Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

WOMEN TALKING

2023-06-05 17:32:53 | ベン・ウィショー

キリスト教の一派の閉ざされたコミュニティで実際に起きた事件に基づくベストセラー小説が原作の映画です。

女性は教育されず読み書きもできず、考える権利も決定権もなく、男に暴力を受けても天国に行けなくなるのでその現実から出ることができない村。三つ編みの髪を結って花柄のドレスを着ているので「大草原の小さな家」のような時代かと思ったらなんと21世紀でした。

性暴力を「作り話」とか「妄想」と思わされていたところ一件が犯罪と認められたことから物語が始まります。女達全員が被害に遭ってるので「許して何もしない/戦う/村を去る」の3択をめぐり話し合う話。

特殊なカルト集団での話と思って女性達の話を聞いていると、だんだん現在の日本も大差ないのでは?と思えてくるのがすごいところです。

ウィショーさんは、一度村を追放になっているので、またその村において特殊な存在の男性オーガストでとてもキャラクターにぴったりです。

追放された後に外の世界で大学を卒業したので村の若者の教師として戻ることができました。村の男が全員固まって外出した時も彼は残って女性会議の書記をします。実際、映画には彼以外の男は全く出てこないのですが、オーガストの謙虚で礼儀正しい語り方を『なんであんただけ他の男と話し方違うの?!」と反抗的な女性にも気づかれますので、他の村の男は女性を尊重しない話し方なんでしょうね。そういう男しか知らない世界にずっと住んでるからそれが普通と思ってるのです。

このオーガストを出すことで、男尊女卑の村では実は男も辛い目に遭っているのだと、フェミニズムは女だけの問題ではないことを語っていると思います。

私も3年ぶりにイギリス行って来て、見ず知らずの人に親切なイギリスで心地よい思いをして日本に戻って来たので、日本の人はこれが普通だと思ってるんだろうけど、もっと生きやすい社会もあるんだよとどこかに向かって言いたい気分でしたので、もうカルト集団と日本が被って仕方なかった・・・日本人男女全員が見たらいいと思いました。程度の差こそあれ、欧米でもまだ男女の自由や尊厳には差があるからこそ、原作者や映画スタッフはこの物語を世間に広めたいと思ったのではないかな。

 

ところで、見に行った映画館でこれを発見!

いよいよな!夏の終わりに!忘れた頃やってくる日本公開・・・

この公開日だけはマーベル含むディズニーなどの大企業を見習ってほしい日本映画会です。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も昨日! (grandma)
2023-06-06 10:10:26
観てきました!

上映予定で知ったのがずいぶん前で
いつもの「この人が出ているから」で観ることを決めちゃっていました。
そこに書いてある紹介文は読んだはずですが
昨日の時点では「何かの事件に立ち向かった女性達」程度のぼんやりした記憶しかなく
あの国勢調査の車が「2010年の~」と流しているのを聞いて
のけぞるほど驚いてしまいました。え?!つい最近じゃないの!と。

スクリーンはほぼセピア色。いつも暗め。
近代的なものを使わない自給自足の質素な暮らし。
教育を受けることを許されず、識字率0%の女性達…

>「大草原の小さな家」のような時代かと思ったら

良かった、私だけじゃなかった。

実際の事件では結局警察が介入したらしいですが
映画は物語としてとても奥行きを感じさせてくれましたね。
あの後、どうなったかが気がかりです。

>このオーガストを出すことで、男尊女卑の村では実は男も辛い目に遭っているのだと、
>フェミニズムは女だけの問題ではないことを語っていると思います。

横暴な男達が次世代の男達を教育しているので
次々と横暴な大人に成長していく中でよくぞオーガストは自分を守り切ったな、と。
追放されて本当に良かった。
物静かで優しいオーガストは実はとても強い人だったのですね。
だって村の若者達のために戻ってきたんですよ!
そのまま外の世界で生きていけたでしょうに。
ウィショーさんの控えめな演技が胸に迫りましたね!

>見に行った映画館でこれを発見!

昨日はミニ・シアターでしたが
近々シネマズに行く予定なのでパンフあるかどうか確かめてきます~!
一応予定には載っていますがこちらのシアターでの上映があるかはまだ不明です…
返信する
grandmaさん (しましま)
2023-06-06 20:44:18
つくづくgrandmaさんの所のミニシアターはセンスがいいですね!

>>あの後、どうなったかが気がかり

全くです。文盲の人も生きていける社会はあったのか心配になりますよね。

>>村の若者達のために戻ってきた

オーガストはオーラに会うために戻って来たのかなと思いました。
愛する人の役に立ちたくて

>>ウィショーさんの控えめな演技

見てる方がハラハラドキドキしてしまいますね
返信する
しましまさん (grandma)
2023-06-06 21:16:16
>ミニシアターはセンスがいい

ホント、助かってます。
『ベルファスト』はシネマズで(2回観ました)上映終了した後
2ヶ月後くらいでしたか、ミニ・シアターにもやってきましたので
敬意を表して1回観てきました。

>オーラに会うために

そう!それは秘めた最優先の想いですね!

>見てる方がハラハラドキドキ

背中押してあげたくなっちゃいましたが
ちゃんと肝心なことは言える堅実な男性に描かれていて
これはサラ・ポーリーに感謝か?と思っちゃいました(原作通りでしょうか)。
最後目で愛を伝え合うシーンが素敵でしたね。
返信する
私も観ました! (hedgehog)
2023-06-07 20:19:45
しましまさん、grandmaさん、

私が行ったシネコンには「エリザベート1878」のチラシはありませんでした。ってことは、あのシネコンでは上映しないっぽい。残念。

それはさておき、

>だんだん現在の日本も大差ないのでは?と思えてくる

思えてきますよねえ。情けないほど大差ないですよねえ。特に性加害を受けた女性よりも性加害をおかした男性をかばうメンタリティとか、これぞ日本って感じがしました。

>男尊女卑の村では実は男も辛い目に遭っている

2010年の話だと分かった途端、私が真っ先に思ったのは「どうしてオーガストはこの村に戻ることにしたのだろう」でした。好きな女の子がいたから、とか、村の子供たちを少しでもまともな方向に導く使命を持っていたから、とか、それなりの理由はありますが、女性たちの集団暴行事件を目の当たりにしてなお「2010年の外の世界」については完全黙秘の姿勢を貫いている。その使命感というか理由は一体どこにあるんでしょう? 地球が丸いことすら知らなそうな女たちが集落の外に出ていく決意をするのは並大抵じゃなかったと思うだけに、せめて彼女たちが決断した後はもっと積極的に逃亡の手助けをしてもよさそうなのに、と、観ていてついやきもきしました。
返信する
grandmaさん (しましま)
2023-06-07 22:02:24
>>最後目で愛を伝え合うシーンが素敵

あそこだけ異常な社会にも異常でない人間が生き残れるんだ、と希望が見えました。
返信する
hedgehogさん (しましま)
2023-06-07 22:10:22
>>どうしてオーガストはこの村に戻ることにしたのだろう

彼が追放になった理由も、家族がらみの事件があったのですよね?
記憶が定かではないですが、私はその理由の理解すらよくできませんでした。
なので戻って来た理由もなんか自分の意思100%ではなかったのかな、とか、かなりモヤモヤ・・・
でもガンの所持で自殺を考えていたと暴かれるので、実は人生にかなり後ろ向きな人の可能性もありますよね。
それに実は書記をしたことで、女の逃亡は彼のせいに村の男たちはするのでは。それこそ彼も村に残ったら命危ないと怖かったです。
返信する

コメントを投稿