goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

バンゲリングベイ式疲労

2011年04月09日 22時40分39秒 | Weblog
午後から暇だったので、久々に大学の肉体改造に行った。

後半、いつもと違う疲労に悩まされた。
ずっと中途半端な息切れ状態が続いた。
それが回復せず、ハァハァした状態でずっと若者たちを相手。
しんどかった。

こんな疲れ方はめずらしいが、若者を相手にしながら「こりゃバンゲリングベイみたいな疲れ方だなぁ」と思った。

空母を破壊された後の状況。
すっきりと完全回復する術がなく、なんとか回復するとしても中途半端な状態までしか回復しない。
紫の海にしかならず、青い海が戻ってこない。
そんなバンゲリングベイに例えられる疲労感。

嫌な疲れ方。
そんなにたいした運動量ではないはずなのに、ちっとも回復しない。

風邪ではないと思うのだが、もし風邪やインフルエンザだったら・・・
・震災で仕事が遅れる
・さらに先週の余震でまた先行きが怪しくなる
・そして風邪、インフルエンザでさらに遅れることになる

こんな展開だけは避けたい。
もしそうなったら、よほど仕事に縁がないということだろう。

別人

2011年04月09日 22時22分43秒 | Weblog
昨夜突然こんなメールが来た。

++++++
いま気づいた。第一話のマークと最終話のマークは別人じゃん!
++++++

私は酔っていた。
このメールを送ってきた人に対し、私は最近こんな返事がくるようなメールは送っていない。
何だろう、送る相手を間違えたんじゃないのか?と思ったが、ひとつだけ心にひっかかるものが・・・

第一話と最終話ということは、何かしらドラマの話だ。
マークということは、マークという名の外国人が登場するのか。
別人ということは、演じている人が違うのか。

スクールウォーズか??

あのドラマは、第一話で最終回の最後の試合のワンシーンが流れる。
外国人コーチがいて、しかも第一話で流れる最後の試合のワンシーンは演じている俳優が最終話のシーンと違う人が多い。

このメールの送り主に対して私はスクールウォーズのDVDを貸している。
しかし、それはけっこう前のことだ。
それなのにいきなりこんなメールを唐突に寄越してくるだろうか。

「それはひょっとしてスクールウォーズのことですか?」と聞いてみたら、やはりスクールウォーズのことだった。
普通、あんなメールで気づけるかいな!とでも突っ込んでしまいたくなったが、気づいてしまったのだから文句は言えない。

さて、『熱中時代』を今2011年にまた放映している。
続編というような位置づけのドラマか。

スクールウォーズも2011年版を新たに作成して放映してくれないだろうか。
けっこうな視聴率が期待できると思うのだが。

いか天国

2011年04月09日 10時59分21秒 | Weblog
木曜深夜の余震の影響で昨日東北地方が停電で臨時休業。
来週月曜からの出張予定が、未だに確定していない。
どうなることやら。


昨夜はいか天国

いか番長のいる店。
厨房に確かにいか番長らしき人影があった。

そんな番長がさばいたと思われるイカ。
撮影を忘れて食いまくってしまい、ほぼ食べ尽くしている状態。



もちろん、生きているのでゲソは動きまくる。

気になっていた「がらんちょ」はメニューになかったので注文せず。
店の人に聞いてみればよかったかもしれない。

とにかく酒を飲みまくった。
19時前から23時前までの約4時間。
途中、やたらと酔っていることに気づいて、後半は酒を少し抑えたくらい。
酔った勢いか、上司(これまた酔っ払い)に水をぶっかけてしまった。

お会計は33060円。
割り勘で8300円弱。
私の支払いはちょうど1万円だ。

次は夏。
夏はまた私が1位に君臨するはず。
何を食べるか今から探索しておきたい。