goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

日本滞在記 その2

2018-04-25 22:03:50 | 日本の壷
週末に、市内の公園で行われたフリーマーケット行ってみました。  遅く行ったので、噂のカレーパンは売り切れでした。



違う公園にも行きました。  高台から、南アルプスを望みます。  とても暖かい日でした。



ニトリで妻が雑貨を買いました。  



時間がない時は、高速道路のSAでご飯しました。 かき揚げ丼とうどんのセットとか、



天玉そばとか食べました。  今のSAの飯、安くて、うまいですね。



大人の事情で、当分この車に乗ることになりました。  台湾人妻は普通に運転していますが、私は未だにアクセルとブレーキのタッチになれません。 しかし1000CCのノンターボに割には良い走りです。  兄弟車のルノーとかVWのUP!だったら、ちょっと興味あります。 でもただでくれると言うなら貰います。 笑



印度カレーとかネパールカレーとか言うか、とてもうまいカレーです。  ナンが絶品。 台湾の印度カレーは値段がとても高くて、それほど美味しくありません。  本格的ネパールカレーは、日本に来たときの楽しみです。



たまに温水プールで泳いでいます。  水泳は、妻の趣味なので、お付き合いです。 しかしこのプール施設は、とてもきれいで、時間によっては、貸切の如く空いているので超気に入りました。



いつものカフェでランチもしています。  ここの珈琲うまいです、台湾にもこんなカフェがあったらなあ?

そろそろ後半戦ですが、まだまだ日本からです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。