goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

藤の花と葉桜と蕎麦の話

2025-04-26 13:49:02 | ウオーキング

gooブログに並行して「はてなブログ」で練習中。

カンちゃん狂騒曲

さて、どうなりますことやら・・

 ・・・さて・・・

 朝からとても良い天気で、ついつい布団を干したくなった。

 先ずは黄砂の確認ということで、西の空を見上げる。

 南西の方向に宇土半島の山々が霞んではいるものの視認出来る。

 よって、布団干し決行!

 ついでに割り当て区域になっている2階部分を掃除した後に藤の花を見に歩きに出る。

 相方は歩きなど目もくれず大リーグの観戦に夢中。

 例年訪れる玉名市の日吉神社の藤は、とうとう行かず仕舞いだったので、我が町の藤棚を覗いて見る。

 ▼(河川公園の藤の花~1)

 

 河川公園の一角にある藤棚の花はもう終わりかけていて、一部分だけ花が残っていた。

 仕方がないのでもう一箇所の上流部に向かって歩く。

 つい先日までサクラの花で賑わった公園も今は静かで新緑がいっぱい。

 ▼(葉桜の小路)

 

 花が終われば見向きもされないのは、サクラの哀しい定めなのか・・。

 木陰でピクニックなど最適だろうに誰もいない。

 静かで爽やか風の中、小川に沿って上流部へ歩く。

 ▼(藤の花~2)

 

 上流部の藤の花は今が盛りだった。

 藤棚からぶら下がるというより、勝手気ままに背伸びをしている。

 図書館に立ち寄って帰る途中で相方から電話が来た。

 蕎麦を茹でるから何分で帰り着くかと言う。

 10分と答えて、暫く歩いたところで見積もりを誤ったことに気がついた。

 寄る年並みによる歩幅の減少と、腹が減ってのパワー不足の算定を誤った。

 しかし敵もさるもの、算定誤差を考慮して自分なりに見積もりを修正して蕎麦を仕上げた。

 恐るべし大リーグを観戦しながらの蕎麦作り。

 「麺だから急げと妻の檄がとぶ」・・・しろ猫

 ふ~~間に合った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする