10年3月13日、14日写真会
場所:東京ビックサイト
めーたんの時間帯は両日共9:00~17:00
両日それぞれ、めーたん3回。
今回、ケータイを新調して臨みました。機種変ではなく新規で購入。800万画素。
従来のものと併せて2台のケータイを所有することになりますが、新しい方は一番安いコースにして、カメラ機能とモバメに特化させようかなと思っています。
まあ、今後はDMMのオンデマンドも僕は見る必要がないので、月額の約5千円がそっくり浮きますし。
(auだと、+315円でメール送受信がし放題であり、PCに自動転送も出来る。)
13日は午後3時頃に会場に到着しました。
暫くして、列に並んでみましたが、中々進まず、2回目に、柵で区切られているゾーンの入口に入ろうとした頃は既に5時を少し回っていました。
ゾーン入口の係員より「大堀さんの受付は終了しました。」とのアナウンス。
入口を遠巻きに眺めていると、今度は「大堀さんご希望の方は暫くお待ち下さい。」と。初日とあってスタッフも少し混乱していたのかもしれません。
3回目を回った時は6時を過ぎていました。
初日の時間が延びてしまった状況については、めーたんもブログで語られていまいしたが、こちらこそ申し訳ないと思いつつも、折角の機会ですので、しぶとく並ばせて頂きました。
14日は前日の反省を活かし午前中に会場着。
長い行列は変わりませんが、スタッフによる列の整理、誘導があり前日ほどの混乱はなかったように思います。(夕方の状況は分かりませんが。)
この日も無事、めーたんと3回。
両日共に言える事ですが、驚くのはめーたんの女性ファンの多さです。
ゾーン内のめーたん列に並んでいると、約4割が女性だったような。タイミングによると、約半数が女性ファンだった時もありました。
会場内全ての列を僕は見たわけではないですが、周辺の列と比べると、明らかにめーたん列は異様でした。
新しいケータイで撮った計6枚の写真はいずれも綺麗に写されていました。
僕の写真写りはことごとく、あれでしたが、めーたんはどの写真を見ても、しっかりと決まっていました。
あぁ、さすがプロだなぁ、と思ったり。
プリントもして大切にしたいと思います。
8時間という長丁場はめーたんも初めてだったようで、お疲れだった事と思いますが、とてもとても楽しいイベントでした。
僕はめーたんが大好きです。
場所:東京ビックサイト
めーたんの時間帯は両日共9:00~17:00
両日それぞれ、めーたん3回。
今回、ケータイを新調して臨みました。機種変ではなく新規で購入。800万画素。
従来のものと併せて2台のケータイを所有することになりますが、新しい方は一番安いコースにして、カメラ機能とモバメに特化させようかなと思っています。
まあ、今後はDMMのオンデマンドも僕は見る必要がないので、月額の約5千円がそっくり浮きますし。
(auだと、+315円でメール送受信がし放題であり、PCに自動転送も出来る。)
13日は午後3時頃に会場に到着しました。
暫くして、列に並んでみましたが、中々進まず、2回目に、柵で区切られているゾーンの入口に入ろうとした頃は既に5時を少し回っていました。
ゾーン入口の係員より「大堀さんの受付は終了しました。」とのアナウンス。
入口を遠巻きに眺めていると、今度は「大堀さんご希望の方は暫くお待ち下さい。」と。初日とあってスタッフも少し混乱していたのかもしれません。
3回目を回った時は6時を過ぎていました。
初日の時間が延びてしまった状況については、めーたんもブログで語られていまいしたが、こちらこそ申し訳ないと思いつつも、折角の機会ですので、しぶとく並ばせて頂きました。
14日は前日の反省を活かし午前中に会場着。
長い行列は変わりませんが、スタッフによる列の整理、誘導があり前日ほどの混乱はなかったように思います。(夕方の状況は分かりませんが。)
この日も無事、めーたんと3回。
両日共に言える事ですが、驚くのはめーたんの女性ファンの多さです。
ゾーン内のめーたん列に並んでいると、約4割が女性だったような。タイミングによると、約半数が女性ファンだった時もありました。
会場内全ての列を僕は見たわけではないですが、周辺の列と比べると、明らかにめーたん列は異様でした。
新しいケータイで撮った計6枚の写真はいずれも綺麗に写されていました。
僕の写真写りはことごとく、あれでしたが、めーたんはどの写真を見ても、しっかりと決まっていました。
あぁ、さすがプロだなぁ、と思ったり。
プリントもして大切にしたいと思います。
8時間という長丁場はめーたんも初めてだったようで、お疲れだった事と思いますが、とてもとても楽しいイベントでした。
僕はめーたんが大好きです。