goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

帰ってきたお人形

2010年01月20日 | 手作り
伯母さんの家の片付けから帰った父ちゃんが
持ち帰ったもの↓私の手作りした人形です。
 
25年ほど前伯母さんの娘さんに差し上げた
人形で人形ケースの中に入ってたそうです。
ローンで作った洋服は色あせているものの
きれいな形で残っていました。
25年ぶりの対面です。感慨もひとしおで昔を
思い出します。
昔はこのような人形をたくさん手作りしました。
今家に残っているのは2体のみ。
大事に残していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母さんの家の後片付け

2010年01月20日 | 介護
伯母さんの葬儀から一夜明けて父ちゃんは今日も
伯母さんが住んでいた家の後片付けに出かけました。
 

葬儀終了後の昨日、父ちゃんの兄弟と連れ合い皆で
伯母さんが住んでいた住居を見に行きました。
伯母さんがどのような暮らしをしていたのか、
見てもらいました。
今日は父ちゃんのお姉さんと妹さんが残ってくれて
後片付けの手伝いをしてくれました。

私は伯母さんの遺品として着物の帯(龍村織)を
頂いてきました。
 
末弟の嫁さんが細工好きな私を見て
「その帯で何か袋物にでも細工するの」に
「とんでもないこんな良い織物、細工したら
 罰があたる」と私は言いました。
良い物は細工したりゴミになんか出せません。
大切に使います。ありがとう伯母さん。

人が死ぬとその人の過去のものは全てゴミと
なってしまうのがなんとも悲しい。
ですが遺品として貰い手がなければそれも
仕方のないことなのでしょう。
父ちゃんは少しづつゴミとして出していくと
いってます。伯母さんが亡くなっても
まだまだ仕事が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする