おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

猛暑日? 出張料理で頑張りました

2024年06月25日 05時22分00秒 | 産後ケア出張料理
6月24日。
今日は2件、お仕事いただきました。

午前中。


豚肉薄切りで2種。
 冷しゃぶ、野菜と煮付け。
鶏もも肉はローストして甘酢に。
ひき肉は、ハンバーグ、ピーマン茄子の麻婆風、
 ピーマン肉詰め。
だしをとった鰹節でふりかけ。
立派なブリカマで煮付け。
野菜は。
大根、にんじん、玉ねぎ、小松菜、オクラ、
枝豆、
新生姜は甘酢漬けに。
かき卵スープ。
16種くらい、できました。

朝、ハンゲショウ見ました。


午前の仕事が終わって、駅まで歩いていたら、
道端にぶどう。どんなお味かしら。

自動車ブンブンの道路脇でたくましく
育っています。

駅ビルでちょっと休憩して、次のお宅へ。
ママさんが写真撮って、送ってくださいました。

鶏ささみ、豚ひき肉、豚薄切り肉、
牛薄切り肉。
ブリの切り身、鯖の切り身。
とうもろこし、小松菜、ニラ、大根、
きゅうり、ピーマン、ズッキーニ、にんじん、
玉ねぎ、長ねぎ、オクラ。
さつま芋、じゃがいも、卵。
沢山作りました。
エアコン効かせていただき、快適に
ごはん作りできました。

今日もありがとうございました!

お昼ごはんを食べる時間がなかったので、
帰り道で見つけた蕎麦屋へ。

更科甚五郎。
古そうなお店です。


せいろを頼みました。

やっぱり、蕎麦は蕎麦屋ですね〜。
美味しい!!
この頃、スーパー銭湯で2週続けて、
蕎麦をいただきましたが。
まあ、不満はないものの、
やっぱり、蕎麦は蕎麦屋。
大満足です。

今日もしっかり、働きました。
それにしても、暑かった。
35度を越した所もあったようです。
熱中症には、気をつけなくっちゃ。
歩数も13,000歩、超えてしまった。
注意ちゅうい。

白いアガパンサス見ました。

今日のお風呂は炭酸の入浴剤と薄荷です。
毎夜、今日も無事に終わったと
感謝するのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする