


話は変わり さて、初めて自動販売機が出来、それが実用化された品物は何でしょう?!
答えは、後程




≪ イタリアンレストラン オリ ≫


【 前 菜 】 【 肉料理 】

「ぷち女子会」をしよう!と言う事で渋谷で待ち合わせ! 友達が集まりました。(わ~、懐かしい!)

暑いのと懐かしさのあまりその場から話が始まりなかなか立ち上がろうとしませんでした。
ここは、渋谷のイタリアンレストラン「オリ」です。
昼ランチのコースで、前菜も美味しく頂き、(オリーブオイルの味がとっても良くしました)
次は「お肉料理」「お魚料理」のどちらかを選びます。
皆お肉料理でした~。

「ハーブ三元豚」は柔らかくほろっとしたお肉はいろいろな味がして美味しかったですよ。
添えは、さつま芋のローストだったのでしょうか?!


【 やり烏賊のパスタ 】 【 デザート 】

やり烏賊のパスタも


デザートは、ライチのジェルで暑い時にはさっぱりの美味しいデザートでした。
友人は、お腹いっぱいと言っていたのにこのデザートは、まだ食べられると言っていました。(笑)
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫



落ちてはこないと思います(笑)

友人はこの後、名古屋へ帰って行きました。
話は、数十年も前の話! 楽しかった!
渋谷の待ち合わせと言えば、「ハチ公」ですね。渋谷開発でハチ公の場所がまた変わるとか ・・・。
今のハチ公を作った2代目の「安藤 たけし」さんは、やはり駅の見える(駅を向いた)ハチ公
にして欲しいとのこと事!勿論ですよね。(それでないと意味がないです!)

勿論その前にも自動販売機は作られたのですが、販売にこぎつけられたのは、
切手・はがきで、ポストも兼ねていた様です。

