goo blog サービス終了のお知らせ 

コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

ロブスタービスク完成品

2009-12-25 21:39:55 | 料理
これがロブスタービスクの完成品

これが今年のクリスマスイブの食事のすべて このスープとかりっと焼けたフレンチバゲット あとはドライな白ワインのみ



今まであっちこっちのレストランで食べては見たがこれほどのものはなかったような気がする(今までこのロブスタービスク 一番気に入っていたレストランは”22nd ランディング”)


とも子との会話

    ”このスープ スープの王様だねっ!!”

コネリン: ”いやっ 違う!!! これは王様のスープだっ!!”

写真 ロブスターの身のフレーク

2009-12-25 21:28:04 | 料理
スープつくりの途中ではこんなことも

ロブスターの尻尾のみをハーブで湯がき 冷めてからそれを”チョッパー”で細かくフレーク状に
これを九分どうりにできたビスクの中にいれさらに少しクックで完成

ロブスターの身をフレークにしたのは初めてなので写真をーーーー

ロブスタービスク その4

2009-12-25 21:21:46 | 料理
24日クリスマスイブ 朝早く

早速今日のディナーでもある”ロブスタービスク”を完成させねばならない
再びWEBを繰り返し読み材料をそろえるためのショッピングからーーーーーーー

すでにロブスターブロスはできているのにもかかわらず下記のものが必要
    ロブスターの尻尾X2 セロリー シャロット オニオン ハーフ&ハーフ(ミルクの濃い奴) パプリカ オールドベイスパイス シェリー酒
白コショウ バター フラワーあとはお決まりの塩コショウ

買い物も無事終わり 材料を分量ごとに分ける ところがこれまた面倒くさい
一つの鍋では香辛料を入れロブスターの尻尾の身をクック  別の鍋にはオニオン シャロットなどをバターでゆっくり焦がさないようにクック
さらにまた別の鍋ではこれまた焦がさないようにとフラワーをーーーーーーー三つの鍋が同時進行なのである とても一人じゃぁできない それに時間どうりにシェリー酒なども加えていかなければならない  まぁ~~~なんとも!!!!!! とりあえず進行するのみ

そしてそれらを一つの鍋に注ぎいよいよビスクなるスープがーーーーー ここで二人で味見ーーーーー

よ~くよ~~く味わうと舌の先に少しの渋みがーーーーひやぁ~~ 一大事!!!!!
とも子となんだろうと原因の追究 シェリー酒かフラワーか シャロットか それともオールドベイのスパイスかなどとそれぞれ別個にスパイスなどの味見 とりあえずの二人の結論はフラワーのアンダークックの渋みと結論付ける (このときのとも子の味覚の感覚には恐れ入った) これを修正するのは簡単 弱火で時間をある程度かければよい でもすでに完成に近いから煮詰めすぎてもいけない そこで火を止めそのまま冷めるまで自然クック  この間に用事を済ませ2時間後 恐る恐るフタをとり ”味見” 

渋みも消えている       ロブスタービスクの完成なのである    

終った!!!!!



写真: ビスクを作るための材料