なにか出来ることはないか、と、地震の報道を見ていると、そういう気持ちが沸き起こるのだけど、
現実問題として、いまここで何かしてあげることは、ほぼ無い。
出来ることといったら、祈ること、くらいか。
その気持ちで、募金をしてあげたいと思う。
仮にボランティアで現地に向かいたいと思ったとしても、現状ではまだ行かないほうが良いらしい。
食料や寝床を確保できず、逆に迷惑になる可能性があるからだそうだ。
じきに体制が整ったときには、ボランティアに向かうことや、何度でも募金をすることで、なにかの助けになることができるだろう。
こうした「なにかしてあげたい」という気持ちが、人々の間から自然発生的に生まれていることは、素晴らしいことだと思うのだけど、
その気持ちを利用するような形で、悪質なチェーンメールが回っているのは、大変憤りを感じるものだ。
「有害物質が降って来る」なんていうメールが、論外のクソ野郎の仕業だとして、
「節電しましょう」のチェーンメールは、やっかいだ。
俺のところにも複数回届いたし、母の携帯にはかなりの頻度でその類のメールが届いた。
多くは「関西電力」の話だったけど、なかにはその「北海道電力」版も回ってきた。
内容は、関西電力の知人から聞いたものとして、今日の夕方から関西電力から東京電力に電気が送電される、関西でも節電して力になろう。
というようなもの。
関西電力のホームページでも、Yahoo!の特設ページでも案内されている。メールの信憑性は低い。
西日本と東日本では、使われている電気の周波数が違うことは広く知られていることだし、
そもそも、もっとシンプルに考えて、そのような大事な話が、チェーンメールで回ってくるはずが無いのだ。
テレビで、大臣なり電力会社の社長なりが記者会見でもして、発表されることだろう。
人々の、なにか力になりたい、という気持ちを悪用して広く拡散させたもので、最初にそれを作った人間の気が知れない。
しかし、それにまんまと乗って加担する人々にも、責任を感じて欲しいと思う。
こういうときこそ、冷静になって「ソースきぼんぬ」するべきだ。
力になりたいという気持ちが、悪く働いてしまったことは残念だけど、そうしてる間に情報が錯綜して混乱を招いてしまう。
膨大なメールの回線をムダに使うことで、被災地でのメール通信がより困難になる、ということだって懸念される。
マジレスすれば、実際に関西電力から東京電力へ、北海道電力から東北電力へ、それぞれ送電はされているけれど、それは限られた量のみで、
現時点では西日本や北海道で節電することが、被災地への役に立つことは、無い。(節電じたいは大切なことだけど)
関西電力や北海道電力は、専用の車両や機器、人員での応援を主に行っている。
情報は錯綜していて、節電が役に立つという情報も、相変わらず、ある。
ただ、やはり少なくとも、多くを惑わすチェーンメールのカタチで回す方法は、良くない。
現実的なこととして、今は何もできない。
野次馬的な気持ちで、テレビの報道を見ているしか出来ない。
報道を見ているかぎり、政府や自治体、インフラ関係の被災地への対応は迅速なように感じる。
コメンテーターのなかには、政府や原発の関係者について、まずは批判することしか出来ない人がいるけれど、
そういう人の気が知れない。
こういうときに否定的な発言を、テレビでする意味がわからない。
与野党を越えて、政府は頑張っていると思う。
福島の原発で、処置にあたっている作業員のことを考えると、その辛さは計り知れない。
どうか無事に、解決されてほしい。
多くの自治体や民間の施設でも、避難所や食料の供給が、地震から数時間以内に始まっていた。
国の指導もあって、銀行で通帳がなくてもお金がおろせることや、携帯電話料金を1ヶ月遅らせられること、
健康保険証も現金もなくても、まずは治療を受けられること、などが被災地で行われている。
自衛隊は、まず5万人の出動が決まり、さらに2倍の10万人に増員された。
自衛隊の総員は25万人だから、かなりの割合だ。
これらの決断は迅速だったといえると思う。
ここに、阪神淡路大震災や、北海道南西沖地震、中越沖地震の教訓が生かされていることを、感じることができる。
阪神大震災のときは、自衛隊が迅速に派遣やその他もろもろ、政府や自治体の対応の遅さが問題になったのを思い出す。
これらの適切な対応が、今後も適宜行われて、出来る限りのすみやかな復興へつなげていってほしい。
救助活動は、津波の水がまだ引かなくて、厳しいそうだけど、
出来る限りの人が助かってほしい。
現実問題として、いまここで何かしてあげることは、ほぼ無い。
出来ることといったら、祈ること、くらいか。
その気持ちで、募金をしてあげたいと思う。
仮にボランティアで現地に向かいたいと思ったとしても、現状ではまだ行かないほうが良いらしい。
食料や寝床を確保できず、逆に迷惑になる可能性があるからだそうだ。
じきに体制が整ったときには、ボランティアに向かうことや、何度でも募金をすることで、なにかの助けになることができるだろう。
こうした「なにかしてあげたい」という気持ちが、人々の間から自然発生的に生まれていることは、素晴らしいことだと思うのだけど、
その気持ちを利用するような形で、悪質なチェーンメールが回っているのは、大変憤りを感じるものだ。
「有害物質が降って来る」なんていうメールが、論外のクソ野郎の仕業だとして、
「節電しましょう」のチェーンメールは、やっかいだ。
俺のところにも複数回届いたし、母の携帯にはかなりの頻度でその類のメールが届いた。
多くは「関西電力」の話だったけど、なかにはその「北海道電力」版も回ってきた。
内容は、関西電力の知人から聞いたものとして、今日の夕方から関西電力から東京電力に電気が送電される、関西でも節電して力になろう。
というようなもの。
関西電力のホームページでも、Yahoo!の特設ページでも案内されている。メールの信憑性は低い。
西日本と東日本では、使われている電気の周波数が違うことは広く知られていることだし、
そもそも、もっとシンプルに考えて、そのような大事な話が、チェーンメールで回ってくるはずが無いのだ。
テレビで、大臣なり電力会社の社長なりが記者会見でもして、発表されることだろう。
人々の、なにか力になりたい、という気持ちを悪用して広く拡散させたもので、最初にそれを作った人間の気が知れない。
しかし、それにまんまと乗って加担する人々にも、責任を感じて欲しいと思う。
こういうときこそ、冷静になって「ソースきぼんぬ」するべきだ。
力になりたいという気持ちが、悪く働いてしまったことは残念だけど、そうしてる間に情報が錯綜して混乱を招いてしまう。
膨大なメールの回線をムダに使うことで、被災地でのメール通信がより困難になる、ということだって懸念される。
マジレスすれば、実際に関西電力から東京電力へ、北海道電力から東北電力へ、それぞれ送電はされているけれど、それは限られた量のみで、
現時点では西日本や北海道で節電することが、被災地への役に立つことは、無い。(節電じたいは大切なことだけど)
関西電力や北海道電力は、専用の車両や機器、人員での応援を主に行っている。
情報は錯綜していて、節電が役に立つという情報も、相変わらず、ある。
ただ、やはり少なくとも、多くを惑わすチェーンメールのカタチで回す方法は、良くない。
現実的なこととして、今は何もできない。
野次馬的な気持ちで、テレビの報道を見ているしか出来ない。
報道を見ているかぎり、政府や自治体、インフラ関係の被災地への対応は迅速なように感じる。
コメンテーターのなかには、政府や原発の関係者について、まずは批判することしか出来ない人がいるけれど、
そういう人の気が知れない。
こういうときに否定的な発言を、テレビでする意味がわからない。
与野党を越えて、政府は頑張っていると思う。
福島の原発で、処置にあたっている作業員のことを考えると、その辛さは計り知れない。
どうか無事に、解決されてほしい。
多くの自治体や民間の施設でも、避難所や食料の供給が、地震から数時間以内に始まっていた。
国の指導もあって、銀行で通帳がなくてもお金がおろせることや、携帯電話料金を1ヶ月遅らせられること、
健康保険証も現金もなくても、まずは治療を受けられること、などが被災地で行われている。
自衛隊は、まず5万人の出動が決まり、さらに2倍の10万人に増員された。
自衛隊の総員は25万人だから、かなりの割合だ。
これらの決断は迅速だったといえると思う。
ここに、阪神淡路大震災や、北海道南西沖地震、中越沖地震の教訓が生かされていることを、感じることができる。
阪神大震災のときは、自衛隊が迅速に派遣やその他もろもろ、政府や自治体の対応の遅さが問題になったのを思い出す。
これらの適切な対応が、今後も適宜行われて、出来る限りのすみやかな復興へつなげていってほしい。
救助活動は、津波の水がまだ引かなくて、厳しいそうだけど、
出来る限りの人が助かってほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます