鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

板井出橋他

2014-01-18 | 石橋

いちき串木野市の石橋を3つ紹介します。

 

板井出橋を右岸から見たものです。荒川小学校から、荒川川を少し上流へいったところにあります。

 

下流から見た板井出橋。アーチに蔦が絡んでいます。

 橋長:16.5m

 幅員:3.2m

 架設年代:大正12年1月

 

上流より見る。

 

板井出橋から荒川川を上流へ行くと、勝利山バス停のところに勝利山橋があります。

 

 

上流から見た勝利山橋。

 

内部。下流はコンクリートボックスで拡幅されています。

 

アーチ内から上流を見る。小さな滝が見えます。

 

滝です。

 

下名にある焼山橋を左岸から見たものです。串木野西中から五反田川の支流を上流へ行ったところにあります。

 

下流から見た焼山橋。

 橋長:6.4m

 幅員:3.5m

 架設年代:昭和12年

 

上流より見る。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田中城跡 | トップ | 森のしずく »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2014-01-18 09:43:55
おはようございます。

どのイシバシも自然と馴染んでいますね。
いい感じですね。
道を歩いていると、それが石橋とは気づかないほど、自然な感じがします。
返信する
地域に (chiro)
2014-01-18 11:26:46
YHさん

これらの石橋は、いずれも現役で使用されているものばかりです。
とくに有名ではありませんが、地域に密着しているものです。
返信する
橋は。。。 (momomama)
2014-01-18 14:13:12
こんにちは。
渡れなきゃ橋じゃないもんね~
現役の石橋は地元の人にとって大切ですね。
それにしても冬なのに 草も元気がいいですね。

>下流はコンクリートボックスで拡幅されています
ウフフなんだかトンネルの向こう に別世界の入口がありそう・・・

返信する
生活道路 (chiro)
2014-01-18 14:33:48
momomamaさん

公園に移設されている石橋より、こうして地域の生活道路として使用されている石橋がいいですね。
勝利山橋など、地元の人も、この下が石橋だと気づかないのではないでしょうか。
よく、壊さないで、コンクリートボックスで拡幅してくれたと思います。

鹿児島は、冬も緑がいっぱいです。
返信する
形で (とん子)
2014-01-18 20:59:41
橋の魅力も違いますね!!

アーチ式の橋って本当に良いですね!!

草におおわれてる橋は又格別

本当に橋が好きなんだな~~ってしみじみ思います
返信する
色々です (chiro)
2014-01-18 21:14:51
とん子さん

アーチの形も色々です。
大きいもの、小さいもの、丸いもの、扁平なもの・・・

鹿児島には、石橋が本当に多いです。
まだまだ、見ていないものもあります。
石橋は、簡単になくならないから、じっくりと訪ねたいと思います。
返信する

コメントを投稿

石橋」カテゴリの最新記事