メジロがキンカンをつつくのでミカンを枝に挿してサービスしたら頻繁にやってくるようになった。

どうやらコンビがあるようで、2羽のグループが別々にやってくる。
小さい鳥のカワイイ仕草にカーテンの隙間から眺めて楽しんでいたのだが・・・・。
2~3日するとヒヨが盛んに飛んで来てメジロは慌てて逃げ出す始末。

メジロはミカンの房の中をすするのだが、ヒヨは皮を残して房を丸ごと食べる旺盛な食べっぷり。
それはそれで綺麗に食べてくれるのは嬉しいし、後の始末も楽ではあったのだが・・・・。
やたらと「だが・・・・。」がつくのは、よろしくない事態が始まったのである。
ヒヨが雨樋に留まって、2階のベランダにやたらと糞をする。
これはまあ掃除をすれば何とかなるが、1階の物干し場の物干し竿に留まって糞をするようになってしまった。
黒い糞の中に黄色のものが目立つようになったから、きっと我が家のミカンの餌のお礼に黄色の糞を返してくれているのだろう。
そこでせめて物干し竿に留まるのを止めさせるため魚釣りの糸を竿の上部に張ったら留まらなくなった。
以前ハトに困ったときこの方法で効果があったので二番煎じというわけだ。
小鳥は良いが大物は困るとは・・・・、人間の勝手な言いぐさ。
せめて山に食べ物が出回る春が早くやって来ないかと鳥と共に待ちわびる今日この頃である。

どうやらコンビがあるようで、2羽のグループが別々にやってくる。
小さい鳥のカワイイ仕草にカーテンの隙間から眺めて楽しんでいたのだが・・・・。
2~3日するとヒヨが盛んに飛んで来てメジロは慌てて逃げ出す始末。

メジロはミカンの房の中をすするのだが、ヒヨは皮を残して房を丸ごと食べる旺盛な食べっぷり。
それはそれで綺麗に食べてくれるのは嬉しいし、後の始末も楽ではあったのだが・・・・。
やたらと「だが・・・・。」がつくのは、よろしくない事態が始まったのである。
ヒヨが雨樋に留まって、2階のベランダにやたらと糞をする。
これはまあ掃除をすれば何とかなるが、1階の物干し場の物干し竿に留まって糞をするようになってしまった。
黒い糞の中に黄色のものが目立つようになったから、きっと我が家のミカンの餌のお礼に黄色の糞を返してくれているのだろう。
そこでせめて物干し竿に留まるのを止めさせるため魚釣りの糸を竿の上部に張ったら留まらなくなった。
以前ハトに困ったときこの方法で効果があったので二番煎じというわけだ。
小鳥は良いが大物は困るとは・・・・、人間の勝手な言いぐさ。
せめて山に食べ物が出回る春が早くやって来ないかと鳥と共に待ちわびる今日この頃である。
