今夕は、ロアッソ熊本がG大阪U23をホームに迎えての第4節。
前節C大阪U23との豪雨の中の対戦から、4日明けての対戦でかなりハードのな日程。
選手は大変だろうが、雨も降らず天候はなかなか良い状態。


少し風があって、半袖では少し肌寒く感じた。
長袖のシャツを持ってきて正解だった。
タオルマフラーを、冬でもないのに首に巻いて違和感まったくゼロ、というよりマフラーで暖をとる有様。

(写真撮影風景)
スターティングメンバーの、撮影用の並び方からして既にソーシャルデスタンス。
こんな並び方は、珍しい。

試合は、両チームスピードのある攻防を展開して、稀に見る好試合。
とにかく両チームとも攻守の切り替えが早い。
それにファールが少なく、イエローカードも両チームゼロ。

(給水タイム)
前後半にそれぞれ1回ずつ給水タイムがあるほかは、殆ど給水する選手もいないので試合もスムーズ。
選手交代も、お互いに3名ずつ似たような交代パターン。

試合は、前半は0:0で、後半14分頃の伊東選手のゴール1点を守り切りこれまたスカッと勝利。
守り方も引いて守るというより、相手の陣内でホイッスルを待つ余裕も見せた。

(試合終了後の両チーム)
試合終了後は、最後までよく走りぬいた両チームの選手に惜しみない拍手が送られた。
ロアッソ熊本ベンチ前に整列して、挨拶に来たG大阪U23の選手にスタンドからも大きな拍手が送られた。
お互いに平均年齢の若いチームで、その若さとスピードを十分に堪能させて貰った。
参りました。そして・・・有難う。

にほんブログ村
前節C大阪U23との豪雨の中の対戦から、4日明けての対戦でかなりハードのな日程。
選手は大変だろうが、雨も降らず天候はなかなか良い状態。


少し風があって、半袖では少し肌寒く感じた。
長袖のシャツを持ってきて正解だった。
タオルマフラーを、冬でもないのに首に巻いて違和感まったくゼロ、というよりマフラーで暖をとる有様。

(写真撮影風景)
スターティングメンバーの、撮影用の並び方からして既にソーシャルデスタンス。
こんな並び方は、珍しい。

試合は、両チームスピードのある攻防を展開して、稀に見る好試合。
とにかく両チームとも攻守の切り替えが早い。
それにファールが少なく、イエローカードも両チームゼロ。

(給水タイム)
前後半にそれぞれ1回ずつ給水タイムがあるほかは、殆ど給水する選手もいないので試合もスムーズ。
選手交代も、お互いに3名ずつ似たような交代パターン。

試合は、前半は0:0で、後半14分頃の伊東選手のゴール1点を守り切りこれまたスカッと勝利。
守り方も引いて守るというより、相手の陣内でホイッスルを待つ余裕も見せた。

(試合終了後の両チーム)
試合終了後は、最後までよく走りぬいた両チームの選手に惜しみない拍手が送られた。
ロアッソ熊本ベンチ前に整列して、挨拶に来たG大阪U23の選手にスタンドからも大きな拍手が送られた。
お互いに平均年齢の若いチームで、その若さとスピードを十分に堪能させて貰った。
参りました。そして・・・有難う。

にほんブログ村