突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

8月最終日

2015年08月31日 19時24分04秒 | 

本日で、激闘の8月相場の終了でした。

朝は、相場みておりましたが、冴えない動きに昼からジュラシック観に行ってきました。

夏休み最終日ということで、学生さんの多いこと・・・びっくり

イオンラウンジも並んでいました。

ちょっといつもの平日の風景とは、異なりますね・・・

明日は、1日なので、ファーストデーで1100円の料金になります。

最近は、1100円で映画みれるところも増えていると思います。

イオンシネマでは、55歳以上は 1100円です。

もうすぐ私も対象入りですね。

http://www.aeoncinema.com/event/

天王寺では、アポロシネマ 平日会員は 1100円です。

http://www.kin-ei.co.jp/cgi-bin/pc/static.cgi?tgttmp=price/index

 

今日の取引

今日も少し売却

売り ジーフット、あらた、ヤマザワ

買い NSD

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508310271

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508310275

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508310279

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150831-00024917-minkabuy-usdjpy-5031

 

優待新設

川西倉庫

クオカードです。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150831/9gfcy2/140120150827486058.pdf

 

決算

ぱーく24

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150831/9g8vol/140120150824483749.pdf

岩塚製菓

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150831/9gjo54/140120150829487192.pdf

 

月次

あさひ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150831/9gnywx/140120150831487777.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益確定売り交錯?

2015年08月31日 06時33分32秒 | 

先週末の状況

NYは、11安 16643

ナスダックは、15高 4828

シカゴは、19170円(前日 19136円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、現在 121円30銭台で推移

原油は、45.22

金は、1134.0

 

波乱の一週間が過ぎ去り、今度は米利上げの行方を睨んでの動きに関心が移ってきました。

週末には、雇用統計を控えて派手な動きにはなりそうにはありません。

戻りと利益確定売りが、今日あたりから交錯し始めるとみて上値の重い展開を想定

19000円の攻防戦かな?

しかし、為替が円安に傾くなら、上値を狙う動きも強まると思います。

予想レンジ

19250円~19000円

 

今日の三菱地所予想

急落からバンドのーσまで戻ってきました。

次は、25日移動平均線を狙うところですが、そう簡単には見えないので、次は 2700円回復といったところでしょう。

今日は、バンドのーσを維持できるか?に注目しています。

上 2680円 下 2600円

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 11安 シカゴ 19170円

2015年08月29日 06時44分54秒 | 

昨日のアメリカは、フィッシャー副議長が9月の利上げの可能性を否定しなかったことから強い経済指標の発表も続き利上げ警戒感から上値の重い展開で反落 11安 16643

ナスダックは、15高 4828

シカゴは、19170円(前日 19136円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、フィッシャー副議長の発言を受け、早期の米利上げ開始の可能性が意識され、円売り・ドル買いが優勢の展開 現在 121円30銭台で推移

原油は、内戦状態のイエメン北部で、暫定大統領派を支援するサウジアラビア軍がイスラム教武装組織と軍事衝突したなどと伝わったことや中国・上海株式相場の上昇を受け、世界景気の先行き不透明感がひとまず後退したことから買い優勢の展開で大幅続伸 45.22

金は、原油先物相場の反発を受けて商品相場の値戻りを見込んだ買いが入るも、ドル高の動き強まると上値重く推移する展開で反発 1134.0

 

今週の予定

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/market_s/market_s.asp

 

決算予定

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/kessan_s/kessan_s.asp

 

経済指標予定

http://www.gaitame.com/market/yosoku.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19000円台回復

2015年08月28日 17時32分46秒 | 

本日から、再び会社をお休みしています。

次は、来週末に出社予定しています。

いよいよ会社人生の残りも少なくなってきました。

今日は朝から相場に張り付いていましたが、上昇気味の動きで取引一段落ついたら、今度は夏休みの宿題に引っ張られました。

今日の担当は、読書感想文

この年になって、小学生の作文を書くことになるとは、思いもしませんでした。

小学生の夏休みもあと残すところわずかで、同じようなことをしているご家庭もあると思います。

お父さん&お母さん みなさん 早く夏休み終われよ~と願うばかりでしょう。

あと3日の辛抱か・・・・

 

今日の取引

デイトレ以外は、少し売っています。資金ポジションがひっ迫した状態なので、この解消を狙っています。

19000円台に戻り、あともう少しで含み損解消のところまで来ました。

ここまで落ちると、利益確定の重要性を認識しますね。利食千人力

売り スターマイカ、壱番屋、セントラルスポーツ、キャリアリンク、アドソル日進

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508280284

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508280287

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508280289

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150828-00024877-minkabuy-usdjpy-5030

 

優待特別販売会

サマンサ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150828/9ghiim/140120150828486590.pdf

 

優待内容決定

信金中央金庫

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150828/9ghifq/140120150828486486.pdf

 

業績修正

きんえい

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150828/9g8ve6/140120150824483374.pdf

 

決算

ダイドードリンコ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150828/9ezj47/140120150803467943.pdf

アイケイケイ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150828/9gfcvi/140120150827485966.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 369高 シカゴ 19015円

2015年08月28日 05時59分54秒 | 

昨日のアメリカは、朝方発表の4~6月期の米実質国内総生産(GDP)改定値は大きく上方修正され、米新規失業保険申請件数は前週から減少し強い経済指標に米景気回復から買い安心感広がり続伸 369高 16654

ナスダックは、115高 4812

シカゴは、19015円(前日 18574円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、4~6月期の米実質国内総生産(GDP)改定値は速報値から大きく上方修正され、米景気回復が意識されたことで、年内の米利上げ観測が再び強まり、ドルが主要通貨に対して買われる展開 現在 121円0銭台で推移

原油は、強い米経済指標に加えてOPECの緊急会合で原油価格の低下で加盟国の財政が悪化しており、OPECが増産ペースを緩める可能性が意識され反発 42.56

金は、世界の株式相場がいったん下げ止まったことやドル高で、リスク回避目的で買われてきた金から資金流出が続き続落 1122.6

 

再び全体的にリスクオンモードに戻ってきました。

為替も121円台まで戻し、シカゴは 19000円台回復しています。

今日は、序盤から19000円の上値を意識した動きが強まりそうです。

ただ、後半は週末要因に加えて、米利上げに焦点が移る可能性があるので、上値の重い動きになるかもしれません。

今日も値動きは荒そうですね。

予想レンジ

19030円~18700円

 

今日の三菱地所予想

昨日は、バンドの=σにきっちり上値を抑えられて、弱い展開でした。

今日は、地合いが19000円目指す動きになりそうですので、上値追いを期待しています。

昨日の水準を超えれば、次は 2700円といったところが見えてきます。

上 2680円 下 2600円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月銘柄逆日歩

2015年08月27日 20時17分18秒 | 

本日は、8月銘柄の権利落ちでした。

大きく落ちる常連のシベール、サンデーなどが下落率上位に登場しております。

クリレスは、序盤 日経の上昇に引っ張られたものの、買い一巡後は軟調な展開になっていました。

混乱の最中の権利取りで、クロスに突撃しましたが、本日 逆日歩出てきましたが、私の方は良好な結果で一安心

かつて 大枚の逆日歩を献上した 松竹も大人しいもんでした。

目立ったのは、鉄人化 5.6円、カワサキ 12円、クリレス 20円、スリーエフ 8円、コシダカ 20円、明光 9.5円、大庄 12円 辺りかな?

結果は以下をご覧ください。

http://www.nikkei.com/markets/kabu/gyakuhibu.aspx?g=DGXLMSGW28001_27082015920M00

 

今日の取引

戻りも弱く 病み上がりの状態とみました。明日は、週末なので、期待薄なのも影響しているのかな?

Mさん買いで少々頂きましたが、終盤の失速ぶりはいただけませんね・・・

売り オーエムツーネット

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508270279

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508270280

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508270283

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150827-00024853-minkabuy-usdjpy-5032

 

優待内容変更

ANA

繁忙期に優待券使用座席の上限設定

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150827/9gb1e2/140120150825484458.pdf

 

優待拡充

東和フード

2分割と100株からの優待拡充

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150827/9gfcue/140120150827485926.pdf

 

決算

東和フード

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150827/9eqvyg/140120150730464680.pdf

 

月次

クスリのアオキ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150827/9gfcqh/140120150827485785.pdf

 

2分割

日本管財

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150827/9gfcql/140120150827485789.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 619高 シカゴ 18715円

2015年08月27日 05時57分35秒 | 

昨日のアメリカは、7月の米耐久財受注額は前月比2.0%増と市場予想(0.1%増)を大きく上回ったことや。中国人民銀行(中央銀行)による流動性の供給を好感した買いが先行し大幅反発 619高 16285

ナスダックは、191高 4697

シカゴは、18715円(前日 18376円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、7月の米耐久財受注額が市場予想以上に増加したほか、米国株が上昇していることを受けてリスクオフモードの後退からドル買い進行する展開 現在 119円80円台で推移

原油は、 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が発表した週間の石油在庫統計でガソリンの在庫が市場予想に反して前週から増加し、将来的にガソリンの原料となる原油の需給の緩みにつながるとの警戒が広がり売り優勢で反落 38.60

金は、外国為替市場でドルが対ユーロなどで上昇し、ドルの代替投資先として逆の値動きをしやすい金の先物に売りが優勢となり三日続落 1124.6

 

やっと、アメリカ株が大幅反発を見せました。

これでひとまず落ち着いた感じになりましたね。

中国の更なる追加緩和を好感した格好です。

昨日の日本は、三空叩き込みから切り返して来ました。

テクニカルでは、19400円辺りまでの戻りは軽そうですが、2万円復帰はもう少し時間がかかるのでは?と思っています。

気になる今日も、値動きは荒そうで、戻りがどこまで?という感じでしょう。

シカゴは、19700円近辺のバンドのー2σ近辺で、あわよくば 19000円肉薄の場面も期待しています。

予想レンジ

18900円~18400円

 

今日の三菱地所予想

安値圏からの切り返しの状況顕著で、今日も地合い好転から買い先行の展開を予想

次の節目は、2700円と見ておりますので、今日はここを目指しての動きになりそうです。

上 2670円 下 2580円

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職者説明会

2015年08月26日 20時30分23秒 | 

本日は、勤務先の退職者向けの説明会が開催されて、久々の出勤でした。

すでに、退職者の発表がなされており、誰が消えるかは公表済みでした。

逃げ切れなかった人 や やっぱりという人もいらっしゃいました。

また、本社の経理関連の部署からの人員流出が多い噂を聞き、去る者ながら心配になってきました。

しかし、会社側の欠員対応は遅々として進まず、やめる側が心配するほどです。

これでは、この先、混乱必至とみました。

説明会は、総務、組合、ハローワーク、県の雇用対策機関に加えて ちゃっかり退職金目当ての金融機関も登場

会社側と組合側の説明は、淡々としたものでしたわ。

離職票の記入も終えて、あとは提出書類を書きに また明日 会社に行ってきます。

帰宅途中には、絶妙のタイミングで リクルートから、説明会の日時の連絡までいただきました。

お次は、健康保険と年金の相談に役所に出向くかな?

当分は、手続き関係で忙しくなりそうです。

 

今日の取引

実弾打ち尽くしたので、気絶投資の一日。

しかし、8月の権利取りには、借入金でちゃっかり参戦

イオン、東宝、パルコ、高島屋 に突撃

他は、上海イマイチでも日経戻して、やや含み損減少しました。

それにしても、毎日 荒い動きが続くので、心臓にはよくないです・・・・

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508260277

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508260279

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508260280

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150826-00024797-minkabuy-usdjpy-5031

 

業績修正

ピープル

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150826/9gd74k/140120150826485204.pdf

ココカラ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150826/9gd70s/140120150826485068.pdf

 

月次

ゲンキー

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150826/9gb1bf/140120150825484363.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 204安 シカゴ 17750円

2015年08月26日 06時02分58秒 | 

昨日のアメリカは、欧州市場の反発や中国人民銀行(中央銀行)の追加金融緩和などを好感して買い先行も中国への先行き懸念強く終盤力尽きるように失速し6日続落 204安 15666

ナスダックは、19安 4506

シカゴは、17750円(前日 17806円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、欧米各国の株式相場が大きく反発しているほか、中国人民銀行(中央銀行)が追加の金融緩和を決めたことから円売り優勢も米国株の失速に合わせて円買いの動き強まる展開 現在 118円70銭台で推移

原油は、中国人民銀行(中央銀行)が同日、政策金利である銀行の貸し出しと預金の基準金利の引き下げなどの追加緩和策を発表し、欧米株の上昇から買われる展開で反発 39.31

金は、中国人民銀行(中央銀行)が追加の金融緩和を受けて、世界市場でリスク性の高い資産を回避する「リスクオフ」の流れが弱まり売られる展開で続落 1138.3

 

中国の追加金融緩和の好条件下での取引ながら、アメリカ株は6日続落と情けない最後でした。

せっかく18000円台に戻していたシカゴも17000円台に押し戻される有様で波乱はまだまだ続くよ・・・といった塩梅でしょう。

しかし、アメリカ株が200超えの下落にも昨日の終値近辺でシカゴが終わっているので、意外に底堅く今日はこの辺りを意識した動きになるとみています。

いよいよ政府の政策が出てくるようになってきたので、当面 政策期待を織り込みながらの荒い動きが続くと思われます。

テクニカルでは、連日壊れた状態続きですので、バンドの-2σ 18900円近辺までの急反発も期待できる状況ですので、荒い動きに注意が必要と思われます。

今日は、序盤 米国株安織り込み昨日の水準辺りでの攻防戦から中国市場が開くと子の動きを見ての動きを想定

中国市場が上昇すれば、18900円程度までの急反発を期待

あとは、8月銘柄の権利取りですが、荒れそうですね・・・・

予想レンジ

17800円~18900円

 

今日の三菱地所予想

乱高下の動きが続いています。

信用取り組みは、買い残急増、売り残急減で底値と見る向きが増えていると思われます。

さすがにバンドのー3σ超えの下落は、行き過ぎと見られているようです。

今日も地合いは荒れ模様で、大きく上下する展開を覚悟しておく必要を感じます。

値動きの中心は、2500円とみて上下する動きを想定で、下値は バンドのー3σでどうかな?

上 2700円 下 2480円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱高下の果てに・・・・

2015年08月25日 17時48分18秒 | 

昨日を上回る壮絶な展開で、予想通り乱高下模様の展開になりました。

序盤突っ込んでからの反発予想を立てて臨みましたが、前場は予想通りだったものの、後場は再び軟調な動きで失速

予想以上に弱い動きになりました。

およその値幅も 1000円程度と恐ろしい動きの一日でした。

おかげで、主力のPFも100万単位で上下に動いておりました。

ただ、朝の記事でも書いたように、すでにテクニカル指標が機能しないところまで売られて売られ過ぎサイン点灯なので、戻ると大きく動き易く下落幅が縮小してくると一転して売り方が厳しい状況になります。

このため、売り方の持ち越しは怖い局面入りと思っています。

今日も実弾投入しましたが、これでほとんど打ち尽くしました。

もはやすることがないので、途中で放置してお出かけしてきましたわ。(笑)

夜間では 18200円程度に戻していますので、明日は、さすがにしっかりと反発してほしいな~

 

今日の取引

リート売却して銘柄入れ替え実施しました。

買い 丸三証券、ピープル、平和、日本商業開発、スターマイカ、マクニカ、アコーディア、アドソル日進、ジーフット

売り 平和リート、日本賃貸リート、日本リート

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508250279

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508250281

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201508250283

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150825-00024673-minkabuy-usdjpy-5032

 

優待内容確定

日成ビルド

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150825/9gb0zw/140120150825483948.pdf

 

内田洋行

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150825/9gb148/140120150825484104.pdf

 

月次

ダイドードリンコ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150825/9gb115/140120150825483993.pdf

イオン

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150825/9gb162/140120150825484170.pdf

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする