突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

3月銘柄権利取得(コロワイド被弾)

2024年03月28日 14時07分28秒 | 優待
本日は、権利落ちで、資産評価減少になっています。
6月の配当受け取りを楽しみにしています。
優待取得銘柄は、以下の通りですが、現物取得が増えてきています。
また、相変わらずの金券狙い主体で、癖強い内容になっています。

JBイレブン、アルファ、アルコニックス、プロシップ、ボパール
芙蓉リース、東京センチュリーリース、リコーリース、オリックス、日神
NECキャピ、アルプス物流、カンダ、日本管財、KDDI
ヤマダ、MRK HD、ミライトワン、サンヨーホーム、高松
明星工業、成学社、エディオン、あらた、ナフコ
アプライド、クリエイト、クオール、ジオリーブ、OCHI HD
TOKAI、トリドール、日本フエルト、AGS、ティーガイア
SDエンター、早稲田アカ、共英製鋼、東京製綱、丸一鋼管
平河、ネツレン、パイオラックス、アサンテ、オイレス工業
商船三井、TPR、アイコム、沢藤、アップガレージ
全国保証、エフテック、十六FG、南陽、元気寿司
シモジマ、ドウシシャ、たけびし、橋本総業、オーハシテクニカ
パラマウントベッド、プロネクサス、グローブライド、西華、RYODEN
阿波銀、山口FG、名古屋銀行、池田泉州、平和不動産
エスリード、セイノーHD、中央倉庫、安田倉庫、キムラユニ
朝日放送、沖縄セル、英和、杉本商事、サトー商会
グルメ杵屋、名糖産業、高千穂工業、ケンコーマヨ、マツキヨ
ウィンP、アグレ、ハイマックス、石原産業、ゆうちょ
ヨロズ、TSテック、ひろぎん、アトム、高速
リックス、カナデン、極東貿易、ソーダニッカ、SRS HD
ケーズ、アサックス、広島ガス、ピーシーエー、サンドラッグ
やまや、BML、サンマルク、近鉄、南海、日本製紙

制度取得
逆日歩は、総額 7755円
コロワイドが予想以上に付きました。
速報ベースの不足状況をみて 3~5円ぐらいと安心しきってましたが、トラ狸でした。
10.35円なので、500株 5175円も献上
久々にやられました。2万ポイントも 実質 15000ポイントに減額です。
あとは、ANAも2.1円と多めの感想です。
しかし、JALは、出来高+信用前日残からは、全く読めませんね。
買い切りが多いのかな?

JAL、ANA、コロワイド、ラウンドワン、カッパクリエイト(エディオン 増量 +400株)

全 116銘柄

その他の逆日歩は、こちらでどうぞ
売禁銘柄が エグイな・・・・
共立メンテは、データ間違ってます。0.9円正解




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利落ち

2024年02月28日 17時27分11秒 | 優待

本日は、権利落ち日

気になった逆日歩は、予想以下の結果に一安心

特に 注意喚起のリンガーは、懸念してましたが、安く終わりました。

しかし、株不足確認すると 63万もあったので、結果オーライの感は否めませんね。

多くて 50万ぐらいとよんでましたが、危なかったな

また、アレンザ は、やはりのMAXでしたが、クリレス も同様の結果にビックリ

しかも株不足 224万と例年と遜色ないのに、この結果とは・・・・意外

最高逆日歩払っても足が出ないのを見越しての突撃組の影響かな?

毎度のことながら、終わってみるまで、本当に分からないスルリ満点です。

結果は、こちらで

2024.2月末株主優待 逆日歩 結果 裏逆日歩表 | コツコツ株主優待 FIRE生活中 (ameblo.jp)

 

相場の方は、権利処理で追われて、資金も無いので、ザラ場全然見てない一日。

なんかありました? の気分です。

終わってみれば、早くも 3月配当取りの動きが出てます。

フットワークの軽さに舌を巻くけど、リートも買ってよ.

 

他では、KFCの三菱商事の持ち株売却の思惑で急上昇しています。

政策保有株や要らない株は、ドンドン売りましょう。

どこが買うのか?で、今日は大幅な買いになっています。

同業なら マクド ですが、有り得ないでしょう。

外食なら拡大志向の強い ゼンショー、コロワイド

あとは、三菱系か、イオン辺り?

困るのは、上場廃止もある 外資かな?

どこでもいいけど、株価高いので、分割して欲しいです。

新聞記事では、東京の賃貸家賃の上昇が出ています。

マンション価格高騰でリーマンには、手が出なくなり、賃貸物件が人気化する図式

庶民が家を買えなくなると不動産バブルだと思います。

需要が投資家に偏るので、実需減退で良くない兆候です。

マンション不動産銘柄は、気を付けたいと思います。

新規組み入れは回避方針。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月権利取り

2024年02月27日 17時28分54秒 | 優待

本日は、2月銘柄の権利日でした。

最後まで粘りましたが、結果は以下の通りです。

制度4銘柄 良品計画、高島屋、近鉄百貨店、リンガーハット

例年ぐらいの逆日歩を予想してます。

リンガーも 不足 40~50万ぐらいとみました。

その他

ウェルシア、ディップ、スギ、オンワード、DCM、ドトール、アダストリア

薬王堂、アークス、USMH、イオンモール、吉野家、コメダ、ヨンドシー

イオン、ビック、クリレス、コジマ、イオン九州、フジ、イオンディライト

イオン北海道、イオンファンタジー、中本パックス、アレンザ、アークランズ

計 26銘柄

全部で 30銘柄

他 リート銘柄が多い月です。

 

後は、現渡、反対売買の残務処理を夜間に行います。

来月は、いよいよ最大のお祭り 3月です。

皆さん 作戦練っておきましょう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金券優待 参上!

2024年01月31日 17時41分27秒 | 優待

1月最終日でした。

明日から2月です。

最近届いた優待を整理しておきます。金券ばかりですいませんね~~

 

都築電気

ファースト住建

泉州電業

ファーストコーポ

キャリアバンク

 

相場の方は、決算相場入りで、一喜一憂になってきています。

個人的には、嫌な季節到来です。

長期投資なら、たいしたことない時間軸ですが、どうも心臓に悪いです。

いい材料をお待ちしてます。

 

優待関連の開示情報多数ですが、関係あったのが 高速

クオカ 100株主全員配布とは、びっくりですが、ここは増配のほうがうれしいな

高速[7504]:株主優待制度の一部変更に関するお知らせ 2024年1月31日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)

あとは、飯野海運 ぐらいでした。

飯野海運[9119]:株主優待の商品内容および抽選優待の内容決定に関するお知らせ 2024年1月31日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月銘柄権利取り

2024年01月29日 17時48分05秒 | 優待

本日は、1月銘柄の権利日でした。

1月は、銘柄ない中、積水 を制度クロスで突壁

330万ぐらいの不足で、昨年より多めの予想

逆日歩も 5円前後と見ました。

後は、放置モードも、なかなか底堅い動きでした。

先週末は、泉州電業 総会、大阪国際女子M、若草山の山焼き とイベントこなしました。

泉州電業は、業績いいので暢気な総会でした。

質問者も高齢者ばかりで、相変わらず自分の能書きが多いです。

誰も質問者がいつ株主になったやら、株価がどうなっているやら 興味ある人いないでしょう。

帰りの難波は、旅行者で混雑してました。

道頓堀のサンドラッグで優待券で買おうとしたら、ほぼ中国人専用店になっててビックリ。

優待券処理できる店員さんにきいたら、依然と違い ほぼ外国人客で日本人は来店ないそうでした。

コロナ前に戻った感ありで、まるで免税店。

ただ、お値段は高めに感じました。

免税見越している?と思われます。

あとは、昨日の女子マラソン

レジェンド解説陣営も驚きですが、毎回 見てる方としては、いつもの感ありです。

こっちは失礼ながら途中で視聴を投げ出す予定が、好レースに最後まで見入ってしまいました。

日本新が、大阪で出るとは、ただただ驚愕しかありません。

五輪出場資格獲得より、名前が刻まれる記録なんで、すごいんじゃないですか?

前田選手 多分 パリに行くと思いますが、次のアレも期待してます。

相場の方も、日本新記録期待。

一方 TVスポンサーの 奥村組 が今日は爆上げ? と思ったけど、そうでもなかったな(笑)

 

また今週は、決算相場入りですが、今日は ツルハ がイオン傘下入り

ウェルシアと合体観測も流れていますが、統一化されると優待銘柄が1つ減ります。

ツルハでもイオンポイント利用可能になりそうで、ここはいいですね。

他では、東映アニメが 5分割 も 100株優待が残りますよ!

他は、5倍になるのに、なかなか良心的だと思います。

東映アニメーション[4816]:株式の分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ 2024年1月29日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月銘柄権利取り

2023年12月29日 16時58分19秒 | 優待

本年 最後の記事です。

取得銘柄は、以下の通り。

制度クロスは、無しなので、昨日の逆日歩に泣いた人は、ご愁傷さまです。

ホットランドなど高額な逆日歩献上組は、6日間となると舐めてはいけませんね。

心残りは、小林製薬 回避したことかな・・・・・

 

ライオン、ポーラ、メック、船井、すかいらーく、マクド、キリン、前沢化成、

ニチリン、地主、立川、西本、フジオフード、ヒューリック、ヤマハ発動機

アルペン、物語、マブチ、ザパック、GMOアドパ、内外、パンパシ、大塚、

GMO FH、ベルパーク

計 25銘柄

 

最後は、今年の成績です。

昨日に締め切って計算しました。

結果 前年比 10%程度の増加。

指数には、完全敗北していますが、減らない運用目的としては、出木杉くん です。

増加額は、過去最高更新で、運用資産が増えてくると自動的に同じ比率でも増加額が増えます。(当たり前)

しかし増加率では、普通でした。

こっちは、運用資産増えてくると逆に 率を上げにくくなります。

残るは、お節 を明日受け取り予定。

仕事は、31日までの変則日程です。

ホント 最後まで、良く働くわ(笑)

無事 今年も終われそうで、神様に感謝!

そして、みなさん よいお年を~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド 福箱

2023年12月27日 17時10分03秒 | 優待

ミスドの福箱を 昨日購入しました。

仕事帰りの夕方にお店に行きましたが、3タイプとも残っていました。

ドーナッツ交換数から 30個分の 3600円 の中間のものをチョイス。

優待券5枚と楽天ポイントで支払い。

流石に 50個もいらないので、ここらがいいところだと思います。

お目当ては、スケジュール帳なので、ここが最低ラインです。

近所のモールでは、元旦売り出しなので、早めに購入できるところは有難いです。

ドーナッツもお高くなってきましたが、他の商品でも今までの感覚では、贅沢品に見えます。

年金だけだとホント世知辛い世の中になってきています。

マクロスライドの施行も 国民年金では 2046年あたりまで続きますので、自営業などの厚生年金未加入の方々は、この先も苦難が続きます。

マクロ経済スライドとは?年金支給にどう影響? - 日本経済新聞 (nikkei.com)

ツケ貯めすぎた結果ですが、明らかな失政です。

さらに現政権の政策では、賃金引上げに重きを置いていますので、影響の少ない高齢者への救いの手は伸びないと思います。

若い人は、賃金引き上げられれば、少しは助かります。

でも、先のことはわからないので、自分で何とかせんといけないよ。

とりあえず、NISAで頑張ってね。

 

相場の方は、権利取りも 掉尾の一振のような強い動きでした。

結局 制度利用は、逆日歩 6日、狙った銘柄の寄りの出来高が多かった、資金不足で、控えました。

資金があったら ロイヤル突撃してたかな?

また 権利取得状況 取りまとめますが、配当重視のため、かなり減少していると思います。

 

届いた優待

キャンディル

まだ送ってくるか!

 

おまけ

個人的にショックだっと乃が、森卓さん が 膵臓がん の記事にビックリ

私と 4歳しか変わりません。

「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

ステージ4の上、ツライ抗ガン剤治療とは、しんどい状況です。

がっちり も出れなくなるので、寂しいな~

私も観察期間中なので、気を付けたいと思います。

60 超えたら ホントわからんよ。

お金も大事だけど、命も大事です。

無事生還されることを 祈ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クオカ 棚卸

2023年12月15日 17時31分26秒 | 優待

そろそろ優待品の到着も終わったようなので、恒例のクオカード棚卸を実施

優待廃止や優待株減らした割に、増えてる結果にビックリ

今年から ヤクルト1000 愛飲してるので、マツキヨ、コンビニでクオカにお世話になりました。

結果は、339千円 3万程増えました。

まあ誤差の範囲かもね。

優待取りに注力していないので、来年もそう増えないと思っています。

 

取引は、無し。

全体的に盛り返したものの、金融は相変わらず安い状況。

これで、あと 10営業日しか残ってませんよ。

 

優待変更

ダイドー

2分割で、200株からに変更になります。

ダイドーグループホールディングス[2590]:株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度に関するお知らせ 2023年12月15日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)

 

届いた優待

グルメ杵屋

冊子じゃなくなっています。

SRS

近鉄

中央倉庫

東邦システム

ケイアイスター

オリックス

優待紹介ですな。

ヤマダ

エイジス

上新

GSIクレオス

ホギメディ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈与一部送金完了

2023年12月12日 17時03分28秒 | 優待

やっと企業からの郵便物が落ち着いてきました。

配当入金も進み、いよいよ終盤です。

今日は、子供の口座に 贈与資金の約半分を送金しました。

残りは、また後日の予定

来年のNISA資金に半分突っ込んで、半分を個別株投資に充てたいと思っています。

ここまでの資産額 10M で 配当 30万円になっています。

目標は、配当 税引き後 120万円です。

これなら、月 10万ぐらい家計の助けになります。

また信用口座開設もダメもとで申し込んでみたら、あっさり開設されました。

流石に 楽天 仕事が早い。

一応の装備が揃ったので、新NISAの投資先を選定しときたいと思います。

私の方は、積み立て枠を どうしようか? 思案中。

老い先短いので、リカバリーが難しいかもしれないと思うと、躊躇してしまいます。

総枠だけ決めて、好きなようにさせてくれればよかったのに と制度設計に不満が残ります。どうしようもないけど・・・・

高齢者は、時間枠が小さいので、長期投資となると難しくなります。

若い人もいつかはこうなるので、考えておいた方がいいよ。

 

相場の方は、戻りを試す展開でしたが、後半失速・・・・ひどすぎでした。

アウトソーシングが、寄ったので、売却したのと、マクドが下落基調だったので、信用売り固定で現物の玉のみ売却クロスして評価減&損出し。

これで、利益を、来期に先送りしました。

手数料無料化で、高額の現物がそのまま売り飛ばせるので、手間がホント楽になりました。

さんざんな一日 はよ寝よ

 

優待内容変更

くら

電子優待の追加分廃止です。

紙と同じ金額しかもらえませんよ。

くら寿司[2695]:株主優待制度の一部変更に関するお知らせ 2023年12月12日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラコロ の季節

2023年12月05日 17時23分43秒 | 優待

先週から、マクド恒例の グラコロ が始まりました。

早速 おいしく頂きました。

コロッケとパンは、合わないわけがない定番です。

今年も最後か・・・・・

 

相場の方は、利食い売りで 日経 33000円割れと散々な状況。

私は、もはや年末モードで取引控えているので、配当の入金のみ積みあがっています。

今週が おそらく配当入金の一週間でしょう。

来週は、リート勢の入金で完了を予定しています。

昨日は、皆さん同様に 封筒の束が到着。

配当重視になると、嵩と開封の手間が減ります。

なんたって お金ですので、封筒の中身より口座に入りますから、優待品を探す作業も不要になります。

桐谷さん の記事読むと、ご多分に漏れず 開封分別作業が大変なようです。

“資産5億円”桐谷さんが明かす株主優待生活の意外な悩み 「規模が違いすぎる」「うれしい悩み」と羨む声(オリコン) - Yahoo!ニュース

70歳代なので、そろそろ配当重視に切り替えられた方が、色々と楽になると思います。

それとも 死ぬまで、優待生活なのかな?

自転車に乗れなくなるまでは、頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする