Casio's $50,000 Printer Can Turn Paper Into Faux Leather, Wood, and Alligator Skin gizmodo.com/casios-50-000-… @gizmodo… twitter.com/i/web/status/9…
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 08:41
むしろトラブルに対して真っ先に現場社員の処罰を求める意識こそ、尼崎事故の原因のひとつと言うべきだろう。トラブルは組織的に防止するべきものであって、個人に帰すべきものではないのに、遅れの責任を追及され追い詰められた運転士が起こしたのが尼崎事故だった。遺族がそれを言ってどうするのか。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年1月10日 - 13:26
尼崎事故の遺族が、既に詳細な調査が終わっている尼崎事故に関して処罰感情を持つのは理解できるし、その対象は経営陣や幹部だった。しかし、まだ調査中の新幹線亀裂問題に関して、現場社員の早急な処分を求めるのは筋違いではないか。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年1月10日 - 13:14
株式会社人機一体では、ロボットに妙なロマンを持たない若手ロボット工学者/エンジニアを募集しています。
— 人機一体・金岡博士 (@mmseinc) 2018年1月10日 - 08:35
wantedly.com/projects/178345
#人機一体 #金岡博士
ポプテピピックは、褒めても貶しても、「まあ、ポプテピピックやからな」という答えまでだいたい決まっているので、触れるか触れないかの話だと思ってる。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2018年1月11日 - 07:43
おはようございます。年が明けて寒い朝が続きますね。木曜日。 皆様、どうぞ良い1日を!
— 田中ユタカ『笑うあげは』 (@tanakayutak) 2018年1月11日 - 07:41
@tanakayutak おはようございます。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 08:44
スイスのサイトでvive Pro約14万円か…
— 一周 (@atw01) 2018年1月10日 - 11:21
仮置きの値段だといいけど。
digitec.ch/de/s1/product/… pic.twitter.com/PPDDHlH4ef
嬉しいなぁ少し誇らしいです。(^_^)
— 早川 薫 (@Kaoru_Hayakawa) 2018年1月11日 - 07:37
ただ、販売は振るわず自動車部門の切り売りの原因となったと聞いており、その意味でも複雑な気持ちになる機体です。 twitter.com/sshinohe/statu…
安定した電力が無くなると人が死ぬ。デフレになると人が死ぬ。安全保障をキッチリやらないと人が死ぬ。これを踏まえれば、野党はなんで国民を殺す方向の政策ばかり出すのか。なんでそんな法案が支持されると思ったのか。そこまでして国民を殺したいインセンティブは一体何処から来るのか。
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@mollichane) 2018年1月10日 - 16:03
小泉さんがしてくれたこと
— 林 智裕 (@NonbeeKumasan) 2018年1月11日 - 06:28
・「痛みを伴う改革」とやらで私達の世代から雇用と賃金を奪い取り返しのつかない人生の損失を与えた
・決まりつつあった福島を含む地域への首都機能移転を消滅させた
・原発事故後のトモダチ作戦での一部米兵の… twitter.com/i/web/status/9…
大量、安価、スピード。便利さ、手軽さを優位性としていた種類の出版物はどんどん電子に替わっていくでしょう。
— 田中ユタカ『笑うあげは』 (@tanakayutak) 2018年1月11日 - 07:35
面倒で、小部数、高価、特別なものが電子書籍にはない紙書籍の強みとなっていくと考えます。
[$15] Culling Mask by qiaofuwenlu assetstore.unity3d.com/#!/content/106… #Shaders #gamedev #Unity3D #indiedev pic.twitter.com/Ll90Mv8ZOh
— Top Unity 3D Assets (@TopU3DAssets) 2018年1月11日 - 07:09
Viveの無線化キットのPC側はPCIe接続?HDMIにつなぐより効率よいだろうが、ということはノートじゃ使えないのだろうか。
— ROBA@銀VR 1/14 (@vjroba) 2018年1月11日 - 07:32
人が乗れない形&コクピットであるべきところに「AI SERVICE HATCH」って、萌えポイント以外の何者でもない。at NVIDIA pic.twitter.com/1GoABPROnm
