突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

IR参加~木村佳子

2014年02月28日 21時39分16秒 | 

今日は、大阪まで IR に行ってきました。

企業は、2社でしたが、どっちも一発狙いの感じの銘柄でした。

少しは、買っておくか?といったところ

最後は、今年 初めての 木村佳子さん 

春らしい衣装でした。

なかなか厳しい相場が続いているので、いつもより力が入りました。

昨年同様に5月から6月は要注意のようです。

私も4月以降が非常に気になります。

5月中には出来るだけ処分しておくつもりです。

現在 NISA口座を開設申請中なので、このあたりで活用出来れば幸いです。

お昼は、駅前ビルのチケット屋さんにも寄りました。

まだ空いていたので、ランチは ぶどう亭

本当にここの洋食はおいしいです。

松屋で優待消化しようかと思っていましたが、店の前を通り 誘惑に負けました・・・・

味は、比較のしようもありません。

出てくるよ丁度 お昼時のビジネスマンの行列ができていました。

セミナーの帰りは、オンリーの優待券が本日締切でしたので、ルクアのお店で使ってきました。

初オンリー体験でしたが、サービスのいいお店ですね。

出口で商品手渡しでお見送りしてくれました。

商品の価格帯は、最低でも3000円~4000円ぐらいなので、優待券も4枚ぐらいあった方がいいでしょう。

お店によっては、靴下も有りますが、どうかな

最近は、スーツ着る機会ないので、このお店も宝の持ち腐れですわ・・・・残念

難を言えば、株主優待をもっと宣伝しといたらいいのに と思いました。

レジの横にでも 広告出しといたらいかがでしょうか?

ビジネスマンやビジネスウーマン相手の商売なので、株主になってくれる人も多いと思うのですが・・・・

 

今日の取引

Mさん 2400円割れも 終盤戻してくれて、ヤレヤレ

あとは、影響ないと思うけど マウントゴックス が破綻しました!

俺のマネーを返せ! って・・・無いか(笑)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC28020_Y4A220C1000000/

買い 日本エスリード、SPK

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402280160

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402280161

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402280162

http://www.bloomberg.co.jp/markets/stocks/movers_index_nky.html

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=86ca3409-c592-43ea-b71f-6f8450970608

 

優待内容変更

アイケイケイ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jvj0n/140120140227013095.pdf

あかつきファイナンス

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jxoq8/140120140228013808.pdf

 

優待内容決定

エスクリ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jxokr/140120140228013611.pdf

 

業績修正

アキレス

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jr7gy/140120140225011506.pdf

かどや製油

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jviui/140120140227012874.pdf

セガサミー

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jtd9a/140120140226012318.pdf

 

決算

アイケイケイ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8ima0d/140120140206001901.pdf

 

月次

ツルハ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jxocb/140120140228013307.pdf

 

東証2部上場

オーウィル

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140228/8jxoft/140120140228013433.pdf

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 74高 シカゴ 現在 14880円

2014年02月28日 06時07分51秒 | 

昨日のアメリカは、前半 ウクライナ情勢懸念の売りと耐久財受注を好感した買いが交錯するも、後場 イエレン議長の議会証言が予想どおりだったことから買い安心感強まり続伸 74高 16272

ナスダックは、26高 4318

シカゴは、現在 14880円(前日 14923円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、ウクライナ情勢の緊迫を背景に、安全投資先とされる円が買われる展開 現在 102円0銭台で推移

原油は、地政学上のリスクの高まりや受渡場所となるオクラホマ州クッシング原油在庫の減少なども、高値を買い進めていくだけの決め手とはならず、早めの利益確定を進める動きなどに押さえられ反落 102.40

金は、昨日の急落に対する反動で買いが先行したあと、ドル高で値を消したが、ウクライナ情勢の緊迫化やイエレンFRB議長の議会証言をはやして切り返し反発 1331.8

 

上値の重い展開続きで26週移動平均線に頭を抑えられています。

日足では、バンドが収束方向に動いていますので、次の動きまではまだ掛りそうではないか?とみています。

今日は、アメリカが高いものの、円高気味の動きでシカゴは力強さにかけています。

来週は、雇用統計も控えているので、また動きが鈍くなりそうで、当面は期待薄かな・・・・春はまだまだ

ひとまず今日は、月末ですが週末要因の方が強いとみて小動きを想定

予想レンジ

14940円~14800円

 

今日の三菱地所予想

弱い展開が続き、昨日は2/4以来の2400円割れ寸前まで売られました。

1月の後半の急落から出来高も多くなってきていますので、売り強さの圧力を感じます。

しかし、バンド収束方向に動いていますので、次の動きに期待

今日は、強気材料もなく安値圏でのもみ合い続きか?

上 2460円 下 2410円

 

おまけ

安全資産の円を疑え

http://www.nikkei.com/money/investment/stock.aspx?g=DGXNMSFK2500U_25022014000000

いま投資は勧められない――荻原博子

http://www.nikkei.com/money/features/67.aspx?g=DGXNASFK2501Y_25022014000000

パナソニック、照明事業を強化 平成30年度に売上高4千億円に

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140227/bsb1402272124001-n1.htm

新感覚の宇宙疑似体験、続々
日帰りバスツアーから総工費14億円のミュージアムまで

http://moneyzine.jp/article/detail/210281

年収2億円の長澤まさみさん、本当は2000万円のワープアだった?

http://media.yucasee.jp/posts/index/13958?la=0003

「読書」より「貯金」、学生の4割が本を読まない事情

http://media.yucasee.jp/posts/index/13956?la=0003

もっと払えるのは、こんな会社だ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140226/260295/?n_cid=nbpnbo_bv_ru&rt=nocnt

スマホの料金、払い過ぎていませんか?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140214/259755/?n_cid=nbpnbo_top_updt

そろそろ円高に期待~韓国で円買いの財テク流行

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140227/260308/?n_cid=nbpnbo_top_updt

4月の株主優待権利確定銘柄

http://allabout.co.jp/gm/gc/440150/

日経レバレッジETFが5割超を占める

http://allabout.co.jp/gm/gc/440165/

騙される投資家が悪いのか?
中国シャドーバンク、
炭鉱終焉と共に訪れるデフォルトの危機

http://diamond.jp/articles/-/49415

【東芝】
早くも4本目の柱探し 背景には総資産回転率を最重視する経営方針あり

http://diamond.jp/articles/-/49126

ワタミ業績不調の方程式
F(x)=(増収)×(減益)+(相乗効果)の解を求める

http://diamond.jp/articles/-/49439

“マクドナルドの決算書、「ここ」がヤバかった!”
原田体制の終焉を、財務分析から読み解く

http://diamond.jp/articles/-/49428

上方修正で一転して最高益更新予想となった銘柄

http://diamond.jp/articles/-/49491

金融リッチが憎まれ、IT長者が許されるワケ

http://toyokeizai.net/articles/-/31620

パナソニックがテレビを白モノ事業に統合へ

http://toyokeizai.net/articles/-/31785

宴会を制する者、中国ビジネスを制す

http://toyokeizai.net/articles/-/31726

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月モードへ切り替え

2014年02月27日 21時17分03秒 | 

昨日の逆日歩ショックもなんのその、今日からは気持ちを切り替え 3月銘柄狙いに切り替えました。

日経はまずまずの動きを見せていますが、今日は、木曜日でまた下げてます。

木曜の法則発揮!

