goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

大仏もっこり

2009年06月27日 06時10分08秒 | Weblog
大仏もっこりなるものがあったらしい。

私も知らなかったが、この記事にあるように大仏もっこりは販売を中止するように講義されていたらしい。
昨夜テンチョウがドヨに来るのを待っている間に読んでいた新聞でも記事をみつけたが、新聞には「販売中止を決定」とあった。

ということは、逆にこの大仏もっこりは将来的に価値が出てくる可能性があるということか。
お宝鑑定団で高い値がつくかもしれない。
中島誠之助がまじめにまりもっこりシリーズについて語ってくれるかもしれない。

ならば今のうちに買っておくべきか。
ネット通販ならまだ売られているのでは、と思ったが、調べてみるとネット通販自体が少なく、どのサイトも売切れてしまっている。

もはや入手困難なのだろうか。

死亡説

2009年06月27日 05時57分41秒 | Weblog
ジョニー大倉死亡説があったらしい。

ちっとも知らなかった。
10年ちょっと前には志村けん死亡説も流れたが、結局はデマだった。
もはや志村けん死亡説の真相は何だったかも思い出せない。

さて、マイケルジャクソンの死のニュースだが、これが本当なのかどうかなかなかはっきりせずもどかしかった。

昨日の朝の7時過ぎのニュースではテレビで流れたらしいが、あいにく私は7時前に家を出てしまっていた。
会社で仕事を始めつつインターネットを立ち上げたらトップニュースの中にマイケルの死のニュースが紛れ込んでいた。
が、朝家で見たときにはなかったニュースなのに『new(新着記事)』の画像もついておらず、「死亡したとの“情報が入った"」という書き方しかされておらず、本当なのかどうか長い時間はっきりしなかった。
仕事をしながらも気になって仕方がなかった。

衝撃的なニュースのはずなのに、「実は誤報なんじゃないの?」という気持ちが拭いされず、本当に亡くなったと断言した記事が掲載されてもそれほど衝撃的ではなくなってしまっていた。
マイケルジャクソンのご冥福を祈るばかりだ。

最近、ミュージシャンの死のニュースが多いような気がするのは私だけだろうか。