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年1月11日 - 08:49
Added GPUVoxelParticlleSystem demo to unity-voxel repository on github ! #unity github.com/mattatz/unity-… Render vox… twitter.com/i/web/status/9…
— Masatatsu Nakamura (@mattatz) 2018年1月10日 - 19:00
このボクセル解像度では実用性皆無ですね。
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 08:56
実装はリニアにメモリを食う方式と想定出来るので、リアルタイム変換アルゴリズムを参考にしたいと思います。(^^) twitter.com/mattatz/status…
任天堂法務部の怖い話まとめ。 pic.twitter.com/6j1g7EY01T
— zapa (@zapa) 2018年1月10日 - 17:52
アプリを個人の趣味で作ってて常々思うのは、たしかに思い通りの処理を組めたらパズルみたいで楽しいんですけど、そこに至るまで100の苦難を乗り越えつつかつ時間も大量に浪費するので、やっぱり「ぼくのかんがえた最強の仕様」を文字起こしするフェーズが一番楽しくてコスパがいいんだなって
— シアン*ティアマガ連載中 (@hachiman_cian) 2018年1月11日 - 02:29
5軸の3Dプリンタ+5軸のCNC。個人もターゲットとのこと。#CES2018 pic.twitter.com/Q2qrN0Bn8F
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao@CES2018 (@ksasao) 2018年1月11日 - 06:12
「失敗しないのがプロ」じゃなくて
— nomad(のまd/国民代表) (@nomaddaemon) 2018年1月9日 - 12:18
「失敗をリカバリできるのがプロ」
って前から言ってるんだけど浸透しないんだよなー。 twitter.com/gorotaku/statu…
赤外線ワイヤレス送電!!
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 09:01
その発想はなかったです。(^^) twitter.com/GOROman/status…
ロックだ twitter.com/u_akihiro/stat…
— GOROman (@GOROman) 2018年1月11日 - 08:57
前にいた会社で、業務改善提案に、この部署の廃止と書いたの、思い出すのです。
— >ω< (@u_akihiro) 2018年1月11日 - 07:59
この時期マスクしてるとiPhoneXの顔認証が不便なんだけど、顔認証って学習するらしくて毎回認証する時に少しずつマスクずらす位置を、顎まで、唇まで、鼻の下までとずらしていった結果、とうとうマスクしたままで認証してくれるようになった。便利。
— はまちや2 (@Hamachiya2) 2018年1月10日 - 18:48
これ凄いです。
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 09:03
PONGを立体化しています。(^^) twitter.com/yasei_no_otoko…
ワンフェスはプロも多いけどそれでもほとんどのディーラーさんはフツーの日はフツーの会社で働く日曜原型師(?)なんだよな。せっかくのお休みの日を休まず造形に当てたがる変態さんたちなんだよな。上手かろうが下手だろうが何かを作らずにはいられない人たちなんだよな。最高だぜ!(´・Д・)b
— 日雇い庸兵@5月引越 (@probocchi) 2018年1月10日 - 23:06
aiboで生まれた「感動体験」を世界に。ソニー平井社長に聞くこれからの差異化【西田宗千佳のRandomTracking】 av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt… #CES2018 pic.twitter.com/7NG86vZHTt
— AV Watch (@avwatch) 2018年1月11日 - 00:01
弊社と大手CGスタジオのポリゴン・ピクチュアズさん共同で「株式会社エレメントファクトリー」を設立しました!
— Shun Sasaki (@s_ssk13) 2018年1月10日 - 13:00
ポリゴン・ピクチュアズさんの制作力と、弊社のリアルタイムコンテンツの制作ノウハウを活かし、リアルタイムレンダリング用のアセ… twitter.com/i/web/status/9…
プレスルームのWiFiのパスワード、毎日変わってるのか……。めんどくさい。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年1月11日 - 09:02