Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

真田丸どうでしょう

2016-02-28 13:41:36 | 雑記

今まで、 「複雑すぎてわからない」 と敬遠してきた戦国史に興味を持った (笑)

 

元々、高校3年生までは世界史・日本史ともに全く興味がなく、有名な 「・・・・ほととぎす」 も誰が鳴くまで待ってたのか、誰が殺そうとしたのかすらうろ覚えの残念な学生だったのだが、高校3年の1学期に突如新選組に興味を持ったことをきっかけに、日本史にはまった。

ちなみに、この頃は幕末史限定である (爆笑)

 

しかしながら、1987年の大河ドラマ 「独眼竜政宗」 だけは、 「面白い」 と思った記憶があり、たぶん一年を通じて見続けた初めての大河ドラマだったと思うのだが、戦国時代全般を理解するにはまだまだ程遠い状態であった。

 

ちなみに現在、今年放映中の 「真田丸」 と同時進行で、30年前の大河ドラマ 「独眼竜政宗」 を見ている私だ。

我ながら、火がついてきているな (爆)

 

 

 

さて。

長野県上田市は父の出身地なので、真田幸村は、子供の頃からある程度は 「刷り込みのある」 戦国武将の一人である。

しかも、今年の大河 「真田丸」 は、2004年の大河 「新選組!」 と同じ、三谷幸喜の作であり、 「新選組!」 で山南敬助を演じた堺雅人が真田幸村、遠い昔 「新選組始末記」 で沖田総司を演じ、私の新選組熱に火をつけた草刈正雄が真田昌幸となれば、 「とりあえず見よう」 という気になるのも道理であろう。 

 

第一回、第二回を見て、射貫かれた。 面白い! 

「新選組!」 の時は、芹沢鴨が粛清されるまでに半年かかった耐え難いじれったさがあったのだが、 「真田丸」 では、武田家滅亡、本能寺の変など、主演が武田信玄や織田信長なら、最終回の扱いともなるハイライトシーンですらあっという間で、その後の山崎の戦いなどはナレーションのみというスピード感だ。 

実に爽快 (笑) 

 

唯一、気になるのが、長澤まさみ演じる、きりの爆発的ウザさだが (笑) 、これは 「新選組!」 で沖田総司の姉・みつを演じた沢口靖子に通じるポジションですかね。 

とりあえず保留 (笑)

 

そして、今のところ、主役を食いまくっている草刈正雄と大泉洋からも目が離せない。

まじめな顔してとんでもないことを言っている父と、シリアスな役が逆にコメディに見える長男。

もう助演男優賞あげたい (笑)

 

それ以外にも、たった2話しか出ていないのに、涙なしでは見られないほどの芝居をみせてくれた武田勝頼 @ 平岳大。

一方で、もうお笑いにしか見えなかった伊賀越えの徳川家康 @ 内野聖陽。

 

15歳設定の堺雅人は正直微妙ではあるが、後半で見せる 「日本一の兵」 との落差から、いい意味で思い出させてくれるといいんだけどな。

「真田丸」 、今日は早丸で見ようっと♪

 

 

 

もうすぐ3月3日のひな祭りなのだが、デパートではすでに五月人形が主流。

今年の売れ筋は、真田幸村でしょうかね (苦笑)


蕎麦 is マイブーム

2016-02-23 08:20:06 | おでかけ

今年の初詣 (月9日) は、調布の深大寺に行ってきましてね。

・・・・・ はい、今更な話でアレなんですが、ご容赦を (笑)

 

深大寺は、自分が住んでいる地域から2時間近くかかるのだが、この調布の地に50年近く住み、昨年11月にお亡くなりになった水木しげる先生にリスペクトしたくて、今年の初詣はココへ行きたいと思っていたんですよ。

「鬼太郎茶屋」 (笑) 、そしてもちろん、 「深大寺蕎麦」!  (←参詣はどうした)

 

同行者との待ち合わせ場所の関係で、アプローチは南武線から。

ちょうどこの日は、南武線の205系がラスト運転の日だそうで。 

 

 

南武線沿線の駅には、その雄姿を写真に収めようと、たくさんの人でホームはあふれかえっておりました。 (ちなみにコレを見に行ったワケではありません、念のため)

 

稲田堤で京王線に乗り換え、調布からは路線バスで15分ほどの旅にて深大寺到着。

お正月も10日近くが過ぎているわけですが、さすがに土日はまだまだ人が多いですねぇ。


 

蕎麦と鬼太郎茶屋がメインではないので (←怪しい) 、まずは参拝ですよ。

新選組しばりの御朱印もいただきました (笑)

 

 

大河ドラマで  「新選組!」 が放映されていた2004年には、ここ深大寺の隣にある 「神代植物公園」 内で、新選組フェスタが開催されておりましたし、深大寺の元三大師堂には、天然理心流宗家5代目を継いだ、近藤勇五郎 (近藤勇の甥) の門弟たちが額を奉納したりしておりますので、満更無関係ではないでしょ (笑)

 

さてさて、無事に参詣も済みましたので、お昼ごはんは深大寺蕎麦で。

昨年来、新潟のへぎ蕎麦、茨城の常陸秋そば、島根の出雲そば、となんだか各地の蕎麦を食べまくっているような気がしますが、今年も行ってみましょうかぁっ! 

 

  

 

鬼太郎茶屋では、目玉おやじの栗ぜんざいとか、ぬり壁の味噌おでんとか、ビジュアルが楽しすぎるメニューがたくさんあるんですが、蕎麦でおなか一杯になっちゃいましたので、またの機会に (笑)


  

 

なんだか島根の水木しげるロードも行きたくなっちゃったなぁ。


繁忙期のはずなんだが

2016-02-21 13:27:12 | おでかけ

月から2月にかけて、不動産業界はいわゆる繁忙期。

卒業や就職、はたまた転勤や転職など、いろいろな人生の節目を迎えるにあたって、住居を移動する方が多い時期である。

 

この業界に身を置く私にしても、毎年この時期は、 「退居する人」 と 「入居する人」 、それにともなう 「精算業務」 で机の上には、堆い山が3つ4つ積まれることになり、それを同時進行で回していくため、2月も半ばになるとだんだんワケがわからなくなってくるのが例年のことなのですが・・・今年はちょっと様相が違う。

 

まずは 「書類の山が低い」

理由は、 「退居が少ないので、紹介できる空き部屋が少ない」

したがって、 「入居できる部屋が少なく、契約に結び付かない」

もともと満室に近い状況なのと、他社物件仲介をほとんど扱わないので、この時期は、自社物件が回転しないと 「繁忙期に参戦できない」 わけだ (笑)

まぁ、そもそも満室なんだから、文句のいいようもないわけだが、なんだか勝手が違ってモヤモヤするんだよなぁ (笑)

 

世の中の動きが分散化してきているのかなぁ。

でも、進学や就職の時期が変わったわけじゃないしなぁ。

・・・・・まぁそんなことはどーでもいいのだが (←こら)

 

そんなわけで、2月は遊びに行くヒマもなかろうと思っていた私は、1月の週末にぎっしりと予定を入れていたのだが、3週目までクリアしたところで、4週目の週末に、鬼の霍乱的な風邪をひき、その後1週間声が出ないというゲリラ攻撃を受けておりました。

おかげで、4週目の予定がリスケになっていたわけですが、約1か月後の昨日、ようやくリベンジが叶いましたんですよ、奥さん (←誰)

 

さて。

お伺いしてきたのは、東銀座のシチュー専門店 「銀の塔」 でございます。

1月に予定していた日も、 「雪が降る」 と言われていた極寒日だったのだが、昨日 2/20も、 「台風並みの暴風雨」 が予想されていた極寒日である。

まさにシチュー日和 (笑)


 

銀之塔は、東銀座にある歌舞伎座隣の一角で昭和30年に開店、今年創業60周年を迎える名店です。

蔵を改造した店内は、鉄扉がそのまま残されたレトロな和風空間。

メニューはシチューとグラタンのみなのだが、両方食べたい私は、迷わず 「ビーフシチュー&グラタンミニセット (小鉢3、漬物、ご飯つき)」を選ぶ。

グラタンは、エビと椎茸が入ったクリーミーなホワイトソースの上に、たっぷりのチーズを乗せて焼きあげてあり、一方、ぐつぐつ煮立った土鍋の中のビーフシチューは、お肉が箸で切れる程やわらかい。


 

 

最初にグラタンと小鉢が供され、食べ終わりを見計らって運ばれてくるビーフシチューとご飯は、タイミング共々まさに絶品・絶妙。

ミニとは思えぬ 「盛り」 の良さに、お腹いっぱいになりましたが、もちろん完食しちゃいましたよ! 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おまけ。

東銀座に来たら寄らずにいられない 「いわて銀河プラザ」 で「いちご煮」購入。 

また炊き込みご飯作るよー (笑) 



Blog が警戒レベル

2016-02-07 18:10:05 | おでかけ

2015年9月の噴火以降、落ち着いているとみられていた桜島が、2月5日、突然爆発的噴火をおこし、警戒レベルが2から3に引き上げられましたね。

 

・・・・・と、淡々と始めておりますが、皆さまお久しぶりでございます。

前回の記事は、1/1ですが、正直なところ、昨年末に書いた記事を、1日にアップしているだけですので、記事そのものを書いているのは、実は今年初めてでございます。

 

さて。

話は最初に戻り、なぜ噴火の話などを書いていたのかといいますと、昨日、箱根へ行ってきましてね (笑)

まぁ、予定では、熱海に梅を見に行くはずだったんですが、横須賀線が5分遅れていたのが遠因となって小田原行きに乗ることとなり・・・・・小田原城は天守閣が改修中で中に入れないので・・・・・結果的に足は箱根へ。

ええ、梅はまったく見ておりません (きっぱり)

まぁ、行き当たりばったりの旅に抵抗がない私には、まったくもって問題ありませんが。

あ、人生も行き当たりばったりとか・・・・言わないようにね (笑)


 

箱根は、日帰りも含めると、もう10回以上行っているとは思いますが、箱根登山鉄道に乗ったのは何年ぶりだろうか。

現在箱根は警戒レベルも1に下がっておりますが、まだ大涌谷周辺への立ち入りはできません。

しかしながら、強羅の定番グルメ、 「田むら 銀かつ亭」 の豆腐かつ煮定食だけは食べねばね


   

 

2016年1月。

ベッキー&ゲスの極み乙女・川谷氏の報道から、ラインの落とし穴を知り、

山本耕史夫妻の賃貸物件探しにおける情報漏えい報道から、守秘義務とSNSの危うい関係を考え、

SMAPの解散疑惑報道から、会社員の心情を慮り、

長野スキーバス転落事故の報道から、会社の危機管理と過重労働の危険性を憂い、

野々村元県議の初公判報道から、 「ありえねぇ・・・」 と嘆息を漏らし、

小保方さんの暴露本 (?) 発売発表から、 「科学者は科学で決着つけようぜ・・・」 とつぶやき。

まぁ、個人的に興味をそそられたこれらの報道を、自身の記事にできなかった私は、やはり発信元より受信元の方が向いているということであろう (笑)

 

大河ドラマの 「真田丸」 をみながら、ようやく Blog 始動いたしました本日は、すでに2月も1週間が過ぎております。

さて、次の更新はいつになりますことやら (自虐)