終の棲家でのんびり暮らす田舎暮らし

リタイア後山中に終の棲家を建て、夫婦二人で自然すぎる環境での田舎暮らしは、どこまで続けられるか。

やっぱり表ラバーをやめる

2022年03月13日 | 卓球で遊ぶ

バック面の表ラバーを剥がして裏ラバーに替える

ミズノ卓球教室に通って一年になる。新たに就任した指導コーチが、私のラケットのバック面のラバーを見て、なんで表ラバーを貼っているのと質問された。

練習で表ラバー チャレンジャー・ATTACKを打ちこなすには、まだ難しいよとアドバイスされた。

サークルで表ラバーを貼っている人が多かったので、私も一度は貼ってみたかったのと、球離れが早く、相手の回転の影響を受けにくいということは、下回転の球に対応できない自分に向いていると勘違いしたからだった。

球のつかみが悪く、バック打ちでコントロールが難しいように感じた。指導コーチからテンション系裏ラバーを貼ってみたらとアドバイスされたので、テンションスピンシート ニッタク(Nittaku) ファスターク C-1 厚 4,080円(税込み送料無料)を、amazonから購入した。

卓球ラバーの貼り替え手順の分解写真
保護プロテクターテープを剥がす。 ラバーを剝がす方向はグリップ側から剥がすと木目まで傷つけるので、斜め45度方向に丁寧にはがした。
綺麗に剥がれたように見えるが、細かいノリカスが付着しているので、養生粘着テープでこすって取り除いた。 ニッタク(Nittaku) ラバー用接着剤 ファインジップ50を500円玉の量を取り、手早くスポンジで塗り伸ばす。
塗った白い接着剤が透明になるまで自然乾燥するか、ドライヤーで冷風乾燥すると時間短縮できる。 透明に乾燥したらゆっくりラバーをグリップ側から貼り、ラップ芯を軽く転がし密着させた。
新しいカッターナイフの刃をラバーに突き刺し、マットを切る感覚でカッターを垂直に立てて一気に切り取る。 ラケットからずれることなくスポンジが綺麗に切り取られてホッとした。
練習量が多い人などは、頻繁にラバー交換するようで保護プロテクターテープを貼らない人がいる。初心者の私は保護プロテクターテープ10㎜を側面に貼る。 バタフライ コルベル-FLラケットのフォアー面はバタフライ ロゼナ 裏ソフト テンション 中、バック面にニッタク ファスターク C-1 厚の貼り替えが完了した。

まとめ

ニッタク(Nittaku) ファスターク C-1 厚を貼ったバック面を使って、フォアー打ち、バック打ちを試打してみたが、テンションスピンシートでの感想として、ボールを捉える感覚がいいですね! ラバー厚を中から厚にして、さらに球に威力というかスピードが上がったような気がする。

道具ではないことはわかっているが、もっとうまくなりたい。