大学の超えらい先生が「音楽を大音量で聴くと疲れを感知する機能がにぶるので控えるように」と言ってたのを思い出し爆音BGMで修羅場原稿を乗り切っている。科学の悪用である
— (ANCHOR子ちゃん) (@pokepen) 2016年12月23日 - 19:04
#MikuTimeVR ver 0.8.1 「宇宙に来たよ!」 pic.twitter.com/EeQ1QjHN6Z
— きだち (@kidach1) 2016年12月24日 - 00:03
カステラの切れ端の超ポジティブな説明文 pic.twitter.com/m8Oq7e0EIo
— なたでー (@natafoy) 2016年12月23日 - 16:52
タイムライン上ではベイマックスが話題ですが、キッズステーション銀魂つけっぱで横になってたら、あの怪作「宇宙皇子」が始まって思わず起きてしまった・・・ありがとう宇宙皇子!!
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年12月23日 - 23:47
明日も明後日も開発するぞ 🎄🙄
— 凹 (@hecomi) 2016年12月23日 - 23:53
面白いこと出来そうですねこれ twitter.com/hecomi/status/…
— VoxelKei (@VoxelKei) 2016年12月23日 - 23:52
クリスマスだね
— MIN-NARAKEN3日目A47a (@min_naraken) 2016年12月23日 - 23:43
メリクリ描き描き ケーキいっぱい食べたいな☆のカリオストロさん♪
C91の出し物は、全てもう入稿済みなので出ます!
お品書きは頒布物を確定させてから、近日中には出しますね(^^! pic.twitter.com/xurWXjmoUW
タイトルを「BIG HERO 6」から「ベイマックス」に変えて、最期の台詞も「ベイマックスと共に!」に意訳するのはアリだと思うんですが、当時、劇場字幕版からもBD、DVDからも「Who we are?」の音が削られてたのが、なんだ… twitter.com/i/web/status/8…
— ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA (@T_SONOYAMA) 2016年12月23日 - 23:32
ヒロの最後の台詞、英語版は「Who we are?(僕らが何者かって?)」で、元タイトルの「BIG HERO 6」がババーン!と画面に大写しになるんですよね。
— ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA (@T_SONOYAMA) 2016年12月23日 - 22:53
Doll Artist Marina Bychkova vsemart.com/doll-artist-ma…
— 廣田恵介 (@hirota_kei) 2016年12月23日 - 23:46
Marina Bychkovaさんの球体関節人形。 pic.twitter.com/r0OPm4OWN2
.@Rousokuc さんにご質問いただいたので書きました:
— 凹 (@hecomi) 2016年12月23日 - 23:43
Unity で特定のモデルのみ Image Effect が効かないようにする - 凹みTips tips.hecomi.com/entry/2016/12/… pic.twitter.com/3hM9idt22R
UE4におけるOculusTouchの各入力のマッピング情報が公式にないので今画像作ってる
— おかず (@pafuhana1213) 2016年12月23日 - 23:36
@sima1945 おやすみなさい。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月24日 - 00:09
会社に自分の要求を飲ませる交渉カードを持つため、優秀な従業員は往々にして自分にしかできない領域をあえて作ろうとするし、ほかの社員(社長含む)でも代替できる態勢にしようとする会社側とのパワーゲームも展開される。それを社員を使い捨てにしようとする、と言われたらたまらんですよ。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2016年12月24日 - 00:03
帰宅したのでつい
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月24日 - 01:21
#カレーチャレンジ pic.twitter.com/Uoivart0nZ
こういう理屈で,社会のあらゆることから遮断されるわけですよ。大学卒業して司法研修所卒業して20代前半~中半で裁判官になるんだけど,およそ社会経験なしで,その後も,社会との接触は極力しない。そういう人が,社会の事象について,本で読ん… twitter.com/i/web/status/8…
