goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

あいだにどんな距離があっても

2011年12月07日 20時34分27秒 | 雑記・雑感
僕がめーたんヲタになってから明確に封印したものがあり、それは、筒井康隆の新刊と中島みゆきの新譜です。
好きなことをするためには、他のことを我慢しなければと戒めの意味を込めてそうしました。
筒井康隆の本を読む時間があったら、めーたんのことを考えよう。
中島みゆきの歌を聴く時間があったら、AKB(後にSDN)の曲を聴こう、と思っていました。
実際的に、両方共に僕には刺激と中毒性が強すぎて、脳みそが侵されてしまうのを防ぐためでもありました。

そんな中、つい先日、買ってしまったのが、中島みゆきの新しいアルバム「荒野より」です。

12月3日、SDNの公演でめーたんが出演する日でした。
相変わらず、抽選に漏れ、カフェ観するために秋葉原に行きました。
抽選に外れたのは、それ程は凹みませんでした。毎度のことでありますし、こんなに連続で外れているのは、「ここぞ」と言う時に当選するためだと思うようになりました。

家電を見るためにヨドバシカメラに寄り、ついでにCDのフロアに行くと、中島みゆきのニューアルバムが置いていました。
公演のチケットとロッカー代を合わせると3200円、CDの値段が3150円。そう考えると、封印していたのを忘れてしまったように何かフワフワとCDを持ってレジに行ってしまいました。

そんな感じで、カフェ観のために劇場のロビーに行き、暫くスクリーンを眺めていました。曲が終わる度に、スピーカー越しではなく、扉の向こう側から、直接、拍手が聞こえてきました。その音が何か僕には強く気になってしまい、我慢できず、めーたんとなちゅさんのMCが終わった時に、ロビーを後にしてしまいました。

家に帰って、めーたんブログを読むと、この日は、めーたん祭りだったようですね。3分VやふたりMCも、めーたんが担当したようで。
何だかなぁ。
いつもなら最後までいるのに。いつもなら劇場内から聞こえる拍手なんて気にならないのに。
タイミング悪いなぁ、とか、今日が「ここぞ」の日だったのかなぁ、とか。
何か緊張感が融けてしまったように体がぐったりとしてしまいました。
そんな中で聴く中島みゆきは、やたらと心に沁みました。


考えてみると、考えなくてもそうですが、僕は、当たり前ですが、めーたんの家族でも友達でもありません。アイドルと、その一ファンというのが唯一僅かな関係であります。
ですから、今、僕がどんなにめーたんに恋焦がれていても、この一瞬先に、めーたんのファンをやめたら、その瞬間、一瞬の間もなく、完璧に完全に無関係になります。
淋しいことですが、圧倒的な距離があるということです。
それから、この日、感じてしまったロビーと扉の向こう側である劇場内との距離。
色々な意味で、僕に、めーたんは距離があります。

でも、それでも、いいのだと思いました。
中島みゆきの新しいアルバムの表題作である「荒野より」に、こういう歌詞がありました。
「僕は走っているだろう 君と走っているだろう あいだにどんな距離があっても」

めーたんのことを想ってさえいれば、ちょっとは一緒に走れるのだと思いました。あいだに距離があっても一緒に走ってもいいですよね!
少し力が湧きました。