goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ブログ始めて5年目になりました。

2012年10月29日 | いろいろな事
私のブログも始めてから丸4年経ち5年目に入りました。早いものです。
パソコン教室に入って女性だけが集まって20名でブログの作り方を教えて
もらいましたが、続いているのは私を含めてわずか3人だけになってしまいました。
止めた友達は「ブログなんて暇人がやるもの」いってましたが、私は日記だと
思ってアップしています。私のブログを読んで頂いてる方の三分の一は友人
知人にアドレスを教えましたが、あとの三分の二は全く見ず知らずの全国の
方々が面白がって見ていてくれている。嬉しい事です。
いつまで続けられるか分かりませんが、これからも野次馬話を書いていこうと
思っています。

さて、4年も経つとソーシャルネットワークの世界もどんどん変わりました。
22日のNHK 「クローズアップ現代」で「ソーシャルメディアのつながり依存」
なる番組を視て「今はこんな世の中になってきているんだ」とぶったまげた。

パソコンやスマホなどのメディア(ツイッターやフェイスブック)を使って
「つぶやく」と世界中から瞬時に「いいね!」と返事が返ってくる。それに対して
又返信する。それの繰り返しでパソコンやスマホから離れられなくなるという。

「いいね!」といわれると脳みその中のドーパミンなるものが増えるそうで
私は「いいね!」症候群と勝手に呼んでいる。

メディアの進んでいる韓国ではソーシャルネットワークから離れられなくなって
しまった子供達が多くなり問題になっているとの事。

メディアを断ち切った人の生活も映されていた。

友達が「フェイスブックのやりかた習いにいく」といってきた。私からしたら
そのようなものは「結構」。年がら年中パソコンの前に座ってられない。というところ。
クローズアップ現代見逃した方はこちら

右手を使えず左手だけでの文字打ちは不便です。
ご覧頂いている皆様これからもよろしく!!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする