鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

漆(2)

2019-03-16 | 田の神

姶良市蒲生町漆の散策の続きです。

 

漆小学校(道路突き当り)へ行くと、道路脇に漆の田の神があります。

 

鹿児島県指定民俗文化財の漆の田の神。長袴にタスキをかけた立て膝姿で、両手に大きなメシゲを持っています。

 

1718年の建立で、田の神舞型の像としては県内最古です。

 

後姿。

 

田の神の隣(前の写真の右上)にある満徳寺。

 

鐘楼です。

 

お堂。

 

漆小学校へ行きます。

 

センダンの木。

 

校舎です。

 

運動する子供たち。

 

校庭のハクモクレン(?)。

 

校舎の裏の木造体育館です。

 

校舎の隣に飯留神社があります。

 

参道の真ん中に杉の巨木があります。

 

飯留神社社殿。

 

小学校から漆の田園風景を望む。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漆(1) | トップ | 大浪池のマンサク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木造体育館 (momomama)
2019-03-17 11:32:31
こんにちは~
私の思う昭和の学校ですね~
小学校の時 体育館というか 講堂がこんな感じで
途中で団塊の子たちが入ってきて 体育館ができました。
現役なのですか?

清く正しくたくましく
センダンの樹がって 学校らしい学校ですね。
返信する
懐かしい (chiro)
2019-03-17 13:24:03
momomamaさん

こんにちは~
ここは、山の中にある田園地帯です。
学校も、懐かしい雰囲気があります。
木造体育館、いいですね。
この日は平日で、子供たちが運動していましたよ。
校舎の隣が神社というのも、珍しいです。
返信する

コメントを投稿

田の神」カテゴリの最新記事