スーパーヒーロー着地に触発されてたらこんな時間… pic.twitter.com/iODlhsjkAJ
— てらち (@terachinkock) 2016年12月17日 - 22:11
関西人の「ええ」は翻訳困難!? 話題の一冊『「なんでやねん」を英語で言えますか?』著者に聞いたそのこだわり (Jタウンネット - 12月18日 11:10) news.mixi.jp/view_news.pl?i…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月18日 - 14:14
この本めっちゃ欲しいです。(^^)
2013年当時に20台くらいOculus Riftを買いましたので結構投資しました。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:16
@Somnium @mixinews なんでやねんの英語はWhy japanese peopleじゃないの?( 'ω' )
— MU (@MU_TW) 2016年12月18日 - 14:15
@MU_TW @mixinews 厚切りジェイソンは関西米人だった!?(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月18日 - 14:22
VRライブチャット用、魔改造シータです。
— ゴリ田@鬼頭露出中 (@gorita_avr) 2016年12月18日 - 14:20
#VR pic.twitter.com/qjBiiu0i5q
バグったまま出荷しろ(意訳 twitter.com/kurisaka_konab…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:18
50年前の本がアマゾンで1位になっておるw pic.twitter.com/ch0LyAQS0b
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:22
パッチ当てまくりでアンインストールしそう twitter.com/obenkyounuma/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:29
アマゾン禁止
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:26
iPhone禁止
Android禁止
Google禁止
(生活できない
かわいい pic.twitter.com/LYlBWixNeG
— ソウキ(╮╯╭) (@Hatune_01) 2016年12月17日 - 14:14
携帯大国だった日本がスマートフォンというシェアを何故国産で取れなかったのか?は失敗学として後世に残した方が良さそう。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:37
@GOROman @z_zabaglione パナはガラケーの時に撤退してからもう関わってないんじゃ無いのかなーOS(?)もNECに取り込まれたし。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月18日 - 14:37
ガラケープラットフォーマーは胡座をかいていた的な? twitter.com/mikumiku_aloha…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:41
待望のiモード対応携帯端末「P501i」登場 internet.watch.impress.co.jp/www/article/19…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:45
<総合視聴率>公表に大きな壁 スポンサーに警戒感(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161218-…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月18日 - 14:46
視聴率なんてとっくに形骸化してるのにね。これこそ法改正とか要らないんだからちゃんとした仕組みとかデジタル化を取り入れればいいのに。嫌か?
iモード携帯出荷終了で1700万人超の契約者はどうなる sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 14:49
アツい。
— ゆーじ (@yuujii) 2016年12月18日 - 14:49
甦る巨人:Microsoftの新CEOサティア・ナデラと「HoloLens」の革新 « WIRED.jp wired.jp/special/2015/m… @wired_jpさんから
というか、NAVERがこんなに嫌われてるのに、同じ会社のLINEを平気で使ってる心理の方がわからない
— 西村誠一 (@khb02323) 2016年12月18日 - 14:32
はやくこういう雑誌にHMDが付属しなくなる日がきますように。 pic.twitter.com/KxshGesKXJ
— ようてん (@youten_redo) 2016年12月18日 - 16:42
なるほど謎は全て解けた!!!
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月18日 - 17:09
twitter.com/qman/status/81… twitter.com/yasei_no_otoko…
雑誌にダンボールHMDが付いてるとそれだけで1000円以上価格が上乗せされてパンピーは寄り付かないし、それを使ってアプリを動かしてもCardboardベースのアプリは「解像度が高いハイエンド端末ほど危険」なガクガク体験だし、ダンボール製造業しかメリット無い感じが
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年12月18日 - 17:07
泣ける。 twitter.com/w_katsura/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月18日 - 17:06
「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」と答えろという教育は、僕は間違っていると思う。(小学校三年生の息子のテストより) pic.twitter.com/3Bkknvcn0v
— Wataru Katsurashima (@w_katsura) 2016年12月18日 - 14:15
@w_katsura
— mobius-1 (@wizard_sp) 2016年12月18日 - 15:07
「より高次のことを知ってはいけない、知ってても使ってはいけない」てのは間違ってますね。
@w_katsura
— KYM (@HRHSKYM) 2016年12月18日 - 15:37
バッテンのついたテスト用紙を握り締め「そ、それでも地球は回っている」と肩を震わせ呟こう。
ご好評いただいてます「ミニミニフィギュア」は、、
— アーキテクトマン (@faman_type001) 2016年12月18日 - 12:21
プラモを量産する射出成形機を単純化した卓上射出成形機「EASY MOLD」で製作しています☆
普段は #3Dプリンター で型を作り、試作に使っています。
#コトフェス2016 で… twitter.com/i/web/status/8…
手押し出力品とはぁぁっっ!
— アーキテクトマン (@faman_type001) 2016年12月18日 - 12:31
プラスチックをぉぉぉっっっ!!
注射器みたいな機械でぇぇぇぇっっっっ!
#3Dプリンター で作った型にぃっ!
腕力で押し込んでぇっっ!
気合で作ったプラモデルです。#コトフェス で展示&配布ぅぅっ!… twitter.com/i/web/status/8…
12月20日から横浜人形の家にて清水真理人形個展「Dolls fantasic circus」を開催します。新作と旧作によると今までで最大規模の個展です。こちらは新作の1mぐらいのヴァンパイアの少女です。 pic.twitter.com/fzPukcdKsD
— 清水真理 「Wachtraum」発売中。 (@shimizumari) 2016年12月17日 - 21:52
きちんとした証拠がなければ知識とはいえないと考える人達が増えれば、似非科学のはびこる余地はなくはるはずだ。あいにく大衆文化では「悪貨は良貨を駆逐する」というグレシャムの法則がまかり通っている。つまり悪い科学は良い科学を駆逐してしまうのだ。
— カール・セーガン博士 (@carl_sagan_bot) 2016年12月18日 - 16:10