goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

自慢の喉が・・・

2019-10-28 19:25:18 | 日常あれこれ
 昨日の川柳大会が終わって、帰る頃から喉がいがらっぽくなってきた。

 夕食時にはやや寒気もして、いつものビールをグイグイ景気よくやる相方の横で、寒いからと焼酎のお湯割りをチビチビという情けなさ。

 

 頭痛もするし、こりゃあ風邪かなと思ったので、取り敢えず早々に尻尾を巻いて寝ることにした。

 喉にシュッとやるスプレーがあるよと言うので、相方に使い方を教わってシュッとやったら、ピリピリ・ジカジカといがらっぽさに拍車が入った。

 マスクをした方が、温かい湿気を帯びた空気を吸い込むので良いよと言うのでマスクまでして寝た。

 

 夜中に喉が痛くて、2度目を覚まして起き上がって水を飲み、枕元で喉に例のスプレーをシュッと。

 3時過ぎに一度シュッとやって寝てからは、だんだん体温が上がってきて明け方には汗が出始めて、少しずつ喉の痛みが和らいできた。

 朝食は柔らかいものを少し食べて、予約なしで近くの耳鼻咽喉科に行った。

 患者は待合室にかなりいたが、係の女性は「今日は少ないですので、少しお待ちいただくだけでいいと思いますよ」と希望のお言葉。

 マスクをかけた人、喉が痛い人がかなりいた。

 

 耳の中でセミが鳴くと言って、通院して以来の病院で診察券も忘れていて、新しく作ってもらった。

 「口を大きく、あ~んして下さい」という指示で、猫の欠伸並みに大口を開けようとしたが、どうも生来が上品なのでというより全体が痛くて思うようには開かない。

 両の鼻の穴に何やら突っ込んで、シュッとやったり舌を押さえつけてシュッとやったりした挙句に、何やら白いモクモクの水蒸気風のものを、何分間か口に入れられた。

 食後に飲む薬を3種類と、非常用の痛み止めの4種類の薬を処方されたが、出来れば痛み止めは使わないようにしたい。

 

 そう言うわけで、今日は病院へ行った以外は一日中家の中でのらりくらりと、というより寝て暮らした。

 よくしたもので、寝れば眠くもないのに目を瞑るし、瞑ればいつの間にか眠てるし、眠れば目覚めの時は喉の痛みが薄らいできているのが自覚できる。

 久しぶりに、朝のみそ汁作りの仕事を相方にやってもらったが、明日からは社会復帰出来るかも知れない。

 が、あと1日大事をとってという奥の手を・・・使わないという手はない。

 「無農薬食べつつ薬日に三度」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする