ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

娘との美味しいバーター二回目&エイミー・パリへ行く

2021-01-24 10:32:13 | 家族

本日も東京は冷たい雨。
昨日は小雨のなか、
娘の家に。
雨の日は娘の家のほうが暖かい~~。

二回目の「美味しいバーター」。

ひとり暮らしになって、
家族のためではなく
自分のために美味しいモノを
食べたいときに食べていますが、

ときには、
誰かのために作るのも楽しい~~。
あくまで「ときには」そして
義務ではなく、ですが。

ものすごく美味しかったのはこれ。

焼き芋です・
娘宅にあるヘルシアと同種の
スチームオーブンで
サツマイモを40分。
外はパリパり、なかはしっとりねっとりの
焼き芋ができます。
オーブンで40分ってすごく長い、
電気代かかるね、ハハ。

こんな美味しい焼き芋、
久しぶりに食べました。
お芋を一個丸ごと
食べるなんてことなかった。
それでいてお腹がもたれない。
油使わないからかな。

で、こちらからは、いつもの

鶏&合いびき団子。
便利に使える

じゃこピーマン。
まじ美味。
えのきだけが大袋百円で売っていたので、
半分。



可愛い💛可愛い💛

小雨なので孫とは外遊びできず。

娘宅はベッドから布団に変えたのですが、
やはり湿気が出るので、
寝室で布団を丸ごと乾燥させていました。
「布団のトンネルみたいだね」
その部屋で孫と隠れん坊。

娘はその間、
NETFLIXの


恋あり、ファッションありの
華やかな作品ですね。
娘、その前に
「パラサイト」を観ようとしたのですが、


いや、いま観るのはやめたほうがいいと、
エイミーを勧めた次第。

「パリ、行きたいね」と娘
「うん、行きたい」と孫。
「パパに言ってきて」と娘。

前髪、結んで。

娘からの目黒福砂屋のカステラ(嬉!)

自分ではなかなか買わない、
作らないモノを
バーター(交換」で食せるのは嬉しい。
食費も浮くしね、タブン

というわけで、
布団の湿気には気を付けましょう??

娘宅で見つけたタッチライト。
これもいいな。
関連記事

最後までありがとうございます。

初心に戻って 
新しいジャンルに
参加しました。 
よろしければ、
 ブログ村応援ポチ
 励みになります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更紗木綿とキャンプご飯 | トップ | ひとりご飯のための折敷&パ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるたけ)
2021-01-24 14:16:17
お嬢様も「エミリー、パリに行く」を見ているのですね。私も見終わったばかりなのでついコメントさせて頂きました。シーズン2の制作も決まったようですよ。福砂屋のカステラ、下の砂糖がジョリジョリしたところ特に好きです。
エイミー (紫苑)
2021-01-25 10:14:31
まるたけさま
映画やドラマがお好きなんですね。娘は作品より、パリを始め、どこかに行くことに興味を持っているようです。エイミーは主役の女の子がきれいですね。

家族」カテゴリの最新記事