過去2回行われたフットサル大会の現場に行った方ならご承知だと思いますが、AZ時代のめーたんのマネージャーであった金さんは現在、ホリプロに勤めているようですね。
実は、僕もめーたんの移籍が発表される前に、噂話として、めーたんと金さんがホリプロに移るという話しを聞いたことがありました。(大島麻衣さんのイベントで金さんの姿を見た、という目撃談も又聞きで聞いたり。)
横アリでの移籍発表後、3月27日のSDN公演を観覧したのですが、公演終了後、ハイタッチ会までの待機中にPAブースにいた金さんを発見。直接、ご自身の移籍について、お話しを伺う事が出来ました。
この日の時点では、めーたんを担当するのか未定とのことでしたが、2回目のフットサル大会(4/24)の時に伺った話しだと、ザナドゥは担当するが、めーたん自身の担当はしないとのことでした。
また、他のSDN・AKBメンバーも担当ではないが、部署は同じなので、応援で現場に来る事もあるかもしれない、とも仰っていました。
ザナドゥ関連以外でも金さんをお見掛けできるかもしれませんね。
ちょっと思い出話しです。
初めて金さんを見たのは、いつだったのか憶えていませんが、印象に残ったのは「甘い股関節」の時でした。ハグ会や手売りの時に、いつもめーたんの横にいたのを憶えています。
ある日、他チームの公演終了後、劇場下りエスカレーター付近で、めーたんが手売りをしていた時、僕は数枚のCDを購入後、遠巻きにめーたんを眺めていました。そうしていたら、何とも言葉にならない悲しさに襲われ、見ているのがつらくなってしまい、早々にその場を後にする事にしました。
帰ろうとすると、金さんは僕を目で追いかけ、下りエスカレーターから振り返ると、金さんは頷き、目礼してくれました。その時の目は包容力と言いましょうか、何とも本当に言葉にならない感情を金さんが理解してくれたように僕には思えて、少し救われた気持ちになれました。
アメスタでめーたんが番組をしていた時のこと。
番組の合間や終ってから、付近の路上喫煙所にいる金さんに度々、めーたん宛の手紙を託していました。そのうち、「あっ!こんにちはっ!」って感じで、気さくに挨拶してくれて、親しみ易さを感じるようになりました。
DVDイベントの時も、「ささやき会」で笑いながら「何て言われたんですか?」と聞かれたり、300MVPイベントの時も、待機中、結構な時間、色々とお話しをさせて頂きました。
上に書いた金さんご自身の移籍の話しを伺ったのは、めーたんのザナドゥ参加表明があった公演だったのですが、実は、その時、僕は金さんに少し当たってしまいました。
「めーたんがフットサルってどういう事ですか!!」「僕は正直、反対です!」
金さんも察してくれたようで、「無理はさせません。」「ケガをしないように、よ~~く言って聞かせますから。」と、僕のことをたしなめてくれました(笑)
生意気なことを言ってすいませんでした。
こうして書くと、僕は金さんに随分と救われているのが分かります。
優しい目と気さくさは、めーたんと共通してますね。
めーたんは周りのスタッフに恵まれているんじゃないかと思います。
実は、僕もめーたんの移籍が発表される前に、噂話として、めーたんと金さんがホリプロに移るという話しを聞いたことがありました。(大島麻衣さんのイベントで金さんの姿を見た、という目撃談も又聞きで聞いたり。)
横アリでの移籍発表後、3月27日のSDN公演を観覧したのですが、公演終了後、ハイタッチ会までの待機中にPAブースにいた金さんを発見。直接、ご自身の移籍について、お話しを伺う事が出来ました。
この日の時点では、めーたんを担当するのか未定とのことでしたが、2回目のフットサル大会(4/24)の時に伺った話しだと、ザナドゥは担当するが、めーたん自身の担当はしないとのことでした。
また、他のSDN・AKBメンバーも担当ではないが、部署は同じなので、応援で現場に来る事もあるかもしれない、とも仰っていました。
ザナドゥ関連以外でも金さんをお見掛けできるかもしれませんね。
ちょっと思い出話しです。
初めて金さんを見たのは、いつだったのか憶えていませんが、印象に残ったのは「甘い股関節」の時でした。ハグ会や手売りの時に、いつもめーたんの横にいたのを憶えています。
ある日、他チームの公演終了後、劇場下りエスカレーター付近で、めーたんが手売りをしていた時、僕は数枚のCDを購入後、遠巻きにめーたんを眺めていました。そうしていたら、何とも言葉にならない悲しさに襲われ、見ているのがつらくなってしまい、早々にその場を後にする事にしました。
帰ろうとすると、金さんは僕を目で追いかけ、下りエスカレーターから振り返ると、金さんは頷き、目礼してくれました。その時の目は包容力と言いましょうか、何とも本当に言葉にならない感情を金さんが理解してくれたように僕には思えて、少し救われた気持ちになれました。
アメスタでめーたんが番組をしていた時のこと。
番組の合間や終ってから、付近の路上喫煙所にいる金さんに度々、めーたん宛の手紙を託していました。そのうち、「あっ!こんにちはっ!」って感じで、気さくに挨拶してくれて、親しみ易さを感じるようになりました。
DVDイベントの時も、「ささやき会」で笑いながら「何て言われたんですか?」と聞かれたり、300MVPイベントの時も、待機中、結構な時間、色々とお話しをさせて頂きました。
上に書いた金さんご自身の移籍の話しを伺ったのは、めーたんのザナドゥ参加表明があった公演だったのですが、実は、その時、僕は金さんに少し当たってしまいました。
「めーたんがフットサルってどういう事ですか!!」「僕は正直、反対です!」
金さんも察してくれたようで、「無理はさせません。」「ケガをしないように、よ~~く言って聞かせますから。」と、僕のことをたしなめてくれました(笑)
生意気なことを言ってすいませんでした。
こうして書くと、僕は金さんに随分と救われているのが分かります。
優しい目と気さくさは、めーたんと共通してますね。
めーたんは周りのスタッフに恵まれているんじゃないかと思います。