goo blog サービス終了のお知らせ 

コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

味噌作りとシャネル

2025-03-19 16:12:37 | ライフスタイル

最近の我が家は節約と倹約のモード そしてーーーー

ネギが一束60セントから90セントに アボカドが50セントから70セントに その他色々 これら今購入する必要がない 食わなくってもよいだろう というような倹約ぶり

つい最近 2024年3月からとも子が仕込んでいた”味噌”を開封 半信半疑で仕込んだそうだが出来上がりはパーフェクト まさしくグルメ味噌って感じ

普通の米から麹を作り大豆と合わせ それを一年寝かしたという なんとも愛着のわく味噌である とも子いわくこれからは市販の味噌は買わなくてすむという

   

          

   わかめと大根で

        

今我が家は 豆腐 納豆 5種類の酵母パン スモークハム これに味噌が加わりすべてがホームメイド これら定期的に作っているわけです

もともと健康管理から出発したと思うが今ではすっかり定着 ほんとにとも子はよくやっていてくれる それにどれも旨く満足している グルメ級と言っていいほどの出来だ

これら健康管理と共にかなりの”節約”でもある

その節約 倹約とは反対にライフスタイルも維持 とも子の使うメイクアップ類はすべてシャネル またコネリンもアフターシェービング 身だしなみのオードトワレもシャネル これらで節約も倹約も楽しくこなしている

    マニキュア!!

 

         

ただ節約しないものもある それは電気光熱費 これを節約すると心まで暗くなるような気がする 昼間でも各部屋が明るくキープできるようにライトはつけている

っとまぁ〜 本来の節約にはなっていないかもしれないが 我が家は ”節約ムード”

さてアメリカのマーケットはセルオフからコレクションの域に しかし巷のエコノミーといえばそんなに悪いとは言えない マーケット一時的なエモーショナルな売りであろうと信じる

24年の11月から今年のはじめにかけてマーケットはレコードハイであったはずだ その上がり過ぎがコレクションになったとしてもおかしくない 今のマーケットは一時的なディップである

それにトランプ大統領のタリフ マスク氏のアメリカ各省のバジェットカット これら悪い話ではなく良い政策のはずである

それをあたかも悪いニュースのように取り上げるメディアの IQ を疑う

カナダやメキシコへの関税も両国は抵抗しても アメリカとの輸出入は莫大な市場でもある 両国とも歩み寄るしかないと思う これもしばらくすると落ち着く

あとはそうですね ロシアとウクライナ ウクライナはまともな軍隊や資産も持っておらずアメリカやEUの援助で戦争を続けているだけである ゼレンスキーは意地だけで またバックグラウンドがコメディアンであることもあり 弁が立つのはわかる しかしどこかで諦めるのが必要でもあろうね これは応援していたバイデンにも責任があると思う

今回は つぶやき みたいなものであるーーーー

     

          



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。