雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

紅葉の涸沢と槍ヶ岳~南岳縦走…氷河公園経由で下山③

2024年06月13日 | 長野県の山


氷河公園のナナカマド越しに槍ヶ岳を撮る!


2015/10/3~5日(土日月) 紅葉の涸沢と、槍ヶ岳~南岳縦走③


10月3日(土) 紅葉の涸沢往復(横尾でテント泊)
10月4日(日) 槍沢~槍ヶ岳登頂と大喰岳~中岳~南岳縦走(南岳小屋泊)
<10月5日(月) 南岳~氷河公園(天狗池)経由で上高地へ下山


<3日目> 南岳小屋(6:55)→稜線上の天狗原分岐(7:15)→天狗池(8:40~55 小休憩 )→天狗原分岐(9:25)→
槍沢大曲り(9:55)→ババ平キャンプ場(10:15)→槍沢ロッジ(10:50)→横尾(12:00~13:00 昼食)→
徳沢(13:50~14:05)→上高地(15:25)→バス(15:50発 )→アカンダナP(16:25)
(入浴)→金沢(19:35)

 

槍ヶ岳(3180m)大喰岳(3101m)中岳(3084m)南岳(3033m)
3000m越え4座制覇!


 
10月に入ると「秋晴れ」と言う言葉をよく使う! 爽やかで清々しい一日が思い浮かぶが、それは下界の話だと思い知る!
小屋情報では、南岳小屋は標高3000m(ピッタシ?)今朝の目覚めで、想像の遥かに上を行く寒さが待っていたのである!

昨日は大喰岳辺りで槍を見ながら、のんびりコーヒータイムでもすれば良かったなぁ・・・(^^♪ と、今更思うが
寒すぎてジッとしていられなかったと言うのが実情であり、10月に歩く3000m級の山々は、装備も含めて決して侮れない!


氷点下の中、南岳小屋を出発!



朝起きて、期待薄の日の出チェックにと外の様子を見に行ったら、足元の石が・・・


   
朝ご飯はちゃんと頂きました(^^♪


待機して遅い出発としたが、ガスは晴れず!


 
南岳小屋を出て、隣のテン場を覗くと360度、視界無し!



凍り付いた南岳山頂を通り過ぎる。。。



山頂から先もガス、ガス、ガス・・・人は歩いていたがほぼ見えない!


南岳から10分ほど歩くと。。。



右手側に光が射す!が、間もなく消えた (+o+)


稜線上の天狗原分岐案内を見つける!



このガスの中を直進して下れ!と、看板の矢印が言っている。・・えっ!・・・


ここで若干待機!



しばらく待機していたら、下る方向の尾根が見えてきて、登山者も何組か集まって来た。



痩せた岩尾根の鎖場を下る!・・右に大きく伸びているのは横尾尾根!



次はハシゴ・・・35段! 小屋に書いてあった!数えてないです (^^ゞ



鎖とハシゴを下りて振り返る!



眼下には本谷右俣カール!巨大野球場のような雰囲気、中央に雪のベースもある (^^ゞ


遭難!3歩ほど手前 (^^ゞ



メンバー3人が覗いていたキケン場所、この後、突入してしまった!

前の単独男性に釣られてメンバー二人下りたら、頭上から「違いますよ」の声が聞こえた!あわわっ・・・
鎖もハシゴも足場もない岩場の急下りだったので、うっそ~ここ??・・と言いつつ、K さんに続き私も下りた人 (^^ゞ
これだけ足場の悪い岩下りが続くと、こんな箇所も有りかな~と、変な錯覚をしてしまうのが怖いところ!
私は3m程しか下りてなかったけど、まさかの登り返しが難儀だった!( 実際は左の尾根直進のち左手に下る )

先頭の単独男性、遭難はこうして起こるのかも?の教訓!・・・考えずに着いて行った我々も同様かも?



気が付いたら青空!



緊張の岩下りを終えて左を見ると、両手を広げる槍! 槍ヶ岳山荘も、殺生ヒュッテも見えてきた。



実際はこんな感じで、手長槍!



この先、突き当りにある中央の大きな岩辺りが「 天狗のコル、標高2700m 」のようだった。
コルから左に、カールをトラバースするように下りて行く( この先、右に伸びる横尾尾根は冬季ルートで、進入禁止)



下りて来ても大岩ゴロゴロ・・・岩に書かれた白いペンキの○と→を頼りに歩く!



前方にようやく鮮やかな秋の気配が・・・氷河公園だ!
ここまでの地形、カール(氷河圏谷)やモレーン(氷河堆積堤)などの氷河地形が連続するところ!とのこと。


天狗池が視界に入る!



天狗のコルから、標高150m位下りてきた!天狗池は標高2524mだと、小屋に書いてあった。



天狗池・・・毎年お盆頃までは雪で埋まっているらしい。なごりの雪があった。



天狗池と逆さ槍!

本日の逆さ槍ベストショットだけどイマイチだった!天敵は雲と風 (^^ゞ

標高を下げて青空も見えてきて、真冬から一気に秋に戻り、暖かくなった気分で上着を脱いで片付ける。
ここでは15分ほど休憩したが、南岳や北穂高岳、穂高連峰方面は終始ガスの中だった!



槍ヶ岳に別れを告げて。。。



ナナカマドの真っ赤な湯船に浸かる槍! 槍ヶ岳を撮った最後の画像となる (^^)/


そしてここから槍沢の紅葉三昧で、上高地に戻る!


    

    

    
クリック拡大!
 


氷河公園過ぎた辺りからすっかり青空になったが、上高地に着いた頃は曇り空になっていた。
河童橋からの穂高連峰も山頂はガスっているように見えた。山の天気は運任せ (^^ゞ


本日の歩行距離( 約 21km )歩行時間( 約8時間30分 休憩含む )
横尾から上高地まで、疲れた足で流石に長かったが、紅葉と槍三昧の3日間だった。


( 完 )


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の涸沢と槍ヶ岳~南岳縦... | トップ | 燕岳~蝶ヶ岳…表銀座縦走(1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野県の山」カテゴリの最新記事