— 岡口基一 (@okaguchik) 2016年12月24日 - 01:09
Oculus Touchセンサーの置き場所問題をこれで解決
— A.しおまねき (@a_shiomaneki) 2016年12月24日 - 00:17
デスクアーム式 卓上 マイクスタンド
amazon.co.jp/gp/product/B00…
3/8"-1/4"アダプタ
soundhouse.co.jp/products/detai… pic.twitter.com/i0jDizJpAP
伊福部昭さんの肖像写真 学校の音楽室に飾られる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
— 開田裕治 (@kaidaikaizyu) 2016年12月24日 - 01:24
(´-`).。oO(…そろそろ正月の準備さねばねなー…)
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2016年12月23日 - 21:45
「私は餅(べい)マックス。あなたのお正月を飾ります」
…お、おう。 #ベイマックス pic.twitter.com/NFPhmf9c7A
2D世界(イラスト)と3D世界(グッズ)の行き来として、一つのモデルケースに出来たと思います。 とくにモノづくりに関わっている人ならほんとに沁みる一冊になったはず。2016年の資料として末永く手元において欲しい
— 三ツ目重工 ✳︎冬コミ3日目l-11a (@Mitsumecchi) 2016年12月24日 - 00:30
三ツ目の合同誌、イラスト・ファッション・デザイン・グッズと、どのカテゴリが好きな方にも必ず「得るものがある」作りになったと思うので、たくさんの方に見て欲しいです。 threeeyes.net/page/gyaku_vr_… pic.twitter.com/VX51fHSPYD
— 三ツ目重工 ✳︎冬コミ3日目l-11a (@Mitsumecchi) 2016年12月24日 - 00:19
2000円のスマホVR機も買って見る。解像度も高いし発色も良いし反応も良い。10本くらい試すがなぜかOculusやviveと大分違うのはなんでか?手で触れそうな臨場感を感じるコンテンツがない。小さく感じる。視野角が狭いのか。単に作… twitter.com/i/web/status/8…
— kozo (@yukizokin) 2016年12月24日 - 02:45
TLで「オタクキモイ」ってまた話題になってるとは。
— Eji@MIKUEXPOチャイナお疲れ様 (@ejiwarp) 2016年12月24日 - 03:33
「社会的人数少ないのがいじめられる」のは必然で、その人達が何をしたと全く関係ないです。
人数を増やす以外しかないです。
30年以上前の話だから、今更自虐にとらわれて、ネガティブスパイラルに陥る前に理解進んでください。
カップルたちのクリスマスを台無しにするVRゲームを作ろうと思ったけど、なかなかいいアイデアが思い浮かばない
— おかず (@pafuhana1213) 2016年12月24日 - 02:45
林さん @HirokiHayashi00 のsanta girl
— klondike ☺︎2.19WF (@kaoruHagii) 2016年12月23日 - 17:36
欲しいカワイイ連呼してたらプレゼントしてもらった🎁‼︎こんなちっちゃいのにディテールすごいの pic.twitter.com/PfoCYyey2K
アーカイブ?|GOROman & Qman のガジェット温故知新 youtu.be/zWh3KqePG7Y
— Eji@MIKUEXPOチャイナお疲れ様 (@ejiwarp) 2016年12月24日 - 02:32
遅れたけどゆかりさん誕生日おめでとうございます!プレゼントはミニチュアボイロ達だ!! #結月ゆかり誕生祭2016 pic.twitter.com/QF5MSJfMPF
— ST (@balloom_17) 2016年12月23日 - 21:40
2016年の深層学習を用いた画像認識モデル buff.ly/2hiO7qh スゴいのが来ました。22個の画像認識論文をchainerで実装!超力作。
— Yuta Kashino (@yutakashino) 2016年12月23日 - 16:29
ステラのまほうを観たらコミケ回。すごい…前のイベントで買ってくれたひとの顔を覚えている(3秒で忘れるマン並の感想)
— 栗坂こなべ D-14a (@kurisaka_konabe) 2016年12月24日 - 03:31
2014年11月、ワシントン大学の研究者らは人間の介入なしで人々を自動追跡するカメラを開発したと発表した。そのカメラは人間を発見すると個体識別のために番号と色を与えるとのこと。ドローンへの搭載が考えられてる。 pic.twitter.com/dI19aywAJw
— 無人機bot (@mujinbot) 2016年12月24日 - 02:33