





答えは、後程

≪ 人 形 町 ≫


目的は、このお茶店さん!うちは、ほうじ茶は、人形町の「森乃園」で買います。

ここは、某有名ホテルでも使っているお茶店さんで美味しいんですよ!
この日も丁度ほうじ茶を作っている(お茶を煎じている)ところで、良い香り~


この香りがたません。


【 双葉 】 【 初音 】

有名なお店です。
甘酒も有名でこの日はたくさんの方が甘酒で体を温めておりました。
私達は、飲んでいません。 (笑)

右

入っていません!(笑)




なみえの焼きそばやメンチカツ(平たく大きなメンチ)・白河らーめんもやってましたよ。
いろいろなお店も出店され、福島も

右

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫


シンプルに・・・。

配達の方が、手袋をしていると配りにくい事、と言ってしないと、手がかじかむとはがきなどが
配りにくい(また配達する品を落とさない様)にする事。
などから手の所が温かくなる様になっているんです。

ありがたいですね!

お茶を煎じている香りって良いですね~!
もう遠くから香っていますよ!
ここのほうじ茶はホテルでも使用しているお茶店さんでして、ご覧の通りほうじ茶の種類はピンからキリまであります。 (笑)
多分ホテルは、お高いほうじ茶なんでしょうね!
福島はすごいですよ!
なみえ焼きそばも人が並んで 、人気です!
いろいろなお店や高校生が一生懸命作った物などもありました。
福島応援したいですよね!
福島は、ままど~るだけじゃないよ!焼きそばだけじゃないよ~!と言わんばかりにたくさんの品がありました。
今年の成人の日も良いお天気となって良かったですね。
人形町はとても下町っぽくて、そして素敵な街ですよね。
そうそう!私は、
甘酒をやっていたお店がまさにこの「双葉」さんです。
銀杏がんもが有名なのですが、さすがに今は甘酒を皆さん飲んで体を温めておりました。
魚久もありますよ!魚久さんのお魚
人形焼きは買いませんでした。
その後、有楽町に行ったら福島フェアをやってました。
ゆるキャラを撮ろうと思ったらバックからカメラが出てこない
情緒溢れる町!人形町~良いですねぇ~
店頭で自家焙煎してる
香りが良くって
なかなか人形町に行く機会がないもので想像するだけでも美味しそう~~~
それから双葉さんの銀杏がんも!銀杏ががんもの中からコロコロ~と出てくるんですね~
yokomiさん 福島フェア~あちらこちらで力強く頑張ってますよねっ!
福島産という表示があれば買おうという
yokomiさん こんな寒い日には熱々の
人形町に行って来たんですね。
数日前、
確か、ここの甘酒が出ていた様な
美味しそうだなぁ~と思いました。(記憶が確かなら)
銀杏のがんもも覚えています。ごろっとした銀杏が入って
その他にもいろいろな具材が入ってましたよね!
人形町はいろいろなお店があって楽しそうな街ですね。
「魚久」もありましたよね。
人形焼きは買って来ましたか
そして、福島フェアもあちらこちらでやっています。
やはり応援したくなります。
ついつい買い過ぎちゃってね。
ゆるキャラの後ろ姿も哀愁を感じます。