急の検討を望むところです。

竹下駅の西口については、どうやらバスが乗り入れることになりそうですね。
空港行きではないようですけど(笑)。
返信する
Unknown (金武1423)
2012-05-24 15:08:00
こんにちは。
ひろしさん同様懲りないなぁと思っています。個人的な見解ですが、西鉄さんの考えではGW期間中、空港内循環バスで臨時便が出るという大入り状態だったので、その客を散らそうとしているのも1つあるのではないのでしょうか?ただ、タイミングが悪いと思いますが・・・。
しかし、2003年頃に初代国際線直行を全廃して以降、国際線ターミナルに向かうには
地下鉄orバス(ほとんどが地下鉄でしょうけど)で国内線に向かう→連絡バス→国際線
という公式が出来ているので、それは車両をグレードアップしたとしても、崩せないのではないかと思います(公式崩しは410,420みに類似している気がします)
しかも、使える乗車券も制限されているので(ホリデーアクト、エコル使用不可から見るとマニア排除のように見えますが)、完全に観光者向けといったところでしょうか。
車両も筑豊特急などに使われるハイデッカーみたいですし(トランクが大きいからだと思いますが・・・・)

結論として、国際線臨時の運行はGW,お盆、年末年始の出入国ラッシュに合わせた季節運行とかにしたほうが私はいいと思います。

ちなみに、竹下はどうも一部が乗り入れるようになるみたいですよ。
返信する
Unknown (ひろし)
2012-05-27 15:02:34
>考えを割りきって~(中略)~でも難しいですかね?
おっしゃるルートも天神地区やそれより西の地区ということなので、もしかしたら需要は見込めるかも…とは思ったものの、よく考えて見ると、空港シャトル便については、過去に福岡タワー系統が大失敗してますからね~。
そうなると、金武1423さんのおっしゃる「公式」は、もはや崩せないものと考えるべきかもしれませんね。

>空港内循環バスで臨時便
私も乗りましたよ~。この時は特に国内線向けがかなり混み合ってて、3回くらい待ってやっと乗れたという状況でした。
おっしゃるとおり、こういう時にこそ、博多駅までの直行を走らせるべきだと思いましたが、タイミングはもはや外しまくりもいいところであり、担当者は本当に何を考えてるんでしょうね。客の動きというものを全く読めていない。

>竹下駅の西口
情報ありがとうございます!
度の系統が乗り入れるかは分かりませんが、いずれにしても、早くバスが通るところをみたいですね~。
返信する
Unknown (soramame)
2012-05-27 20:41:42
金武1423さん、ひろしさん、こんにちは。

たしかに「季節運行」「タイミング」という視点が求められているのかもしれませんね。
やはりこれだけ市街地と空港が近いと、他都市と同じように…というのはなかなか通用しないのかもしれません。

竹下駅の西口は、博多駅方面行きも乗り入れる予定になっているようですが、そうなると、これまで博多駅まで乗っていた人の一部が駅で降りてしまいそうですね。
代わりに、大橋周辺から竹下駅への新たな需要を掘り起こすことができればいいんでしょうけど。
返信する

コメントを投稿