さらに、金融緩和期待後退で不動産・金融が売られる展開になっていました。

追加金融緩和は、あると思っていますので、強気にMさん追加しました。

他にも 3月銘柄中心に数銘柄購入

3月は、欲張らずに行こうと反省しています。

明日は、大阪に IR行く予定です。

木村さんの話 聞いてきますわ・・・・

 

今日の取引

Mさん 2枚追加・・・・厳しいな~

買い ナック、常和、オンリー、朝日ネット、東京センチュリーリース、サンマルク、サンドラック、ウェザーニュース、リコーリース、オートバックス

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402270149

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402270150

http://www.bloomberg.co.jp/markets/stocks/movers_index_nky.html

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=f7166451-d637-4c32-b06c-1a258a3f07c7

 

優待新設

パナホーム

リフォーム、家建てる人向け優待です。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140227/8jvilp/140120140227012557.pdf

 

業績修正

テクノ菱和

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140227/8jgg39/140120140220009461.pdf

フォスター電機

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140227/8jtd93/140120140226012311.pdf

 

決算

パーク24

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140227/8jr7eh/140120140225011417.pdf

日本駐車場開発

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140227/8jr7ed/140120140225011413.pdf

 

月次

クスリのアオキ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140227/8jvios/140120140227012668.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 18高 シカゴ 現在 14920円

2014年02月27日 06時04分46秒 | 

昨日のアメリカは、1月の米新築住宅販売件数が改善し株価上昇も上値の重い展開で小幅反発 18高 16198

ナスダックは、4高 4292

シカゴは、現在 14920円(前日 14970円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、1月の米新築住宅販売件数が改善し、5年半ぶりの高水準となったことを好感し、ドルを買う動きが強まるも、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の上院議会証言をあす27日に控えて見送りムードもあり、値動きは限定的な展開 現在 102円40銭台で推移

原油は、受渡場所となるオクラホマ州クッシング原油在庫の減少やガソリン在庫の予想以上の減少などから、期近は堅調な展開で反発 102.59

金は、押し目買いで前日高値を上回り、年初来高値を更新したが、ウクライナ情勢の緊迫化でドルが急伸したため、利食い売りが優勢になって前日安値を下回り反落 1328.0

 

アメリカは、バンドの+σに頭を抑えられる展開続きで、今朝も上値の重い状況です。

日本は、15000円の攻防戦が続いています。

今日も状況変わらずとみています。

下値も意外に堅そうなので、押し目形成の動きか?

予想レンジ

15000円~14850円

 

今日の三菱地所予想

2500円前後のもみ合い続きで、日柄調整の日々ですね。

バンド収束までは、ユルユル過ごすとみています。

出来高も減少気味で3月末までに上がるかな・・・・?

上 2520円  下 2475円

 

おまけ

保険と老後 得するのは誰?

http://www.nikkei.com/money/household/hokenhonto.aspx?g=DGXNMSFK2403B_24022014000000

株式投資で借金地獄… どん底で気付いた「お金の正体」

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140226/ecn1402260736005-n1.htm

【老後資金講座】50代は「お金に向き合う準備期間」

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140226/ecn1402260736004-n1.htm

ハルカス全面開業に“便乗” 周辺施設が相次ぎキャンペーン

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140226/bsd1402261924006-n1.htm

ズボラさん必読! 年2回取引するだけで10年以上負けなしの米ドル投資法とは

http://moneyzine.jp/article/detail/210298

批判殺到「投資移民」のオークション計画(英)、落札額は青天井か?

http://media.yucasee.jp/posts/index/13955?la=0003

地価上昇8割、代官山、中目黒でも1億円超の物件動く

http://media.yucasee.jp/posts/index/13954?la=0003

中小企業が賃上げできない8つの理由

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140225/260188/?n_cid=nbpnbo_top_updt&rt=nocnt

消費増税を蹴散らす“豪快女子”!

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140225/260189/?n_cid=nbpnbo_top_updt

「妻と家族のため」合理的にイクメンを選ぶフランス男性

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140225/260248/?n_cid=nbpnbo_top_updt

遺産分割でもめる典型例と対策

http://allabout.co.jp/gm/gc/10891/

「基礎控除引き下げ」で相続税は2倍へ 土地持ち直撃の“隠し玉”にも要注意

http://diamond.jp/articles/-/49384

4月から医療費が変わる!
おくすり手帳は持つべきか、持たざるべきか?

http://diamond.jp/articles/-/49421

即席ラーメンの賞味期限が延長
「食品ロス」削減の動きは加速するか

http://diamond.jp/articles/-/49400

コンセンサス予想が上方修正されたうえ強気が多い銘柄

http://diamond.jp/articles/-/49427

「働かないオジサン」は40にして惑いっぱなし

http://toyokeizai.net/articles/-/31273

資生堂、エビちゃん共に「専門店改革」へ走る

http://toyokeizai.net/articles/-/31666

LINE、欧米でユーザーが増加

http://toyokeizai.net/articles/-/31733

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆日歩爆弾炸裂!

2014年02月26日 20時41分27秒 | 

本日は、2月銘柄の権利落ちでした。

なかなか厳しい銘柄も散見されました。

しかし、今日の話題の目玉は、逆日歩でした。

昼休みに、かすみちゃん ところで確認しましたが、あまりのことに愕然

http://blog.livedoor.jp/setuyaku999/

損益勘定にお昼休みを費やし行いました・・・・・

クロス銘柄

全て制度信用で突撃!

エービーシーマート、Jフロント、イオン、松竹、イズミヤ、アダストリー、コーナン 800、4度、DCM、オンワード、わらべや、スギ、

イオンモール 1000、パルコ 1000、イオンディライト、東宝、アークス、ユニー

高額逆日歩続出で、まさかの展開

今回は、20日の逆日歩も厳しい状況でしたので、東宝、イオンディライト、アークス で変則クロスで、3万円を逆日歩対策に財源を確保しておきました。

結果は、8万ちょっとの逆日歩総額!←何!!!?? 冗談か???

問題の収入は、自己評価 5万ちょっとか??

映画は、1000円/1回、金券は額面、割引券、品物は自己査定しました。

貯金の3万足しても、8万ぐらいと手数料考えると、トントンぐらいがいいところでしょう。

惨敗!でしたね。

さすがに 3日分の破壊力!

http://www.nikkei.com/markets/kabu/gyakuhibu.aspx?g=DGXNMSGW27001_26022014920M00

 

総評

①予想通り酷かったもの

松竹、わらべや

②予想外なもの

コーナンアダストリア、スギ、4度

③余計なことをしたもの

オンワード

20日の状況が厳しかったので、警戒していましたが、ここまで酷いとは・・・・

貯金の3万ぐらいじゃ割りが合わんかったわ

特に悔やまれるのは、オンワード でしょう。

資金に余裕があったので、後場寄りに突撃しました。無念

3月の前哨戦としては、いい勉強になったと思っています。

来月は、大型株で買い残の多い銘柄しかクロス出来ませんね・・・・

あとは、一般のクロスが争奪戦となりそうで早めに出動してくるのではないか?と予想されます。

参加者が増えて、クロスも全然安全ではなくなりましたね。

さて、次に向けて、めげずに 人気株の現物確保に動きます。

 

今日の取引

買い 興銀リース、シベール、NECキャピタル、芙蓉リース、アメイズ

売り ヤマザワ、ヤギ、吉野家

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402260156

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402260157

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402260158

http://www.bloomberg.co.jp/markets/stocks/movers_index_nky.html

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=01af272d-cff9-4671-bb5f-49c89beca30e

 

優待制度一部変更

うかい

100株からになりました。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140226/8jtcwr/140120140226011867.pdf

 

優待内容決定

北海道ガス

5000株以上なら面白いけど・・・・150万じゃね・・・

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140226/8jtd1l/140120140226012041.pdf

 

業績修正

ミライアル

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140226/8jp1pa/140120140224010718.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 27安 シカゴ 現在 14890円

2014年02月26日 06時05分11秒 | 

昨日のアメリカは、2013年12月の米S&Pケース・シラー住宅価格指数や2月の消費者信頼感指数が低調な内容で、利益確定の売りで上値の重い展開で反落 27安 16179

ナスダックは、5安 4287

シカゴは、現在 14890円(前日 15051円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、欧米株の下落でリスクオフ傾向強まり円買いドル売りの展開 現在 102円10銭台で推移

原油は、中国の人民元急落・株安による景気減速懸念や原油在庫の増加見通しなどから、期近は一時、1週間ぶりの水準へ大きく下落し反落 101.83

金は、利食いが先行したが、下げ止まったあとは、ウクライナの政情不安が下支えるなか、米消費者信頼感指数の低下をはやし、投機買いで年初来高値を更新し続伸 1342.7

 

昨日は、15000円までの切り返しがありましたが、出来高は薄く指数面での動きが強かった感じがしました。

今朝は、NYが利食い売りに押されて重い展開ですので、今日の日本は利食い売りに押される展開を想定

15000円~25日移動平均線の間での動きになりそうです。

新興市場は、ジャスダックは、切り返しの動き顕著ですが、マザーズは鈍い動きと差が出ていますね。

予想レンジ

14950円~14840円

 

今日の三菱地所予想

地合いの良さも恩恵少ない感じで推移

日柄整理の続く展開ですので、上値は低いボックス圏の動き

ここは欲張らずに上値で売っていきたいと思います。

今日も、ヨコヨコの展開を想定

下値はバンドの-σを想定

上 2510円 下 2450円

 

おまけ

住宅ローン 新規参入行を検討

http://www.nikkei.com/money/features/72.aspx?g=DGXNMSFK2402A_24022014000000

老後を直撃する増税・負担増

http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXNMSFK21040_21022014000000

【地獄耳3銘柄】本命「メック」注目

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140225/inv1402250723000-n1.htm

シャープ 安全性は依然低いが改善の兆し

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140225/ecn1402250723002-n1.htm

大阪ミナミにロフトが復活 2年7カ月ぶり

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140225/bsd1402251819008-n1.htm

ゼロ戦、脚光再び 小牧や宇佐で入場無料、里帰りプロジェクトも

http://moneyzine.jp/article/detail/210282

集中投資のバフェットが分散投資勧める(年次書簡)

http://media.yucasee.jp/posts/index/13953?la=0003

グロソブがトップ陥落の危機

http://media.yucasee.jp/posts/index/13952?la=0003

東京23区の年収1000万円世帯比率と平均年収

http://media.yucasee.jp/posts/index/13948?la=0005

「地頭がいい」社長に年俸1億円

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140225/260224/?n_cid=nbpnbo_bv_ru&rt=nocnt

「国東時間」は日本を救えるか

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140225/260194/?n_cid=nbpnbo_top_updt

沖縄の新国際線ターミナルは5年で満杯?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140219/259977/?n_cid=nbpnbo_top_updt

大阪・天王寺エリアの商業施設は消耗戦に突入

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140224/260157/?n_cid=nbpnbo_top_updt

中国は「影の銀行」をコントロールしきれるのか

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140224/260142/?n_cid=nbpnbo_top_updt

NISA口座で分配金を非課税で受け取れる

http://allabout.co.jp/gm/gc/440042/

実力派FP・藤川太が「超節約術」を徹底指南(上)

http://diamond.jp/articles/-/49308

イオンのPB値下げ攻勢で始まる流通生き残り合戦

http://diamond.jp/articles/-/49250

NISAでリスクを取りたくない株ビギナーは下落に強い高配当株で5年間儲けを積み上げよう

http://diamond.jp/articles/-/49340

今年の確定申告の目玉!
「特定支出控除」でこっそりトクする方法

http://diamond.jp/articles/-/48423

決算後に業績への期待が一段と高まった銘柄

http://diamond.jp/articles/-/49356

意味不明な乱高下を繰り返す日本株

http://toyokeizai.net/articles/-/31532

桐谷美玲にあやかる、ジェットスターの算段

http://toyokeizai.net/articles/-/31562

サムスン電子、最新機種を公開

http://toyokeizai.net/articles/-/31574

安倍首相、岩盤規制はドリルでは壊せません

http://toyokeizai.net/articles/-/31488

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月銘柄権利取り

2014年02月25日 19時25分37秒 | 

本日は、暖かい一日でしたが、午後はカスミが掛ったようで、PM2.5のようでした。

花粉もそろそろ来ている感じで、私のコンタクトも曇りがちになってきました。

さらに、職場では インフルエンザが流行中です。

偉い人も偉くない人もこれは平等にやってきますので、運の悪い人、運のいい人に分かれそうです。

でも、会社を1週間 堂々休めるので、私にとっては どっちが運がいいのか分かりませんわ(笑)

早く憂欝な季節が終わってほしいと思います。

 

今日の取引

M地所で3枚抜いたのみで、あとは権利取りに注力

クロスも、あんまり考えずに突撃しておきましたが、結果やいかに・・・

 

個別銘柄概況

一気に 15000円回復してきました。

注目のゲオディノスは、やはりS高!

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402250168

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402250169

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402250171

http://www.bloomberg.co.jp/markets/stocks/movers_index_nky.html

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=bf31009a-4891-4ad4-aab7-aa74279a32bd

 

優待拡充

日本製粉

1年超の保有で9月にも優待が!

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jp1tr/140120140224010879.pdf

 

優待新設

セイヒョー

板の薄い銘柄ですので、要注意です。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jr7gp/140120140225011497.pdf

業績は、下方修正!

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jp1o2/140120140224010674.pdf

 

決算

プラネット

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8j1d7a/140120140213005878.pdf

 

東証1部上場&新株売り出し

東祥

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jp1mg/140120140224010616.pdf

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jp1n9/140120140224010645.pdf

東証1部上場

チムニー

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jr7h7/140120140225011515.pdf

 

単元100株に変更も 優待は変わりなし

コロワイド

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140225/8jr79t/140120140225011249.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 105高 シカゴ 現在 14960円

2014年02月25日 06時07分11秒 | 

昨日のアメリカは、ウクライナの混乱収束に加えて、足元の経済指標は低調なものが目立ち金融緩和の長期化期待から買われる展開で反発 105高 16209

ナスダックは、29高 4292

シカゴは、現在 14960円(前日 14837円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、ユーロが追加金融期待からドル買いユーロ売りに傾き、ドル円もドル買い優勢に加えてウクライナの混乱収束を受け堅調な展開 現在 102円40銭台で推移

原油は、受渡場所となるオクラホマ州クッシング原油在庫の減少が続くとの観測や、気温低下による暖房オイルを含む留出油需給のひっ迫見通しなどに引き続き下支えられ反発 102.82

金は、ウクライナ・タイの政情不安や米中の景気減速懸念を受け、安全への逃避買いが続いて年初来高値を更新した。テクニカル好転や、投機人気の回復も強材料で続伸 1338.0

 

アメリカ株の上昇で、シカゴはいよいよ15000円に肉薄

今日は、2月銘柄の権利日なので、困るな・・・・・

どこからみても、今日は高くなりそうで、下げてほしい時には下がらない さすがに都合よくは行きませんね。

昨日は、頭を抑えられた25日移動平均線を今日は突破できそうです。

そろそろ切り返しか?

下値は、25日移動平均線を想定

予想レンジ

14980円~14850円

 

今日の三菱地所予想

日柄整理続きで、動きがヨコヨコ

今日は地合いが良さそうなので期待してますが、どうなんでしょうね~~

予想は弱めです。

上 2540円 下 2460円

 

おまけ

お金貯まる妻の小づかい作戦

http://www.nikkei.com/money/features/23.aspx?g=DGXBMSFK21042_21022014000000

アルバイトの時給「1000円」目前 背景に人手不足

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140224/inv1402241203000-n1.htm

アベノミクスは息切れなのか 

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140224/ecn1402241846004-n1.htm

中国人の年間所得は平均30万円超 初の全国調査

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140224/mcb1402241655014-n1.htm

平均年収1,200万円超の総合商社の「儲け力」をチェック! キャッシュの流れで「強さ」がわかる

http://moneyzine.jp/article/detail/210242

ヨガをすれば投資で勝てるようになる

http://media.yucasee.jp/posts/index/13951?la=0003

消えたホンダ販売店の2月

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140224/260149/?n_cid=nbpnbo_bv_ru&rt=nocnt

賛否が分かれる「うつ休職」予測

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140221/260048/?n_cid=nbpnbo_top_updt

3月株式市場の傾向

http://allabout.co.jp/gm/gc/439394/

不動さんの出口戦略

http://allabout.co.jp/gm/gc/439635/

ソフトバンクを悩ます内憂外患

http://diamond.jp/articles/-/49193

“伊藤ハム株式会社の決算書を分析する”

http://diamond.jp/articles/-/49237

来年度は最高益更新の公算大
米量的緩和縮小進めば株高に

http://diamond.jp/articles/-/48904

NISAで負けないためには株価の下落時に
自動的に売却できる注文を使いこなせ!

http://diamond.jp/articles/-/49276

株主優待付きの2月の高配当利回り銘柄

http://diamond.jp/articles/-/49286

アップルも参戦。電池イノベーション競争

http://toyokeizai.net/articles/-/30950

トミカ、23年ぶりに大幅値上げ

http://toyokeizai.net/articles/-/31392

『東京難民』佐々部清監督が語る日本社会の歪みとは

http://toyokeizai.net/articles/-/31384

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西人のためのIRフォーラム

2014年02月24日 20時43分25秒 | 

本日 帰宅すると、関西人のためのIRフォーラム からDMが到着していました。

はて? WEB登録を済ましたはずなのに・・・ と思って、やや不安になって登録状況を念のため問い合わせました。

迅速なる対応で、登録済との回答で一安心しました。

すでに、桐谷さん 満席になっていますわ・・・さすがやな~

 

万一の事を考えると、8日は、他にもIRがあります。

一つは、大和のIR(弁天町)

こちらは、なんと昼食付きです。

桐谷さん行けない人は、こっちか?

メンツは、テクマトリックス、NTT、モス、常和HD となかなかのものです。

http://www.daiwair.co.jp/individual/monitor/plan.html

もうひとつは、東京IPO(梅田)

こっちは、ダイナム、トラストテック、エレマック とイマイチかな・・・・

http://www.tokyoipo.com/event/140308ipom.htm

 

今日の取引

M地所 2打数1安打 厳しい動きでした。

明日は、いよいよ権利取りの日です。

今から入力します。

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402240221

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402240223

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402240225

http://www.bloomberg.co.jp/markets/stocks/movers_index_nky.html

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=0b9c5a2d-08a9-4258-9c9b-93ee35020f87

 

優待変更

オートウェーブ

お米券廃止!

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1y7/140120140224011039.pdf

ナック

内容が変更になっています・・・・私は不要ですね・・・

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1os/140120140224010700.pdf

ゲオディノス

今日のイチオシかな?

ただ、状況次第で、また変更がありそうですので、ご注意を

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1t7/140120140224010859.pdf

山陰合同銀行

1年以上の保有でないとカタログギフトがもらえなくなります。

今年は、従来通りの運用です。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1qj/140120140224010763.pdf

 

業績修正

エナリス

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jmwch/140120140223010465.pdf

松竹

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1qt/140120140224010773.pdf

カッパ

酷過ぎ・・・・まさに優待でもつ銘柄ですね

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1np/140120140224010661.pdf

 

月次

西松屋

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140224/8jp1tm/140120140224010874.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日柄整理続き?

2014年02月24日 05時58分25秒 | 

先週末の状況

NYは、 29安 16103

ナスダックは、4安 4263

シカゴは、14790円(前日 14865円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、 現在 102円50銭台で推移

原油は、 102.20

金は、 1323.6

 

先週は、久々に戻りを試す展開でしたが、25日移動平均線までの上昇に止まっています。

ここから、ここを突破できるか? が今週の注目点でしょう。

ただ、出来高が盛り上がらないのが残念

まだまだ抜けられないとみて、今日は、このあたりでのもみ合いを想定してます。

予想レンジ

14850円~14700円

 

今日の三菱地所予想

出来高減少気味の中、日柄整理続きの状況で、今日も2500円の攻防戦か?

下値は、バンドの-σがサポート

ただ、移動平均線が、いよいよ横ばい気味に推移してきました。

上 2530円 下 2470円

 

おまけ

節税封じの時代

http://www.nikkei.com/money/features/37.aspx?g=DGXZZO6701854018022014000000

親子間の贈与に税務署の目

http://www.nikkei.com/money/features/20.aspx?g=DGXNZO6698657018022014EL1P00

好決算見直し、東証2部・新興の妙味株

http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1230340&newsType=stock

建築費&土地代高騰で断末魔の悲鳴… デベロッパーの事業構造は脆弱

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140223/ecn1402230723000-n1.htm

トラトラ株

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140223/inv1402230724000-n1.htm

メガバンク現役行員が指南! マル秘“節税&資産形成術”

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140222/dms1402221504002-n1.htm

「賃貸vs持ち家」いったいどちらが得か 年収ごとに比較

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140223/ecc1402231802012-n1.htm

「女性誌を読む女」なぜモテないのか 若年男性の収入は減っていくが…

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140223/ecc1402231801011-n1.htm

値下げ競争も限界の牛丼業界
新メニューや店舗再編など、各社模索中

http://moneyzine.jp/article/detail/210283

給料の額に不満、会社員の6割
アジア平均より低い日本の昇給率

http://moneyzine.jp/article/detail/210278

東京五輪決定から「投資詐欺」が増殖中、ただし、誰も引っかからないだろうけど

http://media.yucasee.jp/posts/index/13946?la=0003

浅田真央、フリーに震えた関連株上昇

http://media.yucasee.jp/posts/index/13944?la=0003

賃上げは経営側が提案せよ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140221/260093/?n_cid=nbpnbo_bv_ru

ハローキティを「グローバル」にした男

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140217/259854/?n_cid=nbpnbo_bv_ru

フラット35「頭金ゼロ」真の狙い

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140221/260089/?n_cid=nbpnbo_top_updt

贈与税特集

http://allabout.co.jp/gm/gc/23255/

http://allabout.co.jp/gm/gc/402763/

http://allabout.co.jp/gm/gc/22788/

増税前の「駆け込み消費」は本当に起きない?

http://diamond.jp/articles/-/49153

株価大暴落時でも値を上げた
逆行13銘柄の地味な共通点

http://diamond.jp/articles/-/49162

社長交代でも続く業績低迷  マックが抱えるアキレス腱

http://diamond.jp/articles/-/49163

「白色申告」か?「青色申告」か?
「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます!

http://diamond.jp/articles/-/48421

NISAで株を買うなら
株価の底が前倒しになってきた今だ!

http://diamond.jp/articles/-/49198

2月の期末一括配当の高配当利回り銘柄

http://diamond.jp/articles/-/49207

ひっそりと財団を解散、盛田家の凋落止まらず

http://toyokeizai.net/articles/-/31130

生コンが来ない! 建設現場の悲痛な叫び

http://toyokeizai.net/articles/-/31269

「アベノミクス、この半年が正念場」

http://toyokeizai.net/articles/-/31407

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする