鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

照島

2013-05-30 | 水辺の風景

いちき串木野市の照島を紹介します。

 

島に照島神社があり、そこへの参道です。

 

 

島に架かる照島橋。

 

橋を渡ったところにある「薩摩焼開祖着船上陸記念碑」。

ここに上陸した陶工は、日置市東市来町美山に薩摩焼の里を作っています。

 

照島神社です。

 

方土徐福登陸の地。

秦の始皇帝の使いとして、不老不死の薬を求めて、徐福が上陸したところとされています。

 

淵が二つあります。これは大きいほうの雄淵です。

 

小さな雌淵。

 

大きな岩に刻まれた「り龍巌(りりょうがん)」。 (りは、馬偏に麗)

 

前の写真の案内板です。

 

島から串木野を望む。向こうの浜で、浜競馬が行われます。 

 

無人島ですが、ネコが何匹もいました。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 仮宿上のタブノキ他 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2013-05-30 08:36:09
おはようございます。

橋で渡れる無人島なのですね。
きれいな海ですね。橋も真っ赤できれい。
鹿児島にはいいところが沢山ありますね!
返信する
Unknown (sako)
2013-05-30 14:35:27
串木野ー江口浜のつけ揚げが、うまかった。この地が
故郷忘じかたく候 の出発地 なんだろうな。美山の沈 寿官の屋敷に
メロンの香りの木があった。
返信する
いいところです (chiro)
2013-05-30 18:21:59
YHさん

ここには、私も初めて行きました。
神社や淵があって、なかなかいいところです。
まだまだ、知らないところがあるものですね。
返信する
美山の里 (chiro)
2013-05-30 18:26:16
sakoさん

司馬遼太郎の本、読みました。
ここに上陸した陶工が美山の里を作ったんですね。
絵手紙、届いたよ。
おおきになあ。
返信する
白ネコばかり・・・ (momomama)
2013-05-31 07:28:07
おはようございます。
ネコちゃんたち みんなそっくり・・・4姉妹かな?

江戸時代 渡来人といわれる方たちが上陸して
陶器や磁器の里を作って広めた・・・・
佐賀県や福岡県にもありますが本当にありがたいことですね。
徐福が上陸したところ・・・・私も佐賀だったかな?
偶然訪ねたことがあります・・・・もっとも【徐福】って何をした人か知らなかったけど

り龍巌・・・・・風雨に耐え よくのこりましたね・・・
それにしても・・・・・・なんと堅いというか
言葉が難しく・・・・私 徐福さんのつづきの中国の史跡カと思いました・・・
淵が二つあります・・・・サスペンスなら・・・
返信する
黒猫も (chiro)
2013-05-31 13:36:40
momomamaさん

無人島に、猫がたくさんいましたが、野良なんでしょうか。
そうだとしたら、食べ物はどうしているんだろう、と思いました。
黒猫が1匹いるのがわかりますか。

この近くの、美山というところに焼き物の里があります。
秀吉の朝鮮出兵の時、連れてこられた陶工の子孫だそうです。

徐福伝説は、あちこちにあるようですね。

淵とサスペンス、似合いますね。
返信する
真っ赤な (とん子)
2013-05-31 21:04:52
橋の欄干に目が釘付けでした。

綺麗な橋ですね!!

男淵・・女淵・・ロマンがいっぱいですね!!

島のネコちゃん・・真っ白・・神がかってる感じですね!!
返信する
神がかって (chiro)
2013-06-01 09:49:46
とん子さん

この島は、小さな島ですが、史跡がいっぱいです。
神社もありますし。
猫は、10匹以上いました。
白のほか、黒猫もいます。
神社のある無人島にいるから、神がかっているかもしれないですね。
返信する
Unknown (ako)
2013-06-01 14:56:50
なんて綺麗な橋と神社の屋根の赤!!
海の色といいとっても鮮やかで目を奪われます。
猫は人になついているのかしらん?
返信する
なついています (chiro)
2013-06-01 17:34:46
akoさん

ここには、私も初めて行きました。
自然も史跡もいっぱいで、なかなかいいところです。
猫は、人になついています。
私が、写真を撮っていると、近づいてきました。
餌をやりたかったですが、何も持っていなかったので、残念でした。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事