ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

顔のシミ・シワより気になるのは~~?

2022-05-25 11:07:12 | シニアのおしゃれ

紫外線がぐっと強い季節になりました。
多くの方がいろん対策をとって、
先々のシミ・シワの予防に備えて
いらっしゃることでしょう。

ワタクシも、
このところ鏡を見るたびに
目の下のシミが
気になるようになりました。

鏡を見るのは朝と夜くらい、なので、
あまり気にならならなったんですね。

最近になって
もっと気になるところが出てきました。
それは手です。

油が飛び散って左の手に
やけどをしてしまい、
それから気になる~~。
もう治りましたが。

以来、
料理をするときに気を付けて
手順を確かめると、
フライパンを持つとき、
左手で押さえ右手で作業。
油もので
左手に油が飛ぶこと、飛ぶこと。

これは今に限ったことではなく、
育ち盛りの子どもたちの食事は
から揚げ~^といったがっちり系が多く、
日々手は油の飛沫が飛び、
ある部分だけにシミが点在するように。

セロリと人参&牛肉のさっぱり炒め。
&豆腐の味噌汁。
豆腐の味噌汁はごまだれを入れると
まさに料亭の味になります。


さて、顔のシミ隠し。
ワタシはもっぱらこれ。


コンシーラ。

時には手にも。

もう剥げかかっていますが、
メイクをするときには
これで丁寧にシミを消していきます。
シニアにはこれだけでいいかも。
濃いファンデーションは
かえって
シワを目立たせるような気がして。

しかし、
顔のシミは隠せても、
手のシミは隠せない。

これを使ったミステリーがありました。
若い女性が老人に成りすます。
でも手だけは若さを隠せない、
そこでいつも手袋~~。
若いときに観た映画でしたが、
当時は{ふ~ん」と思っただけ。
ようやく、そのことを実感します。

シミ、顔も大事だけど、
手も気を付けてね。
ちなみに、
ワタシは油ものを扱うときには、
木綿の白手袋を左手にするように
なりました。

料理をする人ほど、
手にはご用心ということでしょうか。

こんな風に自分の手を誇れる日が
早く来てほしい。

⇔ブログです。覗いてみてね。

料理上手さん、料理好きな方ほど、
手にはご用心、
というところでしょうか。
関連記事

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ESSE「これからの暮らし2」... | トップ | ESSE「これからの暮らし」ど... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日だまり)
2022-05-25 11:41:26
一生懸命働いてきた手…ですね。
いたわってあげましょうか。
よく頑張ってきたね!
私は人前で手を出すのは、とってもためらえます。パソコンやスマホを教えるとき、思わず引っ込めたりして。
働く手 (紫苑)
2022-05-25 12:28:31
日だまりさま
「一生懸命働いてきた手」思わず涙~。そうですね、頑張ってきた手ですね。恥ずかしく思わないように。
いいお言葉です。ありがとうございました。
自然の薬効 (紫苑)
2022-05-26 07:16:42
アナザン・スターさま
コメントありがとうございます。自然の薬効についてはほかの方のブログで拝見していていつも使いたいなあと思いながら都会の生活ではなかなかむつかしいものがあります。そういう生活ができる方がうらやましいです。
Unknown (エリコ)
2022-05-29 09:25:08
私は揚げ物の時に、飛んできた油を顔で受けることが多かったです苦笑
“これはいかんな…”と思っていたら、油はね防止のフライパン用の網のネットがあることをTVで知り、数年前から使っています(今はダイソーでも300円で売られていますね)。
炒めものには使えないかとは思いますが、顔で受けることは無くなりました…。
油の飛び散りも少なくなるのでコンロ周りの汚れも幾分かましかと…。
防止網 (紫苑)
2022-05-29 10:29:10
エリコさま
コメントありがとうございます。私もそれ持っているんですよ。それをフライパンにかけるタイミングがむつかしい(笑)。顔はフライパンから遠ざけることができまずが、手はね~~。くれぐれも油跳ねにご用心ください。

シニアのおしゃれ」カテゴリの最新記事