goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

友人

2009年06月29日 19時09分49秒 | Weblog
友人はやはり友人だった。

今日のこと。
予定外のトラブルのようなもので急遽別事業所へ顔を出すことになった。
会社のバスを降りて建物の中に入ったら、すぐの廊下に彼がいた。
なぜか廊下でパソコンに向かっていた。

思い切って声をかけてみた。
すぐに気づいてくれた。

私も急いでいたのであまり会話はできなかったが、秋くらいまではいるらしい。
ならばまた会う機会はあるだろうと思って別れたが、しばらくして彼から私の携帯にメールが来た。
彼の携帯には私のアドレスが残っていたらしい。

私は携帯を水没させたことで失ってしまったが、これで彼の連絡先も入手。
これがまた新たなつながりを生み出したら面白いと期待してしまう。

何しろ、彼は大学時代に『ウンコマン』という名のテクノユニットをほぼ1人でやっていたのだから。

冷やし中華

2009年06月29日 12時37分47秒 | Weblog
会社で冷やし中華を食った。

あまり美味くない。
370円という安価ではあるが、麺が胃にもたれてしまう。
作り置きというほどではないが、カウンターに並べられてしまっているので、底の方の麺が汁を吸ってしまっているのも味が濃くなってつらい。

作り置きするならするでかまわないが、汁をかけておくのがまずいと思う。
汁だけ箸コーナーなどどこか他のところに置いておき、セルフサービスでかけるようにすればいいと思うのだが。

これならお茶漬け+小鉢の方が満足度は高い。

気になる選手

2009年06月29日 00時26分57秒 | Weblog
今日の試合はビデオ撮影していた。

うちの会社からの参加が4人だけであり、試合のタイミングもうまくばらけていたので全試合を撮影できた。
自分の試合を今見直しているのだが・・・

試合会場を挟んで体育館の前に設置された、大会会長や連盟会長などの重鎮の席も映っている。
その重鎮たちが、私の試合を見ている様子が映っている。

試合の流れなどから、明らかに私のことを見ているのがわかる。
ひそひそ耳打ちして私の方を指差していたり、名前を確認しようとしていたり、その後ずっと私の試合をみていたり。
ちょっと気になる選手だったのかもしれない。
だとしたらうれしい限り。

決して目立って強いわけではないけれども、自分の剣道は嫌いではない。
こうしてビデオでみていても恥ずかしいなぁと感じることはない。

あとは本番に強くなりたいと思う。
今日は1勝2敗だったが、その2つの負けは決して勝てない相手ではなかったと思う。

どうぶつしょうぎ

2009年06月29日 00時07分01秒 | Weblog
どうぶつしょうぎをやってみた。

修行から帰ってきたヨメとの対戦。
ルールがシンプルで駒の動きも●で示されているからすぐにわかる。

そんなシンプルなルールでありながら、これがなかなか奥が深い。

まず、自分を駒得状態にするのが大変。
そして、詰みの形を作るのも大変。
最終的には「あ、これで詰みじゃん」って形になっちゃってくれて私の勝ちとなったが、途中、逆にこっちが詰まされそうにもなった。

また、ヒヨコがニワトリになるという場面には今回はならず。
そのヒヨコについては悩ましいところである。

いきなり最初からヒヨコ同士がご対面。
このヒヨコをいきなり食べてしまってよいものか(ヒヨコ交換)。
普通の将棋では角交換は一手の損というが、このどうぶつしょうぎでもヒヨコ交換は一手の損と考えるべきなのだろうか。

どうぶつしょうぎ、小さい子に将棋に親しんでもらうにもよいだろうし、将棋を十分に知っている人でも楽しめる遊びだ。