goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

思い出話し

2009年08月17日 20時38分08秒 | 雑記・雑感
少し、思い出話しです。
もう数日経ってしまいましたが、8月12日というのは、僕にとって記念的な日であります。
僕がめーたんファンになって、それ程、時間が経っていない3年前の06年8月12日。僕がめーたんと話しをした最初の日であります。

3年前のこの日は、土曜日で昼と夜に公演がありました。
夜公演が始まる前、8階に行くと、サプライズでメンバー達がカフェにいました。
メンバーによって、物販コーナーにいたり、飲食物を扱うコーナーにいたり、ガチャガチャ(この時はまだ本当のガチャガチャだった。)にいたり。

ですが、めーたんの姿を探しても、何処にも居ず、途方に暮れながらも、優子さんがいる、ガチャガチャに並ぼうかなぁと思ったりもしていました。
そんなこんなでウロウロしていたら、劇場の扉付近にスタッフが集まり、物々しい雰囲気になって、間もなく、めーたんを含む何人かのメンバーが扉から現れてきました。

めーたんは物販コーナーに行き、僕も列に並びました。かなり時間が経って自分の番になり、めーたんをステージ以外では初めて目の当たりにしました。
僕はチームKの団扇を買い、『この団扇は幾らですか?』と逆に聞かれたり。
値段は500円で、自分の財布にも500円玉があったのですが、当然のように1000円札を出し、時間稼ぎ。めーたんから直接、500円玉のお釣りを貰いました。この団扇と500円玉は今も僕の宝物です。

当時の僕は、「認知」されたいなんて思ってもいず、そもそも「認知」なんて概念すら知りませんでした。ですから、只々、ひらすらと、その瞬間その瞬間、めーたんと話しが出来た事がとてもとても幸せでした。
当時の僕はまだ汚れていませんでした(笑)

めーたんはK2ndの「約束よ」「転がる石になれ」の衣装である、ピンク色のTシャツを着て、白色のジーンズを穿いていました。
目の前のめーたんは、とても輝いていましたが、同時に、華奢で、とても儚げでした。
今の僕にも、まだ、そういう、めーたんがいるのかも知れません。

仮に、こんな話しをめーたんにしたとしても「あの頃は、猫被ってただけですよ~」って言われるだけかも知れませんけど(笑)

ここ数日のこと

2009年08月16日 04時22分58秒 | 雑記・雑感
大阪でのコンサートに参加し、翌々日の13日にSDN48公演に初観覧しました。詳細は改めて書きたいと思いますが、とてもとても楽しい公演でした。
本当に本当に楽しかったです。感動し、感激しました。
僕はSDN48のめーたんも大好きです。

その翌日の14日のチームK公演、15日のSDN48公演は、いずれもメールが当たらず観覧出来ませんでした。

15日の「予定は未定」は寝耳に水でした(笑)
めーたんブログで告知されたのが13時過ぎ。僕がめーたんブログをチェックしたのが13時頃と15時頃。
気付いた時には終っていました。
この番組は大好きなので、毎回楽しみにしていたのですが、今回は原宿に行く事も、パソコンから観る事も出来ませんでした。
数日前(正確に何日前かはあやふや)にアメスタのHPで、スケジュールを確認したのですが、その時には載っておらず、まさか、今のハードスケジュールの中に「予定は未定」が入るとは思っていなかったので、その後のチェックを怠っていました。
その代わりと言うか、予定していた通り、久し振りに親に会い、少しですが親孝行が出来ました。「予定は未定」がある事を知っていたら、事前からの親との約束を蹴っ飛ばして、原宿に行っていたでしょうから、まぁ、良かったのかも知れません・・・

そして、明けて本日(16日)、僕は3回目の公演が当選していたのですが、めーたんは体調不良で休演になってしまいましたね。
連日の公演に加え、深夜までの番組収録や朝方までの撮影とオーバーワークなのかも知れません。
これはイチローだって、きっと、ぶっ倒れますよ。
お大事にして頂きたいです。

大阪コンサート。とりあえず。

2009年08月12日 20時51分32秒 | 雑記・雑感
とてもいいコンサートでした。

チームKとして初めての単独コンサート。
めーたんも『メンバー達の夢だった』と言っていました。
チームKへの想い入れの強さを感じることが出来たコンサートでした。

2公演目の最後、手繋ぎの所では、めーたんは深々とお辞儀をし、中々、頭を上げませんでしたが、顔を上げると、涙が溢れていました。

これから、チームKの旗印の下、もっともっと独自の活動、活躍の場が広がればいいなと思いました。

詳細等は改めて書きたいと思います。

めーたんのスケジュール

2009年08月08日 21時09分25秒 | 雑記・雑感
今現在、公式HP等で分かっているめーたんのスケジュールをまとめてみると、

9日(日) Gロッソ公演
10日(月) SDN公演
11日(火) 大阪コンサート
13日(木) SDN公演
14日(金) チームK公演
15日(土) SDN公演
16日(日) チームK公演3回

今日は終日「AKBINGO!」の収録をしているようですし、ほぼ連日の公演に加えて大阪でのコンサートもあり、尋常ではないハードなスケジュールの中にいると思います。
今年の夏は本当にハードですね。何とか、悔いの残らぬよう、心身共に充分なケアをして頂きたいです。

僕が、観覧が確定しているのは、9日のGロッソと大阪コンサート。他の公演も応募するつもりですが、抽選次第です。

そういえば その2

2009年08月05日 21時11分06秒 | 雑記・雑感
僕は、SDNの公演を観たい、と言うよりも、SDNのめーたんを観たいのです。
こうして、文章にすると、思っている事と、ちょっと違うような気もしますが、大体は、そんな感じです。
僕はSDNのめーたんが観たいのです。

8月2日Gロッソ公演の感想

2009年08月03日 17時35分05秒 | 雑記・雑感
8月2日Gロッソ公演の感想

今回の公演も一般枠での申し込みで、その為か、かなり後方からの観覧でした。

流石(さすが)のめーたんも少し疲れ気味かなと、公演が始まる前は、そう思っていました。
ですが、いざ、公演が始まると、「」等では、遠目から観ても(或いは、「観たから」か)、明らかに、めーたんは、誰よりも高く飛び上がり、遠く遠くに手を伸ばし、また、佐江さんや倉持さんにちょっかいを出したり、本当にめーたんはパワフルでした。
それから、「ハートが風邪を引いた夜」のめーたんは圧巻でした。
独自の妖しい艶気を、遠くからでも、はっきりと感じました。


「森へ行こう」以降の衣装では、めーたんの靴下がニーソになっていました!
めーたんがニーソを穿いていました!
念のため、もう一度書きますが、めーたんがニーソを穿いていました!

MCで、この事に触れていて、『久し振りだから、伸ばして、伸ばして』と言っていたので、もしかしたら、今までのハイソックスを伸ばして、膝上まで持ってきたのかも知れません。
ですが、だからと言って、その事実が覆る訳ではありません。
めーたんはニーソを穿いていました。

その他、MCでは、
SDNのレッスン中、佳代さんと一緒にスイカを食べながら、種を「チョッ、チョッ」と飛ばしていた話し。
この夏は日焼けしようかと思っている、等。

今回もお見送りがありました。
年少組が参加しなかったので、メンバーは少なく、めーたんは倉持さんとの2人組でした。
一言位話しかける事が出来る雰囲気で、SDNのことを話そうと思ったのですが、Gロッソ公演直後にSDNの事を言うのもアレかな、と思い直し、立ち止らず、「お疲れ様です。」で終らせてしまいました。
めーたんは笑顔で迎えてくれました。

今回の公演は、僕は遠くの席から観ていたので、何と言うか、客観的に、と言うか、ステージの中の一人としてのめーたんを観ていたように思います。
その為かどうかは分かりませんが、めーたんは演じる事と、楽しむ事を同時に出来る人なんだなあ、と感じました。

遠い席からでも、お見送りの時に間近で見ても、めーたんは美しかったです。
もっともっと、めーたんの美しさが賞賛されるべきだと思いました。


公演では元気元気に見えためーたんですが、やはり、連日のレッスン、公演で疲れも溜まっているんじゃないかと察します。
大阪のコンサート、そのレッスンもありますし、尋常ではない、ハードなスケジュールの中にいるのではないかと思います。
くれぐれも、ご自愛して頂きたいと思います。


MCの内容等は改めて書きたいと思います。
今日のチームK公演、明日のGロッソ公演も観覧予定です。

ハズレでした。

2009年08月01日 11時30分16秒 | 雑記・雑感
SDN48の初日はハズレでした。
とても残念であるのは紛れもないことですが、ブログ等で、めーたんの強い想い入れは伝わってきているので、無私にして、良い初日となるように祈るだけです。
めーたん、SDN48頑張って下さい!


昨日は、アメスタ「タイトルの予定は未定」を観てきました。
改めて、書きたいと思います。

SDN48初日観覧募集について

2009年07月29日 21時33分18秒 | 雑記・雑感
SDN48の初日の観覧方法が発表されました。
ショックなのはFC枠がない事であります。
僕は、事前にFCの口数を2つ増やし準備をしていたので、それを行使することが出来ないのは痛いです。

とは言え、予想とまでは言わないまでも、可能性としてはあり得ることだとは、思っていました。
考えてみたら、「柱の会」は、AKB48のFCであって、AKB48の1つのチームではない、別のグループであるところのSDN48のFCではない、と考える事が出来ます。
1つの事例で詮索するのは早計ではありますが、「AKB48」と「SDN48」は別物である、という運営の考えの表れなのかも知れません。

という事で、今回は一発勝負!
ネガティブには考えずに、ひたすらと前向きに、良いイメージを保って、強い念と、謙虚な気持ちも織り交ぜつつ、さりげなくソフトに送信ボタンを押したいと思います。
送信ボタンを押す前は、コップ一杯の水を飲みます。


「ちび妄撮」
買いました!
コンビニでも売っているとの事で、僕はファミリーマートで買いました。近所のセブンイレブン、ampmには置いていませんでした。
妄撮のベスト版という事で、めーたんは3カット。
圧倒的にめーたんは美しかったです。
つくづくと、めーたんは本当に美しいです。

SDN48への期待

2009年07月26日 10時00分50秒 | 雑記・雑感
既に7月一杯までの公演スケジュールが発表されていますが、SDN関連のためか、今日を含め、いずれもめーたん休演。
今月、めーたんが出演した通常公演は1回。今日も本当は才加さんを祝うめーたんを観たかった気もしますが、今の時期は仕方ないですね。
急遽、「やっぱり出ます」と言うのが怖かったですが、応募しませんでした。
その分、SDNの初日を当てれくれっていう願いを込めて。
僕は今月、一回も公演を観ずに終わりそうです。

今月、唯一出演した通常公演である17日公演が外れて観られなかったのは凹みましたが、今は、そういったことよりも、SDN48公演への期待で一杯です。

AKB48の公式ブログを読んでいると、SDN48へのスタッフの妥協を許さない本気さがひしひしと伝わってきます。
めーたんブログを読んでいても、焦りやプレッシャーを受けながらも、本気の本気であることが伝わってきて、胸を打ち、居た堪れなくなります。

僕は、めーたんにはこの世の一切の苦労をして欲しくない、と歪んだ気持ちを持っていますが、そんな事は当然に露知らず、めーたんはめーたんらしく、心身ともにボロボロになることを厭わず、隠さず、前に進んでいるようですね。

スタッフも本気なら、めーたんも本気の本気。僕も本気です。
SDN48のステージを大いに期待し、楽しみにしたいと思います!

めーたんのSDN48入り!

2009年07月19日 04時06分23秒 | 雑記・雑感
17日公演にて、めーたん、佳代さんがSDN48「でも」活動するとの発表。
ブログでも公演後に同様の発表がありました。

僕はこの日の公演はハズレでした。
「久し振りの公演なのに、観られないなんて、なんで俺は生きているんだろう・・」なんて途方に暮れてしまいましたが、手紙を出すために公演時間に合わせて劇場へ行きました。カフェのモニターで「愛の色」まで観て、所用の為、一旦、カフェを後に。
生誕祭があると言えど、もしからしたら、何かの発表があるかもしれないと、何となく予想していました。所用を済ませ、急いでカフェに戻ると、既に生誕祭が始まっていて、間もなく普通に手繋ぎをして終演。
僕はめーたんブログでこの発表を知り、その後、オンデマンドを見て、公演中の生誕祭前のタイミングで発表したことを知りました。


まずは、
おめでとうございます!!
AKB48としての、チームKとしての活動に加え、新たに活躍の場が広がることを祝福したいと思います。一ファンとしても嬉しく思い、また、より多く、めーたんの活躍を目の当たりに出来ると事を楽しみにしています。

これから、暑さがピークを迎える中、チームKやSDNの公演に加え、Gロッソ公演、大阪や武道館でのコンサート、ニューシングルのプロモーション、そして、生誕祭!或いは、通例からして、休み期間中の平日複数回公演も行われるかも知れず、体力的にハードな日々が続くかも知れません。
また、新たな環境はストレスを溜めかねません。
めーたんは根性や意志の力だけで、それらに耐え、捻じ曲げようとしてしまうのではないかと、要らぬ心配をしてしまいますが、ハートが熱い分、頭はクールにして、心身ともにご自愛して頂き、最高のパフォーマンスをして欲しいと思います。


=============


この構想を少し、整理してみると、
去年(08年)11月19日のニッカンスポーツの記事(←ケータイからだとリンクされません。)が、私達がこの構想を初めて知る機会だったのではないかと思います。
そして、11月11日に行われたという、秋元プロデューサーへのインタビュー記事が同月25日に発売された「BUBUKA」に掲載されました。

このインタビュー当時は、まだ「甘い股関節」1万枚の結果が出ておらず、
一部引用すると、
「(もし、1万枚達成されなかった場合)ひとつの案として、「大堀48」ってのを作ろうかなと思ってるんです。」
「劇場の夜10時くらいから、」
「甘い股関節とかそんな曲ばっかりやってるアダルトなチーム」

と、あります。
このように整理してみると、「大堀48」という考えが「SDN48」の原点だったのかも知れず、元々、めーたんと「SDN48」は大きな関わりを持っていたのかもしれません。僕自身もこの時点で、少なからず予想をしていました。
最近では、今月13日から14日未明までのめーたんブログと、トガブロ(AKB48公式ブログ)を見比べると、めーたんがSDN48のレコーディングに参加していた事は、想像出来た事でもありますね。