突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

9月中間期末終了

2020年09月30日 15時57分16秒 | 

中間期末が終わりました。

激動の上半期、3月のコロナショックから、よくぞここまでの気分です。

前場は平静を保っていましたが、後場 米大統領選でダダ下がりの一日。

よろしくない展開の日経平均でした。

どっちが、勝つか? もうそこに結果が迫ってます。要注意です。

ドコモは、3900円肉薄で、3800円後半での推移がこのまま続くのでしょうね。

ここらで さようなら して、早めの現金化も一手です。

今日の下落で、武田 追加 と すかいらーく 1500円近辺に張り付いてきたので、12月見据えて買い戻しました。

今後の予定では、明日でクロス分の現金化の一部を 定期に付け替え予定です。

今月満期のあおぞら定期があるので、先に定期預金設定して、満期資金を解約する方針です。

新規先は、新生銀行 5年物 0.35% と今では、かなりの利回りです。

キャンペーン物もありますが、私は こっちで行きます。

さらに 年明けで バースデー定期を設定予定

本当に預金難民は、つらいです。

ボーナス無いので、ぐるぐる銀行回っているだけですけど、そのうち回るところがなくなりそうで、最後は国債しか残らないのかな?

https://www.shinseibank.com/feature/yen/1510yen/?intcid=ydt_sub_000_01

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利落ち

2020年09月29日 20時19分11秒 | 

本日は、権利落ち

流石にひどいものが続出

逆日歩は、高速が安く付いたぐらいで、ほぼ予想通りのマックスでした。

しかし、今日は、ドコモのTOBで 少々 助かりました。

3時からの会見で、3900円での購入になりました。

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/cj42rl/

ドコモ口座のヘタレ対応で、非公開に踏み切ったのかな?

それとも菅総理対応か?

取り込めば、どんな対応でも分かりにくくなりますからね。

分社化の進むソフトバンクと方向性の違いが出てしまいました。

ドコモ 300株しかありませんが、ありがとうございます。

今日は、クロス解消で買い余力復帰したので、リート少々とドコモの代わりに高配当 武田を少し買ってみました。

次回の配当からしかもらえませんが、気長に行きます。

後は、マクド買戻しました。

12月銘柄に次は、行ってみます。

週末は、優待消化で あずさ珈琲

ホンマ量が多いです。

名物 チーズフォンデュ

ミルクコーヒー単品追加で 2杯分あります。

紅茶?と見間違うばかり・・・・・満腹◎

お支払いは、クリレス 優待券

 

届いた優待品

クスリのアオキ

ホットランド

逆日歩 10.4円献上した優待券です。実質 3割引きの割引券ですな。

サンセイランディク

物語

明日期限のものがまだ1枚あります。

明日は、ラーメンだ!

キングジム

資金が余ったので、取ったけど、どうしましょ!

アース

優待廃止

グッドコム

最近 ポイント制の廃止が多すぎないかな・・・・・

危なくて繰り越しなどできませんね。

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/cj6812/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利取り終了

2020年09月28日 20時58分18秒 | 優待

本日で、9月の権利取りも終了となりました。

最終日に制度MAX覚悟の追加で終わりました。

昼休みに マルシェ、キャンディル、SRS が売禁になりました。

このうち、マルシェが10倍適用にランクアップ

キャンディル だけ、突撃したので、10倍適用は免れました。

マルシェの逆日歩 480円は、安いけど 10倍適用なら、いりませんわ。

制度は、キャンディル、ソネック、ETS、成学社、高速

最後に 日興で 残り物漁って、エムアップ、井村屋 を追加しました。

これで、終了

 

取得は、以下の通りです。多分 あってると思います。

キャンディル、ソネック、ETS、成学社、高速、エムアップ、井村屋、BRHD、

富士PS、植木組、中部飼料、亀田、プリマ、丸大、クロスキャット、キューブ、

セントケア、JPHD、ヨコレイ、イートアンド、マツキヨ、TOKAI、ホギ、

システム情報、エイトレッド、CE HD、東邦システム、理研、日水、ダスキン、

ファルコ、秀英、ユーエスエス、パラカ、長谷川、丸一、アサンテ、M&Aキャピ

インソース、タカキタ、テクノメディカ、エレコム、本多通信、東亜、図研、

第一興商、アルビス、ゼンショー、オーハシテク、エステ-ル、明和、木曽路、

SRS、上新、丸井、アクシアル、ケーズ、大和、アドクリ、JAL、朝日放送、

共立、タナベ経営、NSD、ベネッセ、ステップ、元気寿司、ヤマダ、王将、やまや

トリドール、ベルーナ、日本ドライ、CDG,JALUX、ケイアイスター、

ティーガイヤ、システムリサーチ、さくら。テモナ、石原、ラウンドワン、

WOWWOW、Jマテリアル、ヤマシン、カワタ、タチエス、FCC、カッパ、

アイナボ、コロワイド、アトム、前澤化成、モス、OUG HD、都築、近鉄、南海、

山陽、近鉄EX、常盤、日本管財、杵屋、サガミ、稲畑、JB、AGS、

キムラユニティー、名糖、トーメンデバイス、GSIクレオス、日本商業

112銘柄

 

他では、ワタミのブラックな記事がまた出ています。

若い従業員が亡くなっても、ワタミの文化は変わってないの??

こういう記事を見ると、株主にもお店にも行きたくなくなります。

業態転換もどうなんかな?

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200928-00200433/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利取りほぼ完了

2020年09月25日 18時52分55秒 | 

本日で、一般クロスは、ほぼ終了しました。

月曜日は、制度のみの予定で、資金も残りが少しだけしかありません。

他には、なんもできない状態です。

天候も雨模様で、仕事にも身の入らない一日でした。

お昼は、今月期限の丸源の優待券3枚残っているので、行きたかったのですが、この雨ではいけません。

おかげで、丸亀の増量クーポンに釣られて、うどん に変更しました。

気温も寒かったので、これで良かったと思います。

 

相場の方は、アメリカ株の薄い戻りの中、日本も方向感が出にくい展開

神戸物産の2分割で、波及効果期待していた パンパシは影響なく下落

ドンキ弱いな・・・・・

本家に行かないといけませんか?

もう一つの部活銘柄 SG HDは、S高迄あり強い動きです。

運輸は、四季報でも良かったので、強気の見方でいいでしょう。

こっちも買い候補です。

権利取り終われば、年末見据えて、資産査定と少し買い増しに動いてみたいと思います。

他では、ANAの増資観測が流れています。

財務状況に不安のある所は、いろいろと資金調達で株価の下落を伴い手段で調達がありますので、注意が必要です。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64248890V20C20A9MM8000/

 

届いた優待品

マクド

まだ 今月期限のものが、数枚あります・・・・・鋭意消化中

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23000円の攻防戦へ

2020年09月24日 15時02分05秒 | 

今日は、お仕事忙しくてザラ場は放置状態でした。

終わってみれば、23000円近辺まで押し込まれる展開で、あんまりよくない動きでした。

9月の権利取りもあと2営業日と、最後の直線にまで来ました。

今日は、配当取りの買いも追いつかなかったようです。

こっちは、最後の仕上げと 制度突撃銘柄を選定。

逆日歩マックスでも釣り銭出るものに絞ります。

後は、明日の日興で手配完了予定です。

他では、三菱系と日立系のリース会社の合併が出ています。

地銀ならずもリース会社まで、再編の動きが出てきているようで、コロナの影響で収益性の悪化への対応を規模拡大とともに効率化で乗り切ろうとの算段でしょうか?

どちらも高配当なだけに、保有株のダブル人には面白くないと思います。

 

優待期限延長

ユニマットリタイヤ

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/civgvh/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季報発売

2020年09月23日 17時01分52秒 | 

シルバーウィークは、4日間中3日間仕事休めました。

しかし、どこにも行ってません。

ステイホームで、四季報を拝見。

コロナ後の前回版よりは、影響が見えてきているので、こっちのほうが使えるでしょう。

外食は、総じてえらいことになっています。

赤字も半端なく、大量閉店する企業など、気持ちはよくわかる内容です。

良いほうは、DS、食品スーパー、物流、ソフト、半導体、HC、食品、ゲーム と生活密着型です。

徐々に規制解除の方向に、元にいつ戻るか?で今後の業績も決まっていくと思います。

この状況のままで、消費動向に変化が見られないなら、外食の保有リスクを真剣に考えないといけないと思っています。

倒産、優待廃止も今は頭の片隅ですが、そうは言ってられないかも・・・・・

悩ましいのは、今期増益、来期減益のパターン

今は、買えても先々 売却の必要を感じます。

このあたり考えて、9月の権利通過後に、四季報参考に買いに行ってみます。

権利日まで、あと3営業日です。

買い忘れのないようにしましょう。

また、今月期限の優待消化で、GMOクリックのキャッシュバック申し込みましたが、今回は取引少な目で余りそうで参りました。

楽天、日興に主力が移り、リートもなくなり、取引量が激減しています。

今更、残る3営業日でできることは、制度クロス分をここで取引するぐらいで、どうしようもありません。

あ~~もったいないな・・・・

 

奈良ファの成城石井で ポケモン&ハラダ ラスクのコラボ商品ゲットしました。

ピカチュウ版のほかにイーブイ版があります。

包装のみがポケモン バージョンです。

中身の商品は、通常品です。

カンカン空いたらなんか入れます。

 

届いた優待品

AOI HD

DD HD

先週末の優待廃止で、ラサ商事、第一期元素 がでていました。

今日の値動きは、酷かったですが、第一のほうは業績もすぐれない上に徐々に優待改悪していたので、警戒はできていましたが、ラサは予想外

コロナで業績の動きが激しいので、今後も廃止 改悪には注意が必要のようです。

 

優待内容変更

日本調剤

2分割で優待も半分に

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/citb8e/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証券会社でも不正取引

2020年09月17日 21時13分42秒 | 

ドコモ口座に端を発した不正引き出し騒動で、証券会社でも被害が出ています。

こっちは、次元が違う内容です。

証券会社は、資金引き出しのために銀行口座が必要ですので、ハードルが高いと思います。

今回の案件は、銀行口座を偽造証明書で発行するやり口で、これではどうしようもありません。

勝手に株式売却、勝手に資金引き出し と証券口座も安心できませんね。

こんなことが起こるとは・・・・・・・

証券会社も、取引情報を確認しておかないといけないと思いました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d69b0126a74adafddf091b21c73680ccfddfbac3

 

取引は、SBIで トリドール 取れました。

後は、楽天 短期で 残り物あさり

明日は、日興で 少し追加して、来週の最終決戦に備えます。

後は、千趣会とJR東日本の提携にはビックリしました。

相乗効果あるんかな?疑問です。

株価は、急上昇で好反応。

ここは、うれしい限りです。

 

優待新設

雪国まいたけ

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/cic4jg/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープマスク到着

2020年09月15日 16時58分36秒 | リタイヤ

ついにきました。シャープ製マスク

当選率は、上がっているようで、さらに小さめのマスクも登場しています。

こっちは、我が家では需要がないので、不要かな?

電車通学の長い 息子用で使わせてもらいます。

お昼は、休日だったので、マクド

今月期限優待も残り少な目です。

やっぱり秋は、月見

一方 アンケートクーポン kado も使用方法が変わってしまい、なんか買わないともらえなくなりました。

しかし、利用店舗の制限がなくなったので、こっちは改善されています。

なんとも微妙な変更です。

現在、株主優待券購入でも使えるので、不便なく ホットコーヒーをクーポンでもらって職場に持ち帰っています。

流石にフロート頼んで、ソフトクリーム食べる人もいないでしょう。(笑)

オマケと思って有難く利用させてもらいます。

コンビニ利用でこんな昼食パターンもありました。

マクド優待券、kadoクーポン、クオカ でお支払い。

この中で、ファミマの焼きそば&コロッケドッグが曲者です。

これだけで、カロリーが600k近くありました。恐るべし・・・・

さらに食べ難さもひどいです。ご注意を

 

優待品も届いていましたがアップサボり気味なので、まとめて消化します。

サカタノタネ

三機サービス

ハニーズ

オオバ

岡部

日本ハム

ヤマシタヘルスケア

小津産業

取引は、楽天長期も終了がすぐそこに迫ってきたので、最後に少し追加

後は、楽天短期と日興頼み

相変わらず トリドールだけが手配できてません。

現物 200株で通過に本当になるかもしれませんね。

丸亀クーポンも うどん100円引きが毎月配信されています。

初日の冊子クーポンも合わせれば、月何回か使用可能状態。

客足取るために乱発は、避けてほしいですが、利用する側はありがたいです。(苦笑)

 

優待中止

パーク24

もうクロスで抑えた人には、申し訳ない内容です。

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/cic4fn/

ディアライフ

こっちも、どうなることやら  以下の記事の条件に見事適合です。

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/ci9z2a/

 

優待内容変更

サマンサ

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/cic4ci/

 

優待内容決定

パルマ

ウルトラマンのクオカもらえます。

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/cic4ha/

 

最近 業績不安から優待の廃止・改悪が多いので、こんな記事でてます。

https://www.msn.com/ja-jp/money/investment/%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E5%84%AA%E5%BE%85%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2-%E6%94%B9%E6%82%AA%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E6%A5%AD%E7%A8%AE-%E3%81%A8-%E5%84%AA%E5%BE%85%E7%A8%AE%E5%88%A5-%E3%82%92%E5%88%86%E6%9E%90/ar-BB192NyG?ocid=msedgntp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東宝優待消化

2020年09月14日 20時25分40秒 | 優待

先週末は、東宝の優待を消化してきました。

このところ 効率的に2本を一度にみています。

作品は、事故物件、ミッドウェイ

事故物件は、そんなに怖くはなかったですが、関西舞台なので関西弁に違和感があります。

また、白井大臣こと 江口さん も怪しい不動産屋で登場しています。

なかなかの怪演ぶりで、今年の当たり女優の一人になりそうです。

ミッドウェイは、日米の視点で進んでいきますが、主はアメリカの視点中心です。

情報戦で敗北している日本に勝ち目がなかったと思われます。

いつの世も情報って重要です。

昼食は、テンポスの優待券を使用で 海鮮王

奈良は、ここしか使えません・・・・・

取引は、相変わらずのクロス取引ばかり

新総理決定も、高配当の通信銘柄が総崩れ

特に ドコモ は、ドコモ口座騒動が火に油を注ぐ展開になってきています。

口座停止しない状況に批判殺到

私でもなぜ??と思います。

こうなったら、対処方法は自分で行う自衛手段のみです。

悠長に記帳ばかりしてられないので、口座解約か残金を僅少にしておきます。

いまだに口座への入金できる銀行には、この対処方法しかありません。

また、このような対応しかできないドコモ現経営陣には、次回の総会決議案で否決に丸しときます。

SBの売り出しは、仕方ないとしても、ドコモは許せません。

 

届いた優待品

アークランドサービス

すかいらーく

次回から大幅減か‥‥無念

ヤマウラ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きっ面に蜂

2020年09月10日 20時56分02秒 | 

菅総理濃厚で、携帯電話会社が売られる中、ドコモに不正引き出し騒動勃発。

ただでさえさえない株価に追い打ちを掛ける始末。

また、ドコモの誠意の微塵もない対応に、批判がでて嫌な感じです。

お役所企業の片鱗を見せつけられたようで、しばらくは株価低迷しそうです。

こっちも 被害銀行口座の中に 南都銀行 が該当していますので、通帳記帳確認しないといけません。

他にも数行ありますが、こちらは幽霊口座で残高ゼロ

さすがにゼロ円では、引き出しようがないでしょう。(笑)

最後に携帯やっているところが、IT後進企業だったのが、一番の驚きでした。

 

今日の取引は、軟調な 日本モーゲージ を利食いました。

利益出ているので、ここは良しとします。

本当に優待内容の良いところは、長続きしませんわ。

さらに追い打ちの開示情報が登場しています。

すかいらーく

優待半減!

これでもいいほうですが、いままでが良すぎただけに、無念です。

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/chx2du/

エコミック

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/ci1ddg/

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする