突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

17500円に再度挑戦

2007年01月31日 06時32分41秒 | 

昨日は、結局、17500円の壁に、跳ね返されてしまいました。

今日も懲りずに再挑戦でしょう。

このところ、帰宅が遅く夜の更新が不定期になっていますので、お詫び申し上げます。

本日の業績発表では、早くも バルス の1月決算の業績予想修正が出ています。

四季報数値よりいいので、やけに早い発表です。

業績のブレが大きい会社なので、一安心の内容でした。

大物では、ソニーが登場。

ゲーム機不振で、営業減益になっています。

今日の相場に影響しなければいいのですが、心配です。

これで、ハイテク急落になれば、まずい展開です。

昨日は、注目していた リーバイス は、大きく売り込まれました。

やはり、配当目当ての人が多かったので、仕方ないでしょうが、今後の配当性向を一体どうするのか、はっきりして欲しいですね。

反対に、サカイ引越センターが上げてきています。

業績も良かったが、1部上場期待もあるのかな?

アートに比べれば、まだ安いと思っています。

今日は、この辺で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17500円挑戦

2007年01月30日 06時28分00秒 | 

再度、17500円にアタックの1日になりそうです。

ココを越えねば、落ちるだけですので、正念場です。

チャートは、良い感じで盛り返してきていますので、期待できそうです。

今日の決算発表で、リーバイスが載っていましたが、配当が、今回 80円から25円に大きく減配しています。

例年、高配当で知られるところですが、これは、想定外です。

四季報でも、業績横ばいながら、これほどの減配は織り込んでいません。

今日の株価に注目しています。

任天堂の業績好調が、株価の押し上げに繋がっているようです。

こちらは、本当に高くなったな・・・・

もともと、収益性の高い会社なので、売り上げが伸びれば、それ以上に収益も伸び易いので、一体どうなることやら・・・

持っていないのが残念でなりません。

安くなったら、拾っておきます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯死す!

2007年01月29日 20時30分41秒 | Weblog

今日は、風邪でダウンの後、フラフラで会社に行きました。

気合で、頑張っていましたが、トイレに行って、携帯を水没させてしまいました。

乾かしていましたが、復活せず、会社の帰りに au へ行きました。

電源が入らないと データも読み出せないようで、修理にまわすか、機種変更するか迫られましたが、あと数日で、1年になるのと、修理代金が10500円かかるので、代替機を借りて帰りました。

恐らく、機種変更するんでしょうね。

データは、ほとんどミニSDに収録していましたので、損害は無かったです。

パソコンに こまめに取り込んでおくほうがいいですね。

ココ2日、ツキのない一日でした。

相場は、粘り腰が続いています。

携帯壊れて、ザラ場は、見れませんでした。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分天井

2007年01月29日 06時07分50秒 | 

今週で、1月が早くも終了です。

そして、週末は、節分です。

相場の世界では、鬼より怖い諺 節分天井!

毎年囁かれることですが、今年は如何に?

G7も近いので、為替も注目ですが、個人的には、円安が行き過ぎだと思います。

外圧に屈しての金利上げのシナリオもありますので、金利にも要注意です。

4半期決算も本格化ですが、予想ハードルが高いので、少々のことでは上がらない気がしています。

よって、今週は、高値警戒感を怠らず、持ち高を増やさない方針で臨むべきと思っています。 

ウィンドウズ ビスタ も登場ですが、当面買い替え予定の無い我が家には無縁か??? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCアルル

2007年01月28日 18時36分54秒 | Weblog

昨日は、先週に続いて、DCアルルに突撃してきました。

目的は、嫁の幼稚園入学服です。

菊池桃子デザインのものを、購入していました。

3年後の小学校入学まで、これで凌ぐそうですが、体形が変わらないことを祈っています。

私は、結婚後1時期、体重が3~5K増えましたが、その後、会社と駅の間を30分歩くことで、徐々に減少しました。

最低時には、大学時代の体重まで落ちましたが、そこが限界でした。

しかし、いまも2K重い程度ですので、学生時代のジーンズが履けます。

この調子で、行きたいと思います。

さて、私は、幼稚園の入園式に何を着て行ったらいいのかな?スーツ?フォーマル?

良く分からず困ってます。

株の事ならよくわかりますが、はっきり行って疎いです・・・・

誰か教えて!

お昼は、函館寿司(サンマルク系列)で、優待使用で、10%引き、そして、アルルに行ったら、お約束の イオンラウンジ によって行きました。

ついでにチョコ売り場も覗きましたが、子供目当ての トミカ、キティ 等のものや、誰が食べるのか? と思うような、包装が魚の干物、寿司、かに などになったものなどありました。

まったく、バレンタインのロマンチックさのかけらも感じられませんでした。

温泉の土産じゃあるまいし、この感覚は理解不能です。

最後にゴジラのおもちゃ を買って退散しました。あ~~疲れた!!

今日は、風邪を引き一日寝込む羽目になってます。

明日から、大丈夫かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三星食品 優待参上!

2007年01月27日 17時11分12秒 | 優待

三星食品 から、恒例の飴優待が到着しました。

そして、配当も到着しました。

株主総会が、26日だったので、終了するや送付したようです。

遠い人は、まだ着いていないでしょう。

今回も多くの種類が入っていますが、冬は のど飴が多い気がします。

たっぷり、食べるとしましょう。

そして、原信から、図書カード 1000円分も到着しています。

こちらも、おなじみの優待です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグストア

2007年01月27日 06時12分14秒 | 

今日の新聞で、ドラッグストアの出店が鈍化している記事がありました。

優待の多い業界なので、優待族の人は、1つは持っていると思いますので、影響は大きいでしょう。

やはり、コンビニと同じようになってきました。

特に都市部に過剰感が強いとのことで、地方はまだ出店意欲が強いそうで、コスモス薬品、ツルハ が挙げられています。

このあたりが、狙い目かな。

財政破綻した夕張市の話題も載っています。

標準世帯で、年5万の負担増の試算ですが、サービスの低下も考慮すると、お金では、計れない面もあると思います。

これからは、住むところも自分で選ぶ必要、自己責任の時代に入ってきました。 

 

今日の決算では、HIOKI が、発表になっています。

内容は、まあまあといったところでしょうか。

配当も今回は、40円、来期は、45円で、さらに おいしい りんごの優待も付きますので、売るに売れない状況です。

こつこつ儲けていって欲しい銘柄です。

4半期決算も発表が増えてきました。

ホクト、スズデンは、前同を大きく上回っていますので、業績回復に期待の持てる内容です。

特に、スズデンは、利益が、四季報の通期予想を上回っています。

上方修正必至ですね?

優待に魅せられ飛びつきましたが、もっと買っとけば良かったかな。

対して、フェニックス電機は、言葉も無いです。

いつになったら蘇るのやら・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に強い

2007年01月26日 19時59分44秒 | 

予想どうりの展開でしたが、結構粘りましたね。

下落基調で、目をつけていたミルボンも、この辺が底のような展開です。

一つ購入してもいいかな。

廃物処理のダイセキが頑強な動きです。

今後のテーマとして環境関連、特に、廃棄処理を手がけるところは、伸びていくと見ていますので、少し、購入しておきたい銘柄です。

他には、医療費節約も長いテーマになりそうなので、ジェネリック薬品関連も推奨したいです。

この辺りを狙っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国株大幅安!

2007年01月26日 06時24分08秒 | 

アメリカが大きく下げています。

今日は、週末ですし、買い見送り気分が強く、続落予想です。

整理ポストに割り当てられていた BPカストロールが、今日から帰還してきます。

ちょっと、心配していただけに ヤレヤレですね。

今日の業績発表では、オービックが40円増配で、年200円にするそうですが、株価は、2万円を越えているので、配当利回りは、低いですね。

富士通フロンテックも、上方修正で、昨日後場急騰していました。

社長のコメントが載っています。

韓国で、1万ウォン、1000ウォン 紙幣が、22日から新紙幣に変わりATMの特需が発生しているそうです。

ウォン高なのもいい材料ですね。

来期もまだ、期待できそうです。

100株単位と買いやすいのもいいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反落

2007年01月25日 21時33分25秒 | 

朝高も続かず 利食い売りに押されて反落。

17600円も続きませんでした。

早くも、今年の花粉の飛散予想が載っています。

今年は、少な目で飛散の時期も遅い予想で、花粉症の人には朗報ですが、ドラッグストアを手がける私にとっては、残念です。

昨年も、花粉の飛散が少なめで売り上げ減少に繋がり、株価も低迷しました。

今年も期待できんのかな~~

それから、仕事中に見つけた中国の記事ですが、あまりに悲しい内容に仕事が手に付かなくなりました。

涙なくしては読めません。

時間が経つと、会員登録が必要になるので、お早めに。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070122/117394/?P=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする