1人、無事に帰って来たことを連絡し忘れていた人がいた。
学生の頃の先輩だ。(研究室の)
私がまさに地震の日に青森にいることを知っていて無事かメールをくれた人もいれば、青森の出張が多いことを知っていてもしかしてちょうど青森出張なのではと心配してメールをくれた人もいる。
たいていの人は、携帯がつながる度に連絡が来て、返信したらまた返事も来て・・・という繰り返しになっていたので忘れずに無事な帰宅を連絡していた。
が、それらメールの件数が多い上に、その連絡を忘れていた1人はたまたまこちらからの「避難している」メールに対する返事が来ていなかったので、帰宅連絡を忘れてしまっていた。
それが今朝、メールが来た。
『まじか?怪我はないのか?日本海側からこれないの?』
今更そう聞かれてもなぁ・・・
もうはるか昔のことのよう・・・
携帯のメール送信履歴を見返してみると、「まじで避難してます。」という内容のメールを送信したきりになっていた。
ちょっと遊ばせてもらうことにした。
メールの返信として、「(研究室の)先生は無事なのでしょうか?」と冒頭で聞き、最後に「私は生きてますので。」とだけ自分のことは書いて送信。
「他人のことより、お前は大丈夫なのか?」というような内容の返信が来たので、「私は大丈夫ですから、心配いりませぬぞ!」とだけ元気よく書いて送信。
嘘はついていない。
向こうの質問にいくつか答え忘れてはいるけど、嘘はついていない。
東京の情勢が落ち着いたら、「無事帰ったんで飲みましょう」といって酒でもご馳走になるとしよう。
そんな間柄の先輩・後輩関係。
学生の頃の先輩だ。(研究室の)
私がまさに地震の日に青森にいることを知っていて無事かメールをくれた人もいれば、青森の出張が多いことを知っていてもしかしてちょうど青森出張なのではと心配してメールをくれた人もいる。
たいていの人は、携帯がつながる度に連絡が来て、返信したらまた返事も来て・・・という繰り返しになっていたので忘れずに無事な帰宅を連絡していた。
が、それらメールの件数が多い上に、その連絡を忘れていた1人はたまたまこちらからの「避難している」メールに対する返事が来ていなかったので、帰宅連絡を忘れてしまっていた。
それが今朝、メールが来た。
『まじか?怪我はないのか?日本海側からこれないの?』
今更そう聞かれてもなぁ・・・
もうはるか昔のことのよう・・・
携帯のメール送信履歴を見返してみると、「まじで避難してます。」という内容のメールを送信したきりになっていた。
ちょっと遊ばせてもらうことにした。
メールの返信として、「(研究室の)先生は無事なのでしょうか?」と冒頭で聞き、最後に「私は生きてますので。」とだけ自分のことは書いて送信。
「他人のことより、お前は大丈夫なのか?」というような内容の返信が来たので、「私は大丈夫ですから、心配いりませぬぞ!」とだけ元気よく書いて送信。
嘘はついていない。
向こうの質問にいくつか答え忘れてはいるけど、嘘はついていない。
東京の情勢が落ち着いたら、「無事帰ったんで飲みましょう」といって酒でもご馳走になるとしよう。
そんな間柄の先輩・後輩関係。