突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

方向感無いな

2025年01月21日 16時11分33秒 | 
トランプ大統領就任も、今日の相場は 39000円挟んで方向感のない動きに終始
まだまだ様子見の方々が多くて、売り買い どっち??とも言えない状況のようです。
個別株もまちまちで、焦点が絞れないようです。
日銀の利上げも控えて、金利が上がってきて 定期預金金利を久しぶりに探ってみました。
1%前後が高いほうのようですね。
2%ぐらいなら利用して見たいと思いますので、もう少し様子見しておきますが、かなり接近してきているので、定期観測は必要なところに来ていると感じました。
考えるのが面倒な人は、10年物 個人国債へどうぞ

ウェルシアから優待内容の変更出ていたので、警戒しましたが、お米が選択肢からなくなっただけでした。
あまりびっくりさせないでね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領就任

2025年01月20日 16時27分37秒 | 
いよいよトランプ大統領に交代になりました。
市場は、出方を伺うしかありませんので、様子見
日銀の出方もあり、今月の日本は、全く冴えない動き続きで正直 あきらめモードです。
前年度よりは、確実に資産減少になっています。
ここからは、日銀の利上げから企業業績を伺う動きの中、3月の配当取りに向けての上昇を期待しています。
最悪でも 39000円どころで終われれば、いいんじゃないんですか。
中間決算期の終値は、下回らないと思っています・
他では、このところ初任給のアップを打ち出す企業の記事が目につきます。
代わりに中高年層の賃金を抑えているようで、ここは政府の高齢者優遇政策に逆行しています。
日本の将来考えれば、政府の方針のほうがおかしいのですが、この国の官僚は将来 日本消滅を目論んでいるのか?
段々と若者の不満が溜まってきているので、舐めてたらいけません。
海外への投資が多いと嘆かれていますが、私が40年若ければ海外投資に注力していると思います。
こんなこと嘆く前にわが身を振り返れよ と思います。
子供の投資先も オルカン、米国債 中心へ舵を切っています。
日本株は、給与補填を狙い、年 配当 120万円目標に掲げています。
投資額 3000万ぐらいは必要と思っています。
残りを 海外投資となるように最終的には、目指して欲しいと思います。
来年は、社会人なので、この先は自分でやってもらいます。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告準備

2025年01月17日 15時18分53秒 | リタイヤ
年金定期便が届きました。
前回 年金事務所を訪れた時よりも時間が経過しているので、少し増えていました。
働くと少々ながら増えます。
そして確定申告に備えて、取引先の証券会社の年間取引報告書を入手完了しました。
年金、保険関係も届いており、準備万端となりました。
株、配当の年間損益は、ほぼ予想通りでしたので、いい感じだと思います。
今回も 住民税少々の納付で逃げ切れそうです。
しかし、来年からは、公的年金が入りますので、試算しておきます。

今日も相場は、重い展開
来週から、トランプ大統領登場、日銀利上げとイベント豊富です。
どうなることやら・・・・
下がるのをみてるだけもなんなので、為替円高気味とくれば、子供口座の オルカン、米国債 の追加を指示しました。
ここは、40年運用です。
新NISAで大損する人続出の話題 も見ますが、ここは 40年先を見据えての運用なので、たかだか 2年程度で、何を気にしているのやら? 私は理解不能です。
短期の人は、NISA向かないと思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また値上げか

2025年01月15日 16時14分52秒 | 
本日より 丸亀製麺の値上げです。
小刻みに値上げを繰り返していますが、これもできるだけ値上げを避けたいためと思っています。
それでも、お昼食べるのには、最安値近辺でしょう。

なかなか値上げの嵐が止まりませんが、今日びっくりしたのが銀行振込手数料
仕事で利用しましたが、5000円足らずの他行振り込みで、990円の手数料がかかりました。
普段、ネットバンキング利用なので、ほとんど無料で済ましています。
おかげで、こんなことになっているとは知りませんでした。
率に直すと 2割も取られていますので、高利貸しも驚く金額です。
ネット利用ができない人は、銀行から見れば、カモですね。

今日の相場は、相変わらずの上値の重さ
日銀利上げ織り込み 銀行強かったな・・・・
取引は、決算酷かった タマホーム 売却しました。
段々業績悪化してましたが、ここらで我慢のしどころではなくなったと思い売り切りました。
S安覚悟でしたが、寄りで逃げ切りました。
意外に高くて助かりました。
これで通期予想通りの決算出せたら、脱帽しかないですね。
普通なら、まず無理で、今期減配は意地でもしないと思いますが、翌期は大幅減とみました。
あとは、自己責任でどうぞ

届いた優待
アドクリ&萩原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金請求

2025年01月14日 15時30分46秒 | 
三連休の最中に、64歳の誕生日を無事迎えて、晴れて年金の請求を行いました。
これで、4月に初めての年金が振り込まれます。
次は、65歳時に全額支給になるので、請求手続きを行って終了。
ここで、やっと全額もらえます。
本当に長い道のりでした。
とはいえ、まだ厚生年金加入していますので、70歳までは増加できます。
先輩方に言わせれば、そのころには 75歳まで加入できるようになってるよ と冗談とも思えないお言葉をいただきました。
定年も 70歳になってるかもね・・・・・
人間 生まれてから勉強 22年、労働 53年、老後 25年 の100年時代ですな。
気が遠くなります・・・・・
丁度 プレジデントが、年金特集でしたので、手を伸ばしました。
いまさら勉強しても遅いので、年金で暮らす人たちの記事を参考にします。
驚いたのが、他国の年金事情です。
日本 こんなに低かったとは・・・・ショックです。
また、米国は、日本より年金金額多いのに生活費が高い影響がモロにでています。
日本もこの先 インフレ進行とともに、同じ状況になる可能性があり、他山の石としないといけません。
今ある状況が一生続く保証は、どこにもありませんので、自衛しておく必要があります。
 

相場の方は、雇用統計の影響がもろにでて、寄高の展開
あっさり 39000円割れました。
冴えない一日で、意気消沈でした。
金利高の材料消化しないうちは、あきらめモードですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん

2025年01月10日 16時09分16秒 | 
昨日、今宮戎神社に参拝に行ってきました。

早朝からの参加だったので、寒くて人出もイマイチでした。
やや賑々しさに欠ける状況でした。
福娘にあまり並ばなくて有難かったですので、こっちは感謝。
今年の相場のお願いしておきました。
帰りに難波まで出ましたが、百貨店も空いてて、これも個人的には良かったです。
しかし、外国人観光客が多い。
大丸は、外人しかおらんような感じでした。
実質賃金 4か月連続下回る記事もあり、インフレでも懐はデフレの日本人。
年末年始に買い物して、買い意欲が終わったのかもしれません。
また高齢者の買い物客は、天候に左右されやすいので、高齢化が進むと雨や雪などの日は、極端に買い物・飲食する人が減ることになるので、お店側の立場に立つと悩ましい事態になります。
今年も消費に期待できそうなのは、富裕層だけかな。

相場の方は、今日もイマイチ
三連休前なので、仕方なし・・・・
一方の決算で キューソ流通、キユーピー、イオンモール で被弾。
また、チャートが崩れてきた 大塚製薬 売却
なんだか冴えない今年の出足です。

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還付金入金

2025年01月07日 16時09分31秒 | 
メイン口座の楽天証券から、昨年の税金還付の入金がありました。
損益表示も今年のものに入れ替わりました。
今回は、120万円に足りないところでした。
他の口座で還付可能なものは、確定申告で取り返します。

相場の方は、米国株高で反発の一日。
まさかの 4万円へ
今週は、週末に SQ、雇用統計、三連休控えているので、上値の重い動きを予想していたので、買い意欲の強さに感心しました。
話題の日本製鉄は、今日もイマイチの動きで、3000円までは仕方ないと思っていますが、3000円割れは、再び買い場になるのか? 底値圏と思っているので、注目してます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大発会

2025年01月06日 16時12分03秒 | 
あけましておめでとうございます。
本日より 名実ともに新年度の取引が始まりました。
今年の正月は、長めの休みが取れたので、ゆっくりできました。
取引が無くて暇を持て余すことも無く、毎年 これぐらい休みたい気持ちになりました。
お節は、杵屋優待
今回は、普通の三段重
初詣は、毎度のことながらの 薬師寺
団体が多くて ビックリ
さらに人出の多かったのが、イオンモール 流石連休長いとこうなるのかな?
ラウンジも正月早々に利用しました。
早くも 3日は、マクドのお世話になりました。
正月も関係ないですね。


さて相場の方は、恒例の 大発会
年末の勢いは、どこへやらの失速の始まりでした。
年初は、安いことが多いので、期待はしてませんが初日からこうなると気持ちもめげます。
今年は、トランプ大統領再選なので、不透明感が強いと予想してます。
現在のリスク資産比率が、95%まで達しているので、現金比率の増加と債券への逃避を考えています。
守りの一年かな・・・・・
攻めの内容ではなくなるので、利回り低下と配当の入金力の低下が見込まれます。
年金の支給が開始されるので、インカム狙いの投資分から年金相当する部分を現金化してもいいかな?と考えています。
このため取引は、縮小気味になると思います。
あとは、配当利回り重視で、低いものは売却、もしくは高いものへ入れ替え実施予定。
こんなところで、1年過ごす予定です。
個別では、リート、インフラファンドが強くて、ビックリでした。
ここで、ちょっと助かりました。
新NISAの買いかな?

他では、近所のお店で閉店ラッシュ
ライトオンが、続々閉店で、奈良では近隣軒並み閉鎖で アルルぐらいしか残りません。
ワールド傘下入りから、とうとう店舗閉鎖に手を付け始めたようですが、どこのモールでもみかけたのに、もう見ることの方が少なくなりそうです。
全国規模で実施されていると思いますので、優待券お持ちの方は気を付けておいた方がいいですよ。
さらに近所のマクドも閉店です。
近くにイオンモール店舗が出来ているので、おそらく統合と思われますが、朝マックがモール店舗ではありません。
家から近かったので、利用しやすかったのですが、困ったもんです。
たまには、朝マックもいいので、とても残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大納会

2024年12月30日 16時01分43秒 | 
本日で今年の取引終了です。
最後は、4万円割っちゃいましたね。
先週末に今年の成績を算定しましたが、今日の軟調相場では評価減になってると思います。
そこは面倒なので、これで終了としておきます。
結果は、日経平均の伸びには、遠く及ばず 前年比 約4%の増加に留まりました。
インフレには勝ったけど、ショボイ成績でした。
生活費補填分を考慮しても、6% ぐらいかな・・・・
目標とするベンチマークが減らないことですので、結果的には良かった としか言えませんね。
来年も同じ目標なので、お気楽に行きますが、資産形成期の人なら物足りないでしょう。
来年は、配当金の積み増しが家族全体であと百万円の増量が図れればいいと思っていますが、ここへきて現金比率が低くなっているので、投資抑制の方向も考えています。
1000万円の大台迄は、まだ遠いですが、ここまでは投資引退までに達成できるように頑張りたいと思います。

上下の変動あった年ながら、無事 大納会までたどり着き、今年一年ありがとうございました。
来年も皆様にとって、良い年でありますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月銘柄権利取り

2024年12月27日 14時37分29秒 | 
ようやく 掉尾の一振 が始まったようで、今日は 日経 4万円でした。
いまさら年末に頑張っても仕方ないので、優待銘柄の信用クロスの清算で終わりました。
しかし、実質的に新年度入りの日ですので、皆さん出足快調なのかな・・・・
とりあえず、今日で今年の成績を計算してみますが、ショボイ給与の増加には勝ってるでしょう。
投資やってて良かったよ!

権利取得銘柄は、以下の通りです。

マクド、すかいらーく、インテージ、楽天、小林、メック、パンパシ
フルサトマルカ、大塚、ポーラ、多木、シークス、ニチリン、ヤマハ発動
内外、大倉、前沢化成、岡部、INPEX, GMO FH、船井総研、アルペン、立川
ミヨシ、フジオフード、ヒューリック、ザパック、アース、ベルパーク
計 29銘柄

とりあえず 楽天 取得してみましたが、子供には 評判悪いです。
社会人になったら、経済的な方に変わるかもね(苦笑)
昨日の残り物は、マクド 追加しました。
これで、残金 ほぼなしで年末迎えます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする