薔薇の季節。

2年半も港区芝付近に通勤しながら知らなかったバラ園です。

マンションの下見に来たお客さんを屋上に案内した時に、見下ろしながら逆に教えてもらいました。

「直ぐに行かないといけないわよ」と、そう薔薇は5月ですので、明日からどうやら東京は雨らしいので、今日仕事が終わった後探してみました。

芝公園はちょっと広すぎるし隣の増上寺とふたつのプリンスホテルの敷地との境目もちょっと不明・・・でも今の仕事が終わったら気軽に足を延ばすこともできないし、どうせなら歩いたことない道とも言えない狭いパス行ってみよ・・・と池や児童公園の中突っきって茂みを抜けたらこの風景だったのです!

2歳くらいのお子さんが手を伸ばしてたから、兎さんにも気づきました。でないと浮かれて目線が上の方をウロウロしていたので小さい女の子に感謝です。

いかにもフォトスポットですのでセルフィーせねばデザイナーに申し訳ないではありませんか!

芝公園は冬にはクリスマスマーケットも開かれるんですが、その頃までにはイベントが開催できるようになっているかな。(まだ夏にもなっていないけれど)

2年半も港区芝付近に通勤しながら知らなかったバラ園です。

マンションの下見に来たお客さんを屋上に案内した時に、見下ろしながら逆に教えてもらいました。

「直ぐに行かないといけないわよ」と、そう薔薇は5月ですので、明日からどうやら東京は雨らしいので、今日仕事が終わった後探してみました。

芝公園はちょっと広すぎるし隣の増上寺とふたつのプリンスホテルの敷地との境目もちょっと不明・・・でも今の仕事が終わったら気軽に足を延ばすこともできないし、どうせなら歩いたことない道とも言えない狭いパス行ってみよ・・・と池や児童公園の中突っきって茂みを抜けたらこの風景だったのです!

2歳くらいのお子さんが手を伸ばしてたから、兎さんにも気づきました。でないと浮かれて目線が上の方をウロウロしていたので小さい女の子に感謝です。

いかにもフォトスポットですのでセルフィーせねばデザイナーに申し訳ないではありませんか!

芝公園は冬にはクリスマスマーケットも開かれるんですが、その頃までにはイベントが開催できるようになっているかな。(まだ夏にもなっていないけれど)
んまあああ、都会って都会って……!(羨ましさのあまり絶句)
港区にはこんな場所もあるんですねえ。やっぱりTOKYOはいいですねええええええ。
・・・そう、都会は都会だけあって密なので近くに知らない名所がありました。それなのに即家に帰ってた日々。仕事が激減して自由時間が増えてこんなことに気づくとは緊急時にでもなってみないとわかりませんでした!