娘の夫が錦江湾に釣りに行き、真鯛を持ってきてくれました。
桜の季節の桜色をした桜鯛です。
3枚におろしました。白子も入っています。
まずは刺身でいただきました。新鮮な鯛は、プリプリしておいしいです。
天ぷらにしました。他は、さつまいも、タケノコです。
残りは、あら煮にしました。
骨付きのあら煮は旨味があります。余すことなくいただきました。
自分で漬けた、こぶ高菜の浅漬けです。普通の高菜よりシャキシャキした食感で、ご飯のお伴にいいです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
余すこと無く食べられた鯛も満足ですは(笑)
もう筍が出ていいるんですね。
こんにちは。
骨以外は頂きました。
鯛も満足していると思います。
タケノコは、はしりで、値段も高かったです。
お店に売られているのは何枚かにおろされて
いますね。
こんにちは~
釣りたての鯛は、新鮮でおいしかったです。
お店と違って、自分でさばかないとだめですがね。
妻がさばきました。
だからいろんなお料理ができましたね。
>天ぷらにしました。他は、さつまいも、タケノコです。
chiroさんちの天ぷらは ほんとにとってもおいしそう・・・
美味しそうですね~
やっぱり、お造りは格別だと思います。
あら炊きも、美味しいですね~
我がの夫は来月4日に釣り仲間と
釣りに行くようです。
話してる所をちらり聞いたら、プチトマトも
餌にするとか。。。はて?何を吊るのかな?
聞かずにいましょうか。。。^^
おはようございます。
大きな鯛で、いろいろ料理しました。
新鮮なものは、やはり刺身ですね。
鯛めしもおいしいです。
おはようございます。
新鮮な鯛は、刺身がおいしかったです。
ご主人、釣りをされるんですね。
プチトマトがえさに・・・
それは知りませんでした。
どんな魚を釣ってくるか楽しみですね。
昨夜のプチトマトの事ですが、鯛釣りの
餌だそうです。
そして、ニンジンの湯がいたのもと
市販の餌に混ぜて使うのだそうです。
これは夫が考案したのでは無くて
釣り仲間の方に教えて貰ったのだそうです。
我が家の夫は、釣り歴は長くて、若い頃40代のころは、とんでもない所へ休みを利用して
五島列島とか行ってました。
流石に、歳を重ねると行けませんが。。。^^:
おはようございます。
鯛釣りにプチトマトとニンジンの湯がいたのを使うんですね。
知りませんでした。
ご主人、五島列島まで釣りに行かれていたんですか。
すごいですね。
私は、吹上浜でキス釣りをするくらいです。