ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

ブログ名変更・ご挨拶

2016-05-19 09:10:04 | シニア

 

 

夕暮れの、少し冷たくなった風のなか、

目の前に広がる緑の芝生。

「一年中五月だったらいいね」

との息子の言葉。

なんだか泣きたくなるような

静かな時間。

「こんな日々はいつまで続くのかな」

 

これまでいろいろあったけど、無事に

生きてこられてよかったわ」

つくづく感じたわけです。

 

 

 

 

もちろん、これから何があるかわからないけど、

それでも、今は穏やかな日々。

それで「シニア」登録して、

しっかり老後を生きようと思った次第です。

友人や知人のなかには、

子どもが小さいうちに無念の思いで

逝った人や、

「60歳までは生きたかった」と

58歳で亡くなった人も。

それを思えば、60代以降の時間は

女性誌的に言えば「ご褒美」,

いえ宝石をもらったみたいなもの。

それだけに大切に過ごしたい。

 

うちの子がいうのよね。

なんでも試行錯誤しているときが

一番楽しいよね。

早くうまくなっても面白くないよね

かれはサッカーやゴルフのことを

頭に浮かべているわけだけど、

いいこと言うじゃない。

私だってこれから何かできるかな?

できるよね?

 

というわけで、タイトル名変更。

 

「紫苑のきもの&60代から何ができる?」。

 

自分を励ます意味もあってね。

 

何もできないうちにエンドがきても、

 

それはそれでよし。

 

 

 

そう、試行錯誤だけの人生、

大いに結構じゃないですか。

それで行きましょう。

さて、なにができるのかな。

関連記事

「病気」大切な友達失ったり病気になったり。

 

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村


にほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「国芳・国貞展」&芝生で遊ぶ | トップ | パッチワークと色のセンス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてコメントします (極楽とんぼ)
2016-05-19 15:38:06
いつも着物ブログ拝見してます。
シニアブログとのこと。たぶん私の方が年上。自分がシニアだってこと自覚がなかったので、考えさせられました。
国芳・国貞展行きたかったのですが、神戸で観ることにして、着物一人旅で、若冲展行って来ましたU+203CU+FE0E
これからも着物ブログ、シニアブログ楽しみにしてます。
Unknown (ねね)
2016-05-19 23:56:17
紫苑さん素敵です(*^^)
Unknown (anessa)
2016-05-21 11:28:11
紫苑さん
おかえりなさい~(^^♪
マイペースで紫苑さん流にキモノをこれからも発信してくださいね!
楽しみにしています!
年齢の自覚なし (紫苑)
2016-05-24 08:14:20
極楽とんぼさま
いえいえ、年齢の自覚はあまりないのです。
「もう若くはないなあ」くらいしか(笑)。
「若冲展」すごい混みようだとか。大丈夫でしたか?
これからどうなるかわかりませんが、元気な間はよろしくお願いします。コメントありがとうございました。
お久しぶりです。 (紫苑)
2016-05-24 08:15:47
ねねさま
お久しぶりのコメントありがとうございます。いましばらくまたよろしくお願いします。
ありがとうございます (紫苑)
2016-05-24 08:17:25
anessaさま
いつもお役立ちブログありがとうございます。
またきものブログにお邪魔させてもらいます。どんどん役に立つお話書いてくださいね。これからも楽しみにしております。
初めまして。 (ホッカU+2661)
2016-05-29 19:20:15
紫苑さま 初めてコメントさせて頂きますm(_ _)m

私は、三重県在住 今年52歳になる女性です。
結婚する23歳までは北海道で生まれ育ちました。
今年、27歳になる娘が着物が好きで…何故か、紫苑さんのブログを拝見することに^_^

紫苑さんの生き方、お人柄に惹かれている一人です。最近 思い悩むことが続いて。。この季節体調も優れず…紫苑さんのブログの試行錯誤の人生でいい。。今の私にはとても救いになる言葉でした。涙が出て来ました…ありがとうございます。
私も、紫苑さんのような60代を迎えることができるよう、50代を頑張って生きますね^_^
これからもブログを楽しみにしています。
私事を、長々と本当に申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
ブログのご褒美 (紫苑)
2016-06-01 09:53:18
ホッカU+2661さま
心のこもった数々のお言葉、こちらの心にも深く入ってきました。ワタクシの人柄はとてもよくないのですが、これはブログの誤解、ご褒美だと思うことにします。50代は心も身体も、秋に備えての準備期間、いろんなことが変わる時期だと思います。私も50代では更年期や乳がんにかかりました。あまり頑張らずに日々をゆっくりお過ごしになったほうが心も身体も生き生きするように思います。拙ブログながら、少しでも励みになっていると思うと、私自身とても励まされます。わざわざのご丁寧なコメント、衷心よりお礼申し上げます。

シニア」カテゴリの最新記事