今日は、友達と久しぶりに 「回転寿司」 に行ってまいりました~!
私の場合、寿司といえば回転してるものばかりなんですけど (笑) 、今日初めて行ったお寿司屋さんは、なかなか面白かったんですよ。
まぁ回転寿司なんで、ベルトコンベアに乗って寿司皿が回ってるのは当たり前なんですが、全ての皿が100円均一。
間違えようのないわかりやすさですねー。
で、私が気に入っちゃったのが、食べ終わったお皿を随時テーブル横の返却口に投入するっていうシステム。
どんどん皿を返却口に投入していけるから、テーブルの上に皿がうず高くなることがない。
大食いな女性 (爆) も恥ずかしくないじゃん。
しかも皿を入れると、5皿で1回ルーレットが回って、当たればマスコットが入ったカプセルが出てくる。
しかもその中には、500円の割引券がはいってたんっすよ!
100円均一の回転寿司で使える500円券・・・って、大当たりじゃん!
お友達は10皿、私はなんと15皿。
・・・・・・何故5皿単位なんだよ (笑)
だって・・・13皿食べたところで、 「あと2皿でルーレットできる!」 ・・・と思ったら、普通に皿を手にしているでしょ?! (←普通じゃありませんって)
一ヶ月ほど前に大人気ない飲み方をして苦しい思いをした私、今日は大人気ない食べ方をして苦しい思いをしてますわ・・・。
だからぁ・・・自業自得だってば。
ざらに20皿はたいらげてましたが今はねえ・・。
なんと一桁台しか食べられませんよ~。
しかし100円スシで500円券っていうのは
大当たりですな~!!
血気あふれる10代って・・・とおい昔っすなー(笑)
寿司とラーメンは大食い選手権に出られるかも・・・って思ってたぐらい好きなんですが・・・トシには勝てませんで・・・15皿で限界。 しかも翌日にまで影響してるし。
ルーレットにハマッてる場合じゃないから! 大人の食べ方しようぜ、自分!
15皿ということは、30貫ですか?
寿司の大きさにもよるけどね~。
フミヲさんの20皿にも、私はタマゲ~!!
でも、実際回転さんにはいると、普段では考えつかないほど食べちゃうのは確かです。
で、後ですっご~く、胃が痛くなる。
目移りしちゃって、目の前に食べかけの皿があるのに
すでに目は回っている寿司を見つめている・・・
恐るべし、回転さん!
その、マスコットがでてきたり、ルーレットで
割引券が出るシステムは面白い。そんなおすし屋
さんが世の中にはあるんですね。
世の中の事、もっと勉強せねばいかんぜよ!!
そうそう、15皿。 100円均一なので、普通の皿は2貫なんだけど、ちょっとお高いネタは1貫。 それでも25貫ぐらいは・・・(爆)
今朝は胃が働いてません。 さっき胃薬呑んだよ。 (←そうまでして食うかよ・・・)
このルーレット、飽きっぽい子供をテーブルに座らせるために考案されたものかと思いますが、大人の射幸心も煽りますぜ。 ・・・って、私だけですか? そーですか・・・。
おおおー!15皿行きましたか!
わんこ回転寿司っぽい感じですねぇ…
(引き金はルーレットですが)
ウチも回転寿司は…弟夫妻が帰省してくると行きますが、両親の策略にハマり味噌汁を頼むので(デカいんです)せいぜい8皿ってトコでしょうか。
そして寿司とは関係ないデザートも食べるので…
食べ方を学ばねば!
お寿司屋さんのアイディアにまんまと嵌りました。
私の回転寿司攻略方は、相当貧乏くさいです(爆)
普段食べられそうな巻物・いなり寿司、寿司以外のもの、子供向けの変わり寿司には手を出さず、ひたすら握り寿司に専念する・・・。
書いてて悲しい・・・・。
回転寿司って,確かにひたすら寿司ばかりを食べるので,20貫くらいはあっという間にいきますね(動かないお寿司屋さんの場合は,寿司以外のものを飲み食いして,最後の締めに寿司が出てくるので,5~6貫も食べると満足してしまいます).
更新もまばらな「昼寝blog」ですが、今後ともよろしくです!
回を重ねるごとに、同じ趣味(笑)をもった友人が増えていくことに、ひのパレの新たな魅力を感じております。 昨年出会った方々との再会、そして今年出会う人々への期待。 楽しみです!
チャンスがあったらお声をかけさせてくださいね!
コンスタンチヌス様のHP&blog、お堅い内容と柔らかい(笑)内容のバランスがいい味出してて、すっかりファンになりました~。 またお伺いいたします!