元旦にはとても質素なお雑煮でスタート 初日の出も見てきた そして家に戻りとも子が今年最初の洗濯を始めた
ところがその洗濯機が突然水漏れ と言うかトップの洗剤を入れるコンパートメントから水が溢れ出した それにフロントの扉からも水が染み出している(フロントロードタイプ)突然壊れたのである(前夜はなんの兆候もなかったそうだ)
早速ホームデポに出向きオーダーすることになった 昨日無事デリバリー っと元旦早々水難の相 まっ しかしこの程度
コネリンといえばこの一週間は犬のトレイニング用のフェンスを作ることに専念 時間はかかったがようやく完成 6パネルを
このパネルを形を変えて大きさも変えて裏庭やガレージの前に置くことができる パネルはボルトとナットで止めることができるから組み立てもわずか10分ほどでできるし結構便利 おそらく6ヶ月もすると必要なくなると思うのだがーーー
左手の傷も順調にヒーリングしているし 今年最初の健康診断 血液検査も終わった(結果は来週)自己判断だがなんのトラブルもなさそうだしーーーーー 前立腺肥大症の問題も一回の排尿量が増えなんとなく”冷え”さえ気をつければ まっ 快適?と言える
っとまぁ〜 2021年 順調な滑り出しである
コネリンのベトナム人の知人たち 彼らはシュリンプ漁やオイスター漁で その日暮らしであろうがなんとも気前が良いしなんの屈託もない 毎日漁が終わると数人が集まりハッピーアワー コネリンたちが通りすがると オイスター持ってけ シュリンプ持っていけ と言う 彼らを見ているだけでなんとなく心が休まるような気がする
コネリンの知人たちである