鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

大汝牟遅神社の大クス

2013-11-14 | 巨樹・古木

日置市吹上町の、大汝牟遅(おおなむち)神社にある大クスを紹介します。

 

大汝牟遅神社境内。右にあるのが大クスです。

 

神社と大クス。

 

大クスの全容。南薩一の大クスです。

 幹周り:14m

 樹齢:1000年以上

 

上部。大きく枝を広げ、樹勢もいいです。

 

下部。

 

御神木です。根元は空洞化しています。

 

大汝牟遅神社社殿。流鏑馬が行われる神社として有名です。

 

龍の彫り物。

 

境内の石橋です。

 

イシノコンボサア(石の子望神様)。

子持ち石または子産み石といわれ、子授け・安産の神様として信仰されています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツチトリモチ他 | トップ | 佐多岬 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とん子)
2013-11-14 21:26:57
凄い木ですね~~!!
大クス・・御神木ですね!!
祈りたい気持ちに成ります

また社殿の朱の色が鮮やかですね!!
綺麗です。
返信する
色鮮やか (momomama)
2013-11-15 07:27:43
おはようございます。
青い蒼い空に・・
緑の美しいクス そういえば楠って若葉が茶色ですよね。
樹齢:1000年以上・・・・なにをみてきた~

龍の彫り物の美しい朱色の社殿
ホントに 色が美しく 目が覚めます・・・・

石橋もかわいい・・・ここにいてくれてありがとうと声をかけたいですね。  
返信する
大木が (chiro)
2013-11-15 07:44:56
とん子さん

日本一の蒲生の大クスには及びませんが、これもなかなかの大木です。
鹿児島には、クスノキの大木が多いです。
社殿も立派なものでしたよ。
返信する
流鏑馬 (chiro)
2013-11-15 07:50:12
momomamaさん

ここを訪れたのは、少し前のことでした。
クスノキは春に古い葉が落ちて、茶色がかった新芽が出ますね。
それ以外は、いつも青々した葉を茂らせています。

ここの流鏑馬は有名ですが、まだ見たことがありません。
どんなものか、いつか見てみたいものです。
テレビではよく見ますが…

水はないけど、かわいい石橋でしたよ。
返信する

コメントを投稿

巨樹・古木」カテゴリの最新記事