ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム

ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム、そして生き物や自然が話題のブログです

晴れ(文化の日)

2022年11月03日 16時27分45秒 | 日記

今日は文化の日です。かつて若い頃私はこの「文化の日」と、その言葉の響きに、

惹かれていた頃がありました。

 

50年前(17歳の頃)は、私は栃木県小山市の「高専」で学んでいて、その敷地内の

寮に住んでいました。部活(当時は「クラブ」)で、サッカーに夢中になっていて、

勉強は疎(おろそ)かでした。当時、「サッカーの神様」と呼ばれていた「ペレ」

(ブラジル)が引退して、世界各国で催しされていたペレの引退試合が日本では、

国立競技場で行われることになり、私も寮のサッカー部の先輩たちに誘われて行き

ました。中学校の修学旅行で初めて東京へ行き、二度目でした。ペレは当時の日本の

サッカーファンの憧れの的であり、私もその一員でした。(私はドイツのゲルト

ミュラーも好きでした)

 

寮には1年生(16歳)~5年生(二十歳)まで、サッカー部員は20名以上いて、

3、4名の班に分かれて行くことになりました。私は4年生のTさんと3年生のYさん

の班でした。この共通点はサッカーの他に山登りが好きである、ということでした。

Tさんは、国立競技場のペレさんの試合を見る前に、神田の古本屋街へ寄ってから

行こうと言い、Yさんと私を御茶ノ水駅で降りて、あの緩やかな坂を歩いて神田の

古本屋街へ連れて行ってくれました。これが、私の「文化」との出会いの原点でした。

 

その後、ずっと機会があれば神田へ足を運び、息子たちが小6と小5になった時に

家族で初めて神田古本屋街へ連れて行きました。上野動物園はその前年。ディズニー

ランドが開業した頃でセットでした。

 

文化とは、自然の中から生まれたものです。奇しくも、今朝の朝日新聞社説に、

「約70年前に文芸春秋の編集者・池島信平が書いた「“文化の日”の憂鬱(ゆううつ)」

に「文化ということが、何か高尚で、特別なものであると思っている間は『文化』は

一向近づいてくれないのだ」と断じた。この日は嫌いだが、限りなく青い空が救いだと

してこう勧める。「文化の日は、秋の空を眺めて暮そう」」

 

私も今日はソラ君&ランちゃんとメイちゃん飼育場で、秋の青空を眺めていました。

メイちゃんもリコちゃんたち、わんちゃんも千の風に乗ってやってきてくれました。

 

ソラ君「ランちゃん!メイちゃんもリコちゃん、わんちゃんたちも千の風に乗って遊びに

    来てくれて、青空が綺麗で高くて、気持ちいいね!」

ランちゃん「うん!そうだね、ソラ君!」

 

 

11/1 ブナの原生林へナメコ採りへ行きましたが、まだ粒でした。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れ(天然ナメコ、ムキタケ... | トップ | 晴れ(寒バヤ釣り、下見) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事