鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

収穫の秋

2008-11-04 | 食べ物
10月7日に紹介した、ツルを食べることができるサツマイモ。
ツルを食べた後は、イモの収穫です。


我が家の庭のイモ畑。


イモの収穫です。
皮、実ともに白いイモです。
まだ少し早かったようで、小ぶりでした。
でも、冬野菜を植えないといけないので、収穫しました。


庭のみかんも色づいてきました。
温州みかんです。


イモは、てんぷらにして食べました。
自分で育てたイモ、自分で作ったてんぷらは、ちょっぴり味が違いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラルパームス

2008-11-03 | 風景
奄美大島に行ったときです。
飛行機の最終便で帰ろうと、案内を待っていると
「機体の整備が間に合わず、欠航とさせていただきます」
とのアナウンス。
満員の乗客からは、いっせいに
「ええっ!?」と、悲鳴に似た声が・・・
それから、払い戻しや変更の手続きが長く続きました。
私は、翌日帰ることにし、ホテルを手配してもらいました。
笠利町にある「コーラルパームス」というリゾートホテルです。


ホテル、コーラルパームス。
宿泊代(2食付)は、もちろん航空会社(日本航空)持ちです。


奄美大島の北の、東海岸に面したホテルです。


庭の隅でヤギを飼っていました。
奄美大島は、ヤギ料理の伝統がありますが、まさか、料理するために飼っているんじゃないでしょうね。


前の海岸に出てみました。
美しい海岸が広がり、この先にあやまる岬があります。

リゾートホテルなんて、めったに泊まりません。
思いがけず、それもただで泊まることができて、得をした気分と、予定が狂って損をした気分が混じった感じでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴丸小学校のイチョウ

2008-11-02 | 巨樹・古木
昨日紹介した、日置市東市来町の鶴丸小学校にイチョウの古木があります。


鶴丸小学校。
まるで、お城のような立派な石垣です。
階段を上った右にイチョウがあります。


イチョウの全容。
全体が黄色く色づいたら、きれいでしょうね。


根本。
幹周り6~7m位あります。


イチョウの下に置かれた、石の手水鉢。
このようなものが、さりげなく置かれているところに、歴史のある小学校という雰囲気があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランシスコ・ザビエルの史跡(東市来、種子島編)

2008-11-01 | 史跡
日置市東市来町にある、ザビエル関係の史跡です。


鶴丸小学校。
裏山が市来鶴丸城跡です。


城山の麓にあるザビエルの像。


山頂の城跡に行ってみました。
このような山道を登っていきます。


山頂にある市来鶴丸城跡。
ザビエルとこの城の関係は、家老のミゲル(洗礼名、日本名不詳)がザビエルをこの城に案内したことに始まります。
城主、新納伊勢守康久は、厚くもてなして城内での布教を許しました。
康久の婦人、子供、家臣が洗礼を受けました。


城跡には、わずかに礎石などの遺構が残っています。


ザビエル一行は、1551年11月、日本を離れてインドに向かう途中、種子島に立ち寄りました。

西之表港の近くにある慈恩寺跡(現在の八坂神社)。
ここに8日間滞在して島民の歓迎を受けた後、日本を離れました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする