お隣の大ちゃんが車の免許を取得したので
今日は父ちゃんを助手席に乗せて、
慣らし運転のロングドライブ。
昨夜来て
「どこか行ってみたいところあるか?」
と聞いたら
「高家神社に行きたい」と大ちゃんが言ってきた。
高家神社(たかべじんじゃ)とは房総半島、
千倉にある料理の神様を祀ってある神社で
庖丁式が行われる神社で名を知られています。
大ちゃんは調理師の専門学校に行っているので
高家神社にお参りしたい。ということです。
朝10時過ぎに家を出て館山自動車道を南下
父ちゃんが運転アドバイスをしながら、
約1時間運転。千葉、市原あたりまで
輸送トラックが多い。

途中のパーキングエリアで父ちゃんが運転交代

金谷で高速を下りる。金谷のフェリー乗り場
フェリーは出発したようです。

さらに車を走らせ、保田「ばんや」で昼食。
平日なのに結構な人出です。漁師料理と
銘打ってあり、ボリューム満点です。

「お母さんから昼食代もらったから
このお金で支払います」と大ちゃん。
お昼をご馳走になる。
遠くに鋸山が見えた

昼食後又大ちゃんの運転です。
トンネルが多いけど車は少ない。

続きはまた明日。
今日は父ちゃんを助手席に乗せて、
慣らし運転のロングドライブ。
昨夜来て
「どこか行ってみたいところあるか?」
と聞いたら
「高家神社に行きたい」と大ちゃんが言ってきた。
高家神社(たかべじんじゃ)とは房総半島、
千倉にある料理の神様を祀ってある神社で
庖丁式が行われる神社で名を知られています。
大ちゃんは調理師の専門学校に行っているので
高家神社にお参りしたい。ということです。
朝10時過ぎに家を出て館山自動車道を南下
父ちゃんが運転アドバイスをしながら、
約1時間運転。千葉、市原あたりまで
輸送トラックが多い。

途中のパーキングエリアで父ちゃんが運転交代

金谷で高速を下りる。金谷のフェリー乗り場
フェリーは出発したようです。

さらに車を走らせ、保田「ばんや」で昼食。
平日なのに結構な人出です。漁師料理と
銘打ってあり、ボリューム満点です。


「お母さんから昼食代もらったから
このお金で支払います」と大ちゃん。
お昼をご馳走になる。
遠くに鋸山が見えた

昼食後又大ちゃんの運転です。
トンネルが多いけど車は少ない。


続きはまた明日。