goo blog サービス終了のお知らせ 

Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

半沢直樹

2013-07-14 21:47:46 | テレビ
視聴率がよかったっていうんで、今日の再放送をザッピングしつつ見て、夜に本放送。

池井戸潤さん原作だもんねー。
いやらしさ満点じゃん。

「下町ロケット」も読んでみて、相当ドロドロやったけど、こっちもドロドロしてるねえ。
愛之助さん、めっちゃいやーな感じやねえ。

くしくも、NHKでも池井戸潤さん原作のドラマが昨日始まりましたが、みてないんだよなー。
こっちは、中堅電機メーカーのお話らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありなのか?!ありなのさ。

2013-06-25 22:49:08 | テレビ
2年ほど前の「銀魂」を今頃見ている。

「ガンダム」ならぬ「頑侍(がんさむ)」。
まんまなのである。モビルスーツが、顔だけモザイクだけど、姿はまんまなのよう!シールドはエリザベスの顔付だったけど!

そして、前週の回でやけに声がそっくりだなあ~と思っていた、数々の名台詞。
同じ制作会社だからいいけど、本家出てるじゃん!
しかも、完全に銀さんほったらかしだし!(これはよくあることなのでいいか・・・)

池田さんと古谷さん、完全に出てるし、桂さんとは「ララァ」とニュータイプの交信シーンになってるし!!

大爆笑でした。

しまいになんだか違うロボットアニメに変形したし。ロボットアニメらしい歌も流れてたし・・・。
キャストだけ確認して、歌ってるの確認しなかったけど、アニキか?

そんでもって、つづくって!!!
3週間やる?(爆)

3週目はまだ見ていないので、なんとも・・・。

桂さんがいっぱいしゃべってるから、私としてはいいけどさあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった!

2013-01-21 21:07:55 | テレビ
昨年末に応募したテレビ番組のプレゼントに当たりました!

「青の祓魔師(エクソシスト)」の映画のペアチケットだったのですが、申し込みながら、冬休みだったとはいえ、まだ会社は仕事をしている時期だったので、かなりマニアックな人間じゃないと応募しないんじゃないか?と思ったのがピタリ的中?!

すぐに受け取れなくて、郵便局の不在票にはテレビ局名のみ。
何が何だかだったけど、もしかして!と思って受け取りに行ったら、やっぱりそうでした。

友達と行きますが、上映館も少なく、もうすぐ公開1ヶ月でそろそろ終わりそうな気配の中、一応今度の土曜日は大丈夫そう。
ただ、上映時間が微妙です・・・。あう。

もう少し早く送って欲しかったな~。

でも、ありがとう!
大きな大きなYes!!です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は貝になりたい

2012-08-16 00:53:02 | テレビ
終戦記念日なので、の放送だと思います。

ファンでも、辛い内容だとわかっていたので観に行かなかった映画です。
最初の10分ほど、録画していたアニメを観ていて、見逃してしまったのですが、まあ、メインはそこじゃないから、間に合った、というべきでしょうか。

足が悪いのであれば、召集は免除されるのでは?
まあ、動けないというわけではないので、免除されなかったのかもしれないけど・・・。

今の目線から見れば、召集が栄誉であったり、絶対服従であったりする状況はとても奇異に映る。
でも、そういう状況はまたやってくるかもしれない。

中居クンが出ることで若い人たちが観て、戦争について考えてくれるようになるのであれば、この映画は充分役目を果たしていると思います。

中居クン、演技うまいなあ。
執行を言い渡されて、目を見開くところは、すごいです。
そして、家族に宛てた手紙が、独白へと変わる、ナレーション。
中居クンの声の響きが哀しく訴えかけます。

ツヨポンや鶴瓶ちゃんが出ていたりするので、ちょっと興ざめなところもあるかもしれません。

「火垂るの墓」と並んで、年に一回、戦争について考える2時間の定番となるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちはやふる

2012-06-26 22:11:24 | テレビ
今回はアニメのほう。

関西地区は3ヶ月くらい遅れて放送されていたので、昨日の放送で最終回でした。

まあ、キリのいいところだけどね。

しかーし、名人がアニメでは綺麗すぎる。
そして、ちょっと線が細い!
そこはかとない図太さを感じさせなきゃ!!!

あと、福井弁が、なんだかな~。
微妙です。

全体的には絵がとても綺麗だったのでよかったです。
声も違和感なかったし。

ヒョロくんをあのゾロの声の中井さんがやってたなんて・・・。ひー。
と、さっき友だちと違うことでメールしてて判明してびっくり。

2期の制作も決定しているので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後から二番目の恋

2012-04-08 17:45:37 | テレビ
ようやく最終回まで観ました。

ああー、身につまされたわ~。

というのも、ほぼ等身大なので、キョンキョン達40代女子の会話なんかは、ほんとに私たち友達の間でもある話だったり。
ちなみに、恋愛の話はゼロですが、墓や生命保険や健康なんかについては、「あるある」です。

「まだ恋は始まらない」からつながっているんですね~。そういうのもおもしろい。

できれば、坂口君とうまくいってほしかったんだけど、リアルすぎてその恋愛だけ夢のような世界じゃあ、ねえ。

飯島さんの息子さんの見ちゃいけないシーンは、あれですかね?
「毎度お騒がせ」的な感じですかね?

いろんなドラマへのオマージュもあったおもしろいドラマでした。次の天海さんのもおもしろそう。

内田有紀さんはいい女優さんになりましたね。
あのファッション、大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月からも

2012-02-28 21:45:18 | テレビ
今も夕方や夜中に放送されているアニメを録りまくり、なかなか見れていないという状態。

この前から、夏目の前シーズンをようやく見ていた。
青エクも見てないしー。
銀魂なんか、半年以上前から録りだめしているばかり。

そんな中、4月からも続々と見たいアニメが放送されます。

宇宙兄弟に、しろくまカフェ!

しろくまカフェはたまたまネットで見かけて、即ジュンク堂で発注して買いました。
これぞ、究極のジャケ買い!!
買って正解!
かわいいし、おもしろいし、パンダは出ているし、友達に即教えました。
その頃、扱っている本屋も少なくて、よく行く紀伊国屋でも見たことがなかったのに、そのうち浸透してきて、今は古本屋でも見かけます。

でも、また爆発的ヒットだな~。

宇宙兄弟は、友達の会社の男の子から借りてもらう予定だったのが、近々会社を辞めるらしく、借りれなくなっちゃいました。

さっき、友達にしろくまカフェの声優さんを連絡したら、「萌え」だったらしい(笑)。
どのみち絵がかわいいので、私も永久保存版にするか、DVD買っちゃうか、キケンですなあ。

しかし、この歳になって子供もいないけど、アニメ見まくりです。
高校生の頃のようにはまっちゃうなんてなーとか思う毎日。
オタクっぷりに磨きがかかる(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てーえむーぅ~

2012-02-27 22:10:49 | テレビ
スマスマにTMが出るって、観てたら、1曲目かいっ!!!!

よかったわー。
早くお風呂に入ってw。

ウツ、ちょっぴしやせた?
うふ

木根ちゃんもTM仕様のテカテカしたジャケ着てる(爆)。

てっちゃんのスーツ姿~っ。
参ったぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ!吉本お笑いオーケストラ7

2011-12-21 23:08:54 | テレビ
18日に公開録画に行ってきました。

関東ローカルで12/31のお昼間に放送されます。

なのに、大阪で撮りです。

NON STYLE、笑い飯、銀シャリ、スリムクラブ、ロバート、キンコン、テンダラー、学天即、ウーマンラッシュアワー、矢野兵動、ジャルジャル。

あとは大御所の、いくよくるよ、のりおよしお、こだまひびき、カウスボタン。

パンクブーブーが出るはずだったんだけど、収録時間が20時半からで、翌朝の番組に間に合わなくなるので、別録りしたそうです。
ほら、THE MANZAIで前日に優勝したんでね。

私のお目当ては、NONと飯。

飯の漫才が終わった後に、インタビューで陣内智則さんから「西田はどこ目指してるん?」と伸びた髪を見て聞かれた西田君いわく「キリスト」。
私と友達は大爆笑。
なんといっても「聖☆おにいさん」を実写でやったら、絶対イエスは西田君と思っていたので、西田君が狙ってると思っていたことが判明って感じ(爆)。

帰りの電車から降りてきたおにいさんもジーザスな人がいた。

時間が遅かったので、ちょっと年齢が高い男の人が多かった。
そのせいか少し笑いのツボも違った気がするけど、楽しかったです。

大阪で見れないのが残念・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の城 ラピュタ

2011-12-10 00:50:58 | テレビ
久しぶりにテレビでがっつり見ました。

いやー、いいね。
この頃のジブリ作品は遊び心が多くていい。

ドーラ一家との喧嘩のシーンなんかは、楽しいもんね。

ワクワクする感じがたまらない。

DVD買おうといいながら、買えていないわけですが・・・。

またああいう作品を創ってほしいなあ。

銀魂でパロられていたのを思い出しながら、いっしょに言っちゃいました。

「バルス